• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

久々の点灯

久々の点灯お盆帰省余談。
ガソリン残り二分の一で実家→自宅へ。
奈良と大阪の県境あたりで給油警告ランプが点灯しましたが、これまでの経験から『家までイケるわ』と給油せず帰宅。翌日車を出すついでに給油しましたら、久しぶりに60L後半の数字が出ました。

高速走行メインで、前回給油から587km。
タイヤ交換後、じわじわ燃費回復してきています。(高速走行時は空気圧2.5に設定)

Posted at 2017/08/18 10:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2017年08月16日 イイね!

帰省Uターン渋滞なし。

娘の昼寝→おやつを済ませてから、16時半ごろ実家を出発。
トイレ2回・夕食1回の休憩を挟んだので、いつもより1時間以上遅い 22時を過ぎての帰宅でした。

今回の道のりは浜松あたりから雨が降り始め、新東名ではへっちゃらでしたが、名阪国道(特に伊賀~山添)はしんどかったです・・・。ι(´Д`; )
名阪はモヤが出て見づらい&街灯が少なく暗い&雨で反射し車線がまったく見えない、上り坂なのにタイヤに排水圧が掛かって減速、対向車@追い越し車線が跳ね上げた水が大量にコチラの走行車線へ飛んでくるんだもの~。

あと、いつも帰省時期に思うのは「車間距離が短い車が多すぎ!!」なこと。
基本的に私は走行車線に居るので煽られることはありませんが、追い越し車線に目をやるとヒヤヒヤ・ハラハラする場面が20年前より頻繁に起き過ぎなんです。
ご自身の運転技術だけでなく、車に搭載されている安全技術や相手様の運転技術を過信しすぎじゃないかと、後方から見ているおばちゃん(私)は心配しているわけです。

高速道路では、ざっくり言って『車速が100km/hだったら100mは離しましょう』って教習所で習ったの、忘れた人ばかりなのでしょうか。
ちなみに車間詰めすぎは、一般道・高速道路とも車間距離保持義務違反になり、点数も罰金もありますよ。

愚痴になりましたが、無事帰ってこられました、の報告でした。
Posted at 2017/08/16 09:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2017年08月09日 イイね!

これに巻き込まれた

これに巻き込まれた本日より、娘と実家へ帰省。
春に路肩拡張工事で渋滞していたところはサッサと通り抜けたし、予定通りの時間に昼食も済ませられたのに。

今回は事故渋滞に巻き込まれました。

午前中に発生した事故で、4時間経ってるからそろそろ解消に向かうだろうし、伊勢湾岸降りても30分以上渋滞しているみたいだし・・・と、進んだら。
大府〜刈谷手前迄の9kmが通過に80分、という・・・。

エアコン最冷&強風にしていても生温い風しか出てこなくなった時は、オーバーヒートと後部座席の娘が熱中症になるかも?とハラハラしましたが、刈谷ハイウェイオアシス手前3kmの所で事故現場を見ることなく、渋滞解消。

娘のリフレッシュ休憩にオアシスへ寄るも駐車場がいっぱいで入れず。
本線へ戻る手前のガソリンスタンドで給油ついでにトイレをお借りして、車に戻ったらば・・・目の前を『左側のタイヤがなくなって、右後ろの角が大破』したトラックが牽引されていきました。
無事実家へ到着してから調べたら、大型車二台の追突事故だった模様。
ニュース→https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00000769-tokaiv-l23

渋滞はともかく、物が散乱した現場に来合わせ無くて良かったことと、この炎天下で車と娘の機嫌が損なわれなくて本当に良かった、と心底ホッとしたのでした。
Posted at 2017/08/09 23:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ
2017年08月03日 イイね!

塗りなおしたお椀

塗りなおしたお椀ついさっき、塗りなおしに出していた汁椀を、佐川急便さんが届けてくれました!

開けて驚嘆、買ったばかりと同様の艶やかさ☆

どちらの椀にも少~し歪みが出ているのですが、それはそのまま。
「6年使ってきた」証と言いますか、この歪みにさえ愛着があります。



ちなみに荷姿はこんな感じ。

新品同様の梱包をしてくださっただけでなく、漆器のお手入れメモも入っていました。

(株)多田桂寛の職人様、ありがとうございました!
Posted at 2017/08/03 15:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 345
678 9101112
131415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation