• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

平均燃費@6年目

平均燃費@6年目毎年6月区切りで、自分メモとして出していた平均燃費。
どなたのお役にも立ちませんが、2か月遅れでUp。
期間は、2012/06/10~2013/08/02(前年最終給油日~本年最初の給油日前日)です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
平均燃費 7.499km/L(前回は7.107km/L)
給油代金 ¥147,230 (前回+\5,500)
給油量    1007.2L (前回+30L)
最高記録 9.538km/L
最低記録 5.479km/L
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
2007年6月から6年の通算平均燃費は6.95km/L(総走行距離÷総給油量で出る計算値では 6.831km/L)で、今までの最高記録はだいたい『運転手のみの1名乗車+主に高速道路を走行した時』に出ていましたが、今回は鈴鹿で9/1に開催されたイベントへ参加した時(2名乗車)でした。


プラグ7番と8番を使っていた3年目4年目は平均燃費がだんだんと落ち『機械的な寿命かも・・・』と覚悟しましたが、5年目に純正7番と9番に戻したところ1.139km/L Up、6年目(今回)は更に0.342km/L Up、と回復傾向にあります♪

14年物のスポーツカーに基本2名乗車で、この値。
結構頑張っている方じゃないかな~なんて自画自賛しています。(=´Д`=)ゞ
↑の写真は最高記録が出た当日のもの。右端がうちの車です。

※5年目の3分の2はBUR7EQとBUR8EQを使用→残り3分の1=3~6月はBUR7EQPとBUR9EQP(両方ともプラチナ)に変更、
 そのままプラチナを使い6年目の後半=年末にBUR7EQとBUR9EQ(両方とも一般プラグ)に変えて・・・の値です。
 ちなみに純正指定品番は、L側 N3A2*18*110(NGKの品番だとBUR7EQP)、T側 N342*18*110(BUR9EQ)と聞いています。
Posted at 2013/08/26 00:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

豆アジ

豆アジ今週こそはアジの南蛮漬け!というわけで、泉大津に来てみました。

…頑張れ、夫。






*** 帰宅後追記 ***

3ケタとはいきませんでしたが、85匹!

角皿耐熱容器いっぱいの南蛮漬けが出来ました♪







おまけ。
この釣り場には30人くらいが竿を出して居ましたが、「今日はコノシロ(←魚名)要らんわぁ」と後ろで待っていた黒猫さんにあげたら、振り向くたびに私たちの後ろにだけ待機猫が増えていました。

どの仔も頭からばーりばーり綺麗に食べきるのが、見ていて気持ちよくて。10匹くらいはコノシロをおすそ分けしたので(お隣さんもうちも猫好き)、きっとお腹いっぱいになった・・・よね?(^^;)

写真右は夕食の様子。
夜まで漬かるのを待った甲斐あって、骨まで柔らかい南蛮漬けが出来ました❤
一回り大きい鯵2匹は「なめろう」になりました。
Posted at 2013/08/10 04:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2013年08月04日 イイね!

和歌山

和歌山『久しぶりに釣りでも行ってみる?』と夫に声をかけたら嬉しそうな返事がかえってきたので、和歌山・マリーナシティに車を出してみました。

今日の夜に花火大会があり使用可能な釣りエリアがいつもの半分のため、波止場は混雑気味。

釣れるかな~?



*** 帰宅後追記 ***

南蛮漬けをたくさん作りたかったので、豆アジを目当てに行ったのですが回遊しておらず。
釣果はマルアジ2匹とカワハギ2匹でした。

詳細はフォトギャラリーをご覧ください。(^^)ノ

走行距離:176km
ガソリン高くなりましたね~。ハイオク161円/Lでした。
Posted at 2013/08/04 05:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2013年08月03日 イイね!

高野山

高野山これといった信心はない我が家ですが。
お参りのおかげか、昨年何気なく「綺麗だな」と思って買った吉祥宝来(しめ縄代わりの切り絵)のおかげか、七難消滅・七福招来を実感することが続いたので、今年も参拝を思い立ち。

飼い猫の病院(最終抜糸)を終えてから出発したうえ、前のおばちゃんが運転するクラウンが無駄にセンターをはみ出すわ加・減速リズムが非常に悪く遅かったため、高野山に到着したのは16時・・・。(山道とはいえ酷かった)
しかし日暮前に無事、奥の院への参拝を済ませ宝来を購入することが出来ました♪

詳細はフォトギャラリーをご覧ください。


走行距離:145km



【宝来について】
ざっくり言うと縁起物(開運グッズ)のひとつで、干支・宝珠・宝船・松竹梅などをモチーフとした切り絵です。
仏間以外であればどこにお飾りしても良いという、大らかなお品だそうですが、高野山のお寺のあちこち・・・一般住宅でいうと[鴨居]や[落とし掛け]にあたるところ=『人の目線より高いところ』に飾られていたので、我が家ではリビング中央の天井近くの壁に貼っています。

宝来そのものは小堀南岳堂さん(文房具・書籍取扱店)で入手しています。8月3日現在、B4サイズ:8種類、はがき大:3種類ありました~。

高野山大師堂さん(お香)は4種類のみ取扱いですが、通販ページがあります。
Posted at 2013/08/05 02:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation