• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

人混みに揉まれた日曜日(無駄に長文)

人混みに揉まれた日曜日(無駄に長文)「ねーねー、ポケモン買いたい。ヤマダ電機連れてってー」
・・・と夫が言うので、MAPLUS3の使い勝手を確認がてら行ってきました。

普段はヤマダの立体駐車場に停めるのですが、この日は隣接するなんばパークスが「ポイント10倍Day」を行っているため、大混雑必至。
『ヤマダの駐車場だと、当て逃げされるかも』
という思いもあり、久しぶりにパークスの地下駐車場へ入れました。

こちらは機械式駐車場なのですが、前進で停車→タイヤの乗っている部分が右(または左)へスライドしてパレットへ移動して保管されるタイプ。ヤマダの駐車場よりちょっとお値段高め&時間はかかりますが、入出庫される様子を見るのも面白いし、防犯を優先したい時にはお勧めです。


さて、時刻は13時過ぎ。お腹がすいたのでパークス6Fのロータスサクレへ。
他の飲食店は待ちが出ていましたが、ヴェトナム料理=独特の香りがある所為か(?)、待たずに入ることが出来ました(※店内は大人のみでした)。
で、写真はカリー・ガー・セット(チキンのココナッツカレー)。辛味はあれどココナッツが甘くて調度良い感じになります。美味しく頂きましたが、私にはちょっと量が多かった・・・かな?
次はフォーの単品にしてみよう♪

階を下りるついでに、自分の買い物(紅茶とハチミツ)をして本来の目的であるゲームソフトを買いに。
が。
ヤマダもソフマップもジョーシンも日本橋の表/裏通りのゲーム屋さんも、全てで完売していました。(←予想通り。予約していないんだもの~)


手に入らないと余計に欲しくなるのが人情(?)。
夫が「お家に帰って、自転車で近所のゲーム屋さん巡りの旅に出るわ」と。
『そういうことなら帰りましょうか』と日本橋からパークスへ戻る途中、別の駐車場で白FDを見かけ、天王寺辺りで黒FDとちょっとだけ並んで走れ(←先様にはいい迷惑)気分が良かったので、近所巡りに付き合いましたが・・・やはり完売でした。

自宅に戻り、人ごみに揉まれて疲れた私は、一息ついてから晩御飯の支度をすることに。
私がうたた寝している間、夫は自転車でしか行けないゲーム屋さんに行ってきたようで、その手には目的のソフトをシッカリ持って満面の笑みで「あったよー♪」。
半ば意地になっていたのは判るので『良かったねぇ』と言いましたが、ゲームが好きな子がいるご家庭では、どこもこんな感じの日曜日だったのかなぁ・・・なんて思いました。


ちなみにもう一つの目的のMAPLUS3の動作確認ですが、メモリースティック(8GB)に一部データ移行しておいたこともあり、俯瞰モード+音楽再生してみましたがリルートもそれほど時間がかからずきちんと案内してくれました♪ 一つ難をあげるとすれば、案内が入ったあと音楽再生に戻る際のフェードインがちょっと短い(雑)かな?というくらい。
あとは・・・自車表示をコレにするかどうか・・・赤色に変えられないのかな~?
Posted at 2009/09/14 15:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation