• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

勘違いの37歳男性(既婚)が食べた物はこれだ

勘違いの37歳男性(既婚)が食べた物はこれだ今日、金居原バイパスをツーリングしましたが、サングラスかけてオープンカー運転してる自分ってどんなん??と思いながら、写真で撮ってみました。

予想ではカッコいいとは言えなくとも、歳相応の中年男性が可もなく不可もなく運転してるのだろうと思っていたのですが・・・・


いや~完全に勘違いだったようです。

二度と自分の写真は撮るまいw


さて、このツーリング内容は先ほどアップしまたが、こちらではこの勘違い男が食べた物をアップていきます。


お昼に食べた、レストラン松のハンバーグランチ。

見た目インパクトに欠けるけど、高級ステーキも出す店のハンバーグですので、味はお墨付きです。



道の駅 星のふる里ふるはしで食べた、ダチョウの串カツ。


全然臭みがない!!・・・・・とは行きませんが、独特の味はするものの、味付けは工夫してるなとは感じまた。味の濃いクジラの串カツを食べてる感じ???

ん~説明が難しい・・・・・(^_^;)


それにしてもカロリー高そうものばかり食べないで、ダイエットしないとダメですな(>_<)

Posted at 2011/04/17 23:05:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2011年04月17日 イイね!

【温泉シールラリー vol.12】 藤橋の湯

【温泉シールラリー vol.12】 藤橋の湯今日はストラダーレさんにお邪魔しようと思いましたが、午前に職場に寄らないといけなかったのと、夜に用事が出来そうなんで、知らない土地まで行くのは止めました。

代わりに、久しぶりの温泉シールラリーに行く事にしました。12枚目のシールを獲得すべく、お隣、岐阜県の藤橋の湯へ。

R303号線を岐阜から滋賀方面へ走り、14:30到着。
お湯は少しだけ白く濁ってはいますが、さらさらのお湯で癖がありません。

この日は人が多かったせいか狭く思えましたが、敷地は狭くても湯船はそれなりに広い露天風呂でほっこりして出ました。

この辺りはまだ桜が咲いていて、まだまだ春気分を味わえました。



帰りはそのまま金居原バイパスを滋賀方面へ走り、横山ダムで写真をパチリ。
これって徳山ダムだと思ってたけど、初めて違う事に気付きました(^_^;)



木ノ本まで抜けたらサラダパンを買いにつるやパンへ行くも、またもや売り切れ・・・・・どんだけ地元でアツいんだ。

木之本インターから高速に乗りましたとさ。


今日はハコスカは集団にハーレの集団、MR-S、ビート、コペン、Z4、ロードスターと色んなオープンカーとすれ違い、気にしてないふりして横目でガン見(笑)

停まってたフィアット500が可愛くて、思わずパチリ。


それに、何とS2000を4台も見ました!!
いつもは1台も見ない事が多いんですけどね。

Posted at 2011/04/17 22:41:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 日記
2011年04月16日 イイね!

シートポジション < フィット感

シートポジション &lt; フィット感サーキットタイムアタックの季節も終わり(そんなに行ってませんけどw)、シートを換えて見ることにしました。

換えると言ってもフルバケの類ではなく、S2000純正シートですw

今のアコードユーロR(CL1?)の純正レカロは気に入っていたのですが、シートレールのせいなのか剛性がイマイチなのと、S2000シートよりポジションが上がってしまうのが残念なところ。

一度純正に戻して、その剛性とポジションを取り戻してみたかったのです。


純正に戻しした結果・・・・・



やっぱユーロR純正レカロはイイネ!!


S2000純正シートは背中辺りが盛り上がっていて、そのせいで腰が浮いてしまいます(>_<)

純正レカロはヘッドレストが前に出ていて頭部を支えやすく、頭から腰まで浮いてる部分が無くフィットしてる。純正レカロも捨て難いですね。



結局、また元のレカロに戻しました(^_^;)


作業中、外したシートにナナが座り、工具を一人占め。使いたい工具があれば彼女の許可を得て、持って行く。その際、お金を要求されるんだけど、コンビネーションが2,000円で12mmのソケットが100円と、どんな基準で値段が付けられてるかはわかりません(;一_一)


お金はもちろん本当に渡す訳ではありませんが、こんな感じで工具屋さんごっこは終わりました。


Posted at 2011/04/16 22:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記
2011年04月14日 イイね!

燃費トライアルの草案作ってみました

数名の方に反応があった燃費トライアル競技の草案作成に着手しています。そんな大袈裟なものでもないんですけどね(;一_一)

素人が作るものですから色々と突っ込みどころがあると思いますので、ご意見お待ちしています。


【競技内容】

①1チーム2人で編成(1台の車に乗り込む)
②点在するチェックポイントを全てクリアする。(3つくらい、走行距離100kmくらいを予定)
③チェクポイントの順番、ルートは自由。
④参加車両の10:15モード燃費を0とし、もっとも燃費が上回ったチームが優勝。
⑤基準タイムは設定しないが、ゴールまでの制限時間を設定する。
⑥途中、突然クイズや指令がでるかも??

【競技方法】

①チェックポイントは競技当日発表予定。
②出発前に作戦タイムを設定(30分程度!?)
③作戦を終えたチームから5分間隔でスタート。
④出発前にガソリン満タンとトリップメーターをリセットする。
⑤チェックポイントでは証拠として写真を収める事にする。
⑥高速道路は使用禁止
⑦ゴール後、ガソリンを満タンにし、給油量と走行距離を記録用紙に記入して提出する。

【表彰】

①10:15モード基準で1位~3位まで。
②参加車両の台数次第で、単純に最も燃費が良かったで賞や、NAやダーボクラスを設定します。
③参加料1人500円程度いただきます。(賞品購入の為)

こんなんでいかがですか??

もし参加しても良いよと言う方が多ければ、5/29の日曜にでもと思っています。
お手伝いしてくれる方も募集中です~

参加資格はとりあえず、みん友さんが1人以上含まれるチームとさせてもらいます。

何分こんな企画をするのは初めてですので色々と不手際や、開催自体がどうなるか分かりませんが、よろしくお願いします。

Posted at 2011/04/14 23:20:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント速報 | 日記
2011年04月14日 イイね!

たまには自分の足で

たまには自分の足でみん友のshigapriさんのブログを見て、宇曽川ダムを1時間20分ウォーキングして来ました。

町内は周りの目があり、ちょっと歩きづらいので・・・・・・豊郷町民には面倒な話ですw

S2000を近くの古墳公園に停めたのですが、ここが隠れた桜の名所で、まさに今が見ごろ。

ただ、田んぼの真ん中の集落にあるので、オープンカーで音楽かけながら進んでいくと、農作業中のモンペ姿のおばあさんに珍しそうに凝視されたのが恥ずかしかった・・・・・

Posted at 2011/04/14 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718 19 202122 23
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation