• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

退院しました。

退院しました。予定日より少し早い、1月23日の晩に身長48.5cm・体重3,166gの女児を出産してきました。
縫合した所は痛みますが、おかげさまで母子ともに健康です。

心の底から希望していた『超っ早出産』とはならず、微弱陣痛が約一日半続く→高位破水→陣痛促進剤を使い始めて2時間後、という経過をたどりました。
後から聞いたのですが、一日経過した時点で先生たちは「帝王切開に切り替えるか」と悩んだそうですが、急変も無く出産にこぎつけたので自分では“安産だった”と思っています。(二日目は吐き気でご飯が食べられなくなるわ、陣痛は4~5分ごとにくるわ・・・とかなりしんどかったですけど)

上の写真は、老猫meet新参者の図。
匂いを嗅いだ3秒後の写真が↓コチラ。
・・・興味が無いそうです。ヽ( ´ ∇ ` )ノ

『動きの読めない赤ちゃんを怖がって、リビングに近づかなくなるかも』という心配はしましたが、30cmと離れていない所で娘が大泣きしていても、動じず寝続けたり通り過ぎて行きます。

そういえば妊娠が確定する直前から、私のお腹の上に乗らなくなったのよね・・・。

人間がアレコレ思うより、猫って意外と心得ているのかもしれません。
以上、とりあえず無事帰宅のご報告でした!
Posted at 2014/02/01 19:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2014年01月17日 イイね!

不在予告

不在予告10月下旬の打ち合わせ通りコーティング+車内改装のため、松の内が開けて直ぐにThinkProduceさんに車を預け、手持ち無沙汰な今日この頃。


一部の方にのみお伝えしていましたが、私本人が入院するためBlogUP等が暫し滞ります。




入院理由は『みんカラは自動車SNSだし』と思い、本日まで書かず仕舞いでしたが・・・


出産してきます(私が)。

証拠写真→








夕方の診察で所見がなければ今月末に入院予定ですが、問題があれば即入院@本日です。

というわけで突如音信不通になる可能性がありますが、ご心配なく。
よろしくお願いいたします。m( _ _ )m
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆1/17追記:お陰様で即入院は免れました!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

※誤解なきよう、お伝えしておきたいこと(特に未婚の方々へ)※
妊娠が判明した5月下旬~昨日迄のBlogをご覧いただいて判る通り、私の妊娠期間は普段と全く変わらないどころか、仕事をしていたころよりも絶好調です。四十路手前の高齢妊婦だというのに、何もトラブルが起きていません。(但し医師から「自重してください」と苦言を呈されてはいます。(^^;))

しかし平均的な妊婦さんは、悪阻(つわり)を始めとした不快症状や体調不良に悩まされるのが当たり前で、今まで難なく出来たことが出来なくなって、本人が一番歯がゆく辛い思いをしている事が殆どです。
私のBlogをご覧になって『この人は平気だったんだから、君も大丈夫でしょ?』なんて、絶対に言わない&思わないでくださいね~。
Posted at 2014/01/17 16:22:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2014年01月16日 イイね!

大阪城

大阪城大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションを見に来ています。

座って見たかったので、プレミアムチケットを購入。
スタンド観覧席は鉄骨足組+プラスチック長座席で、早く並んだ順に好きな所に座れる仕組みです。

私たちは膝掛け&屋外クッション持参なので平気ですが…今日は風がほとんどないのに、何も用意してないと結構冷えが厳しい感じです。
※観覧席はショーごとに入替制(列に並び直せば再度見られるようです)、通常チケットは芝生エリアでの立ち見(エリア内自由移動OK)です。


今は鑑賞を終え、サービスのホットコーヒーを飲みながら一服中。

ジュエルイルミネーションショーも3Dマッピングも各10分と短いのですが、計算された音響を聞きながら自分の眼で見るのと、TVなどの映像で見るのは全然違うなぁ!と実感しました。
いや~、面白かったです。(^-^)ノ


なお平日・木曜日19時半入場で混雑することなく、ゆったり入場~鑑賞出来ました。
休日の混雑具合は判りかねますが、平日なら時間を遅らせて入場することになる「プレミアムチケット2030」を買う必要は無さそうに思います。
そのあたりの状況が判る、フォトギャラリーはコチラよりご覧くださいませ。
Posted at 2014/01/16 20:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2014年01月15日 イイね!

左義長

左義長本日は小正月。

お勤めをしていたころは止む無く普通ゴミに出していましたが、時間もあることだし・・・と思い。
しめ縄飾りをお焚きあげしていただくため、神社さんに行ってきました。

私の中の「左義長」は、注連縄・書初め・破魔矢などを山のように積み上げて焚くイメージでしたが、こちらの神社さんは境内の手前で氏子さん達が主体となって焚いていました。
※そのまま焚かれると思ったうちの注連縄も、橙を取り外していました。今どきはダイオキシン云々もあって、色々と分別してから焚くのだそうです。


そういえば左義長(さぎちょう)って、地方によって呼び方が違うのですよね。
私の実家の方では「とんど焼き」と言っていましたが・・・「とんど」ってどういう意味でしょう???
改めて考えると不思議な言葉です。(^^;)
Posted at 2014/01/15 23:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。

今年も無事故・無違反・安全運転を心がけ

楽しい一年にしましょう♪





さて。
『一年の計は元旦にあり』でしょ!
ということで平日と同じように起床し、混み合わないうちに住吉大社さんへ初詣に行ってきました。

当初は車で・・・と思っていましたが、HomePageを確認すると想像以上に広い範囲を交通規制しているとのこと。
自転車も置き場所なさそう、というわけで公共交通機関で。(上り下りとも、路面電車は立っている人多め・市バスで立っている人はチラホラ程度の混み具合でした)

元旦の10時ごろと微妙な時間が良かったのか、写真で見るより混雑はしていなかったので並ぶことなく本殿~末社の参拝を済ませることが出来ました。(^^)


風はあるけど、日差しがポカポカで暖かくて気持ち良いわ~。
「最近運動不足だから」と1.5kmほどお散歩しつつ、後からきたバスに乗って午前中のうちに帰宅。

美味しい煎茶を入れ、取り寄せておいた諸江屋の福梅をいただきながら年賀状を拝見~。

今年も幸先良く一日を始めることができたようです♪
Posted at 2014/01/01 14:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation