• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

車検

車検本日午前中に、車検で車を預けてきました。

エンジンオイル注ぎ足し様子見中の身なので、走行車線を3000回転以下・法定速度順守でトロトロ走って向かったのですけどね…車が全然居ない!
Σ(・□・;)
※写真は阪神高速の梅田あたり、Siriさん撮影。

この三連休、大阪←→兵庫間に不要不急な移動自粛要請が出てるからと思われますが。昨年のG20サミットの時といい、関西人の律儀さを垣間見ました。


閑話休題。

今回は『車検ついでにアレコレ』、ではなく『大改修ついでに車検』で激闘となるのは想像に難くなく、今週末から気温がグッと上がる予報→熱中症を懸念して、差し入れは飲み物色々にしてみました。
大改修の内容については、無事終わってから改めてご報告いたします。


ちなみに入庫時の走行距離は99,844km。
水食い初期症状が出てるらしいけど ざっくり10万キロ保ったのだから、まずまずの耐久性?(二号機納車時は13年前・42,326km)


Posted at 2020/03/22 13:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備
2020年03月21日 イイね!

記録を探してみる

記録を探してみるエンジンオイルが減っていて、慌てて注ぎ足したあと。

ふと『前にエンジンオイル替えたの、いつだっけ?』と思って記録手帳を探したら…記録がみあたらない!!

いつもは約5,000km(一年毎)に替えてるのに、前回車検時(二年前)に交換したっきり、スッパリ忘れていた模様。

そりゃー、減りもしますよねぇ…(´-`)
ご老体なのにごめんよぅ…。
Posted at 2020/03/21 11:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談
2020年03月19日 イイね!

オイルランプ点灯

オイルランプ点灯ふと思いついて、昨日実家へ帰省してきたのですが。

伊勢湾岸道に入ったあたりから、時々オイルランプ(魔法のランプみたいなマーク)が点灯したかと思ったら消えて。

無事に実家には到着したけど日が暮れて真っ暗だったので、朝を待って確認したら写真の通り、Lの下までオイル減ってました。
(´・ω・`)あかんがな。


中村屋さんにメールで相談し、取り急ぎ最寄りディーラーで5w-30を注ぎ足してもらって様子を見ることにしました。
帰りは3000回転未満を意識して、ゆっくり帰ります…。


※注ぎ足し作業終わりました。
SN 5w-30を1L入れて、Fラインのちょっと下とのこと。
技術料と簡易点検込みで¥2,145-でした。


Posted at 2020/03/19 15:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation