• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

あうー

あうー追突されました。ただいま警察よんでます(><)
Posted at 2009/04/19 14:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二号機整備 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

賑わっています

賑わっていますマラソン開始前イベントとして、志摩スペイン村前広場で物産展や軽食のテントがでています。
いま風が出てきましたが、天気は快晴 ランナーさん達は暑さとの戦いになりそうです。
Posted at 2009/04/19 09:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | モブログ
2009年04月18日 イイね!

伊勢神宮~伊勢志摩スカイライン~保養所へ

伊勢神宮~伊勢志摩スカイライン~保養所へ※自分用記録なので無駄に長い文章です。
 お暇な方のみ、どうぞ~。



8:13出発→安濃SAで20分ほど休憩→11:00伊勢神宮(内宮)着。
看板の待ち時間は60分でしたが、15分くらいで駐車場に入れたので「今日もツイてる~☆」と話しながら、“おはらい町&おかげ横丁”へ。(←の写真)

よくある土産物屋街と思いきや、石畳で整備され広く綺麗な道と、木造の家並が良い感じ。豆腐ソフトクリームのお店あり、牡蠣やさざえを焼いている店あり、伊勢海老/松阪牛入りコロッケを揚げているお店あり・・・と昼食前の空きっ腹には誘惑満載のエリアです。
ソフトクリームに後ろ髪惹かれつつ、まずは赤福本店へ。

混んでいましたが、お店の人も手馴れたもので、お盆もお茶も直ぐにきました♪(入口で食券を買い、赤福を持って店内を回るお姉さんに声をかけて引き換えるシステム。一盆¥280-、お茶は無料)
その後やっぱり豆腐ソフトも食べましたが、夫にはまだ足りなかったらしく焼き/生牡蠣、豆腐ドーナツ、御神酒5勺(一合の半分)、伊勢うどんを食べていました。
 
お腹が満たされ、やっと伊勢神宮へお参りです。宇治橋が架替工事中だったり、神宮式年遷宮(20年に一度神宮の社殿を建替)中のところがありましたが大木立に挟まれた参道は静かで、砂利を踏みしめる音と鳥の声だけが響きます。
お願い事はもちろん「怪我無く完走できますように」。

お参りを終え、次に向かうはマラソンの受付会場・・・ですが、夫が「安濃SAで貰った割引券もあるし伊勢志摩スカイラインを通って、パールロード(マラソンコースの一部)の下見したいな」と言うので、行きましたとも。
途中の展望所 朝熊山頂展望台
料金所でもらった福引券を朝熊山頂展望台で引き換えたら、二等¥300のソフトクリームが当たりました。やっぱり今日はツイているわ~☆
スカイラインは一部ブラインドコーナーがあるのと、ほぼもれなく減速帯が施されていますが、舗装は綺麗でそれほどカーブもきつくなく走りやすかったです。
パールロードは海沿いのためカーブが多い道で、アップダウンも多く夫の感想は「予想以上にキツいマラソンになりそう~」でした。

会場のスペイン村駐車場に入ろうとすると、係りのお姉さんが「マラソン受付の方はこの一般駐車場を出て、隣のバス専用駐車場に入ってください。20分無料です」と教えてくれました。しかしそのバス用駐車場は一杯で入ることが出来ず、未舗装の第四駐車場へ回るよう指示されたのですが、ちょっと離れているせいか無料でした。(これまたツイてるわ~☆)

サッと受付を済ませてゼッケンを貰い、本日のお宿 保養所へ。
三回目の利用ですが清潔で広い室内、美味しい料理が楽しみです。
いつもは残してしまうのですが、今回は赤福とソフトクリームだけのお昼ご飯だったので、全て美味しく頂くことが出来ました♪
 

 

食後はフィギュアスケート国別選手権を見て、お風呂に入って22時に就寝しました。
つづく。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自分memo
自宅→保養所:234.5km
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


フォトギャラリーはこちらこちら
Posted at 2009/04/20 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | 日記
2009年04月18日 イイね!

ただいま

ただいま伊勢神宮。これからお参りしてきます。(この先は撮影禁止)



※「車でお出かけ」カテゴリを新設しました。
  分類基準は「宿泊あり+自車移動」ですが、実家帰省は除いています。
Posted at 2009/04/18 13:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | モブログ
2009年04月17日 イイね!

たった20kmそこそこで。

たった20kmそこそこで。パーツが届いていない・・・とのことで予定が遅れてしまったそうで、ちょっとだけ店内で待機しましたが、無事整備完了→引渡しとなりました。







整備内容は、こんな感じ。
・アクセルワイヤー調整
・アイドル回転調整 他
・負圧ホース(↑の写真の青いホース)
・エンジンオイル
・オイルフィルター交換
・プレミアムパワー(添加剤)
・フューエルワン(添加剤)
・オイルフィルター
・ボンネットワイヤー
・エアコンパワー(添加剤)
・セキュリティのチェック
・切れた室内灯(LED)交換
 ※添加剤はワコーズの製品を使用したそうです


他にも様子見が必要な所も教えてもらって、帰途へつくことに。
お店から自宅までは20km程度。『こんな短い距離で鈍い私が体感できるかな』とそろ~っと走り出したところ・・・
わわわ、全然違う!!

整備前は1・2・3速ともにシフトアップ/シフトダウンで気を使わないと「がくっ」となったり、加速が伸びにくかったのですが、アクセルワークが“たおやか”になり加速も「すーっ」とスムーズに!
もちろんアイドリング時のガガガガッという振動も無くなり、室内も静か!
たった30分ほどのドライブでも気を使う=疲れてしまう車だったのに、とってもとっても、らっく楽仕様にしていただきました♪

もちろん気分は ヤタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!! です。
というわけで、明日(今日)早速 中距離ドライブに行ってきます~♪
Posted at 2009/04/18 01:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
567 8910 11
121314 1516 17 18
19 2021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation