• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

コレクションホールオフでホンダとゴッドアームの軌跡を辿る

コレクションホールオフでホンダとゴッドアームの軌跡を辿るついにやってきました、ツインリンクもてぎの「ホンダコレクションホール」!!

いつかはこの目で見たいと思っていたのと、しかもS2Ringのオフ会という事でお初の皆様にはお会いできて、めちゃめちゃ幸せな時間を迎える事が出来ました。

今回はbrown kiwiさんに主催していただき、ヒロ@GARAGE-Hさん、【まっきー】さん、お山のからすさん、ごんぐと同乗で来ていただいたhiro464さんにもご参加をいただきました。

左からヒロ@GARAGE-Hさん、brown kiwiさん、【まっきー】さん、お山のからすさん、ごんぐ

全員色が違う、変則ゴレンジャー状態(^_^;)


早速、コレクションホールへ入ってみると、なんかめっちゃ綺麗ですねぇ。これが鈴鹿にもあれば・・・・・

一番見たかったRA106が無かったのは残念でした(+o+)

ロビーのS500とRA272F1第3期のマシンたち

詳しくはフォトギャラリーにアップしてますので、ご覧ください。

【懐かしの車両編】  【F1第1期編】 
【F1第2期編】 【F1第3期編】 【レースカー編】
※車両名は適当に引っ張ってきたんで、間違ってたらご容赦ください(^_^;)

F1に限りませんが、究極のマシンってのは機能美と言うか、美しいですね~エグいくびれとかお尻とかばかりに目が行く・・・・・・

RA107のサイドRA107 リア

誤解を招く表現でしたm(_ _)m
近々、S2000のフォルムも・・・・・(゜レ゜)

午後からはお山のからすさんとはお別れし、brown-kiwiさんの案内で頭文字Dツアー。T波山のFラインへツーリング。

パープルシャドウの「ゴッドアーム」城島俊也がS2000でバトルしたステージでお馴染みですね。


【ヒルクライム スタート&ゴール】



【ダウンヒル スタート地点 &  ヒルクライム折り返し地点 】





【サポートカー付近】




【ついでにイニD風にしてみました(笑)】


※安全運転です。
写真は助手席のhiro464さんに撮影依頼

イニDツアー以外でも、展望台の見晴らしは晴れたら最高なんでしょうね。ちょっと残念。

brown-kiwiさんには色々と下調べをしていただき、ありがとうございました。そして、お初にお目にかかれた方、お久しぶりの方もありがとうございました。

また遠出のオフ会にもバンバン参加したいと思います\(^o^)/


それにしても、こんなことしてたらウチの近所に来る聖地巡りの方々と変わりないな(+o+)
Posted at 2012/05/01 17:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント速報 | 日記
2012年04月29日 イイね!

栃木ソウルフードを食せ!!【コレクションホール前哨戦 】

栃木ソウルフードを食せ!!【コレクションホール前哨戦 】30日のツインリンクもてぎオフの為に前日から栃木入り。

名神米原ICから中央~長野自動車道~上信越自動車道~関越自動車道~北関東自動車道~東北自動車道へ乗り継ぎ予定。

夜行バスの事故があった関越自動車道藤岡JCTのすぐそばを通りました。

宇都宮駅近くに宿を取ったので、東北自動車道鹿沼ICで降りる予定でしたが、北関東自動車道佐野田沼ICで降りて、ちょっと早い晩御飯。

佐野と言えば青竹打ち麺で有名な「佐野ラーメン」。行こうとは思っていたものの、店は決めてなかったのですが、同行してもらったhiro464さんが決めておいてくれました。

「宝来軒」へ到着したのは、17時前。まだまだ余裕で入れました(^^)v

宝来軒青竹で麺打ちが佐野スタイル

店先では佐野ラーメン代名詞の青竹での麺うち実演をされていて、期待度も徐々に高まっていきます。

ラーメン(600円)を注文。



オーソドックスな醤油ラーメンですが、甘みのあるダシが魅力。

肝心の麺はさすがのコシとプチプチな歯切れに感動!!手打ちだけあって麺の太さがバラバラでしたが、これが色んな食感が一口の中に凝縮されて、楽しめました♪

段差が高い駐車場で入庫に苦労しましたが、hiro464さんのサポートと純正ショックの車高のおかげで、なんなくクリア。




純正ってスバラシイ!?



そして、宇都宮に到着して一息入れたら、夜の街へ宇都宮市民のソウルフード、餃子を食しに出撃。

到着が遅くなったので、お目当ての「正嗣」はすでに売り切れorz
近くの「宇都宮みんみん本店」へ変更し、1時間30分並んで入店。

宇都宮みんみん本店


メニューは「焼き餃子」「水餃子」「揚げ餃子」3種の餃子がメイン。泊りなんで、ビールもいただいちゃいます♪


焼き餃子 (240円)水餃子 (240円)揚げ餃子 (240円)

どれも皮が厚めでモチモチ♪この中では水餃子が一番好みでした。皮がしっかりしてるので、水餃子でもプリプリなのがGoodでした(^^)b


ほろ酔いになったところでホテルへ戻り、翌日のオフに備えて就寝。

あ、そう言えば・・・・



ホテルの立体駐車場も楽々入庫\(^o^)/
純正ってすばら・・・・(以下自粛)

では、いざツインリンクもてぎへ!!!

Posted at 2012/05/01 12:40:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2012年04月28日 イイね!

もてぎオフ行きの準備は抜かりなし!?

もてぎオフ行きの準備は抜かりなし!?S2000が帰ってきました\(^o^)/

フライホイールは交換しませんでしたが、その他ディスク+カバーと、消耗品のレリーズベアリング、レリーズベアリングガイド、パイロットベアリングも一緒に交換。

画像は古いディスクですが、思ったほどは減っていない!?

これでOKかと思いきや、ファンベルトもそろそろヤヴァイということで、交換。

これで、もてぎには安心して行ける!!!







はずが・・・・・・・・











 






なんで??(~_~;)


O2センサーが原因でしょうな。
今は故障診断器で消してもらってますが、明日はどうだろう(+o+)


帰ってからは、ブレーキパッドの残量をチェックしたり、エアクリのクリーニングしたり、CD積み込んだりと準備に余念はありません。

エアフィルターのクリーニング道中の楽しみはKARAのCD!?

あとは明日の洗車ですね(#^.^#)
そして、道中の楽しみは何と言っても音楽。

K-POPに走ってみました(#^.^#)

あとは「AAA」、「ラルク」、「BoA」、「girl next door」、「moumoon」、「ナオト・インティライミ」という新旧ごちゃまぜな感じで積み込みます~


そして、最大の準備は何故かバンパーを外し・・・・・・・
これも二度目なら、そこそこ早くなってたりします。難しい作業ではないですがねぇ。

 



で、外したバンパーを・・・・・・

そのまま装着\(^o^)/




 




ん!?・・・・・・
何か変わりましたか?????(ーー;)



バンパーの補修がとりあえず終わりましたので、復活!!

でも、まだ割れた跡が目立つので、近寄ってみないでくださいね(^_^;)
Posted at 2012/04/28 22:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2012年04月27日 イイね!

運用開始

運用開始ナナのダンス発表会の日にアストロに寄って買った物が、本日から運用開始されます。

安い割に、ベアリングレールで引き出しの出し入れもスムーズ。良い出来です。

置き場が既に邪魔っぽいけど、我慢してもらいましょう。

ホントは車庫で使えればよいのですが、カーポートしかないので、汚れることは必至です。

早速明日、S2000の栃木行き準備で使います\(^o^)/

Posted at 2012/04/27 17:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2012年04月25日 イイね!

栃木の皆さん、お助けを!!

4/30にツインリンクもてぎであるオフに参加した後、お出かけできる所を探しています。

おいら的には「いろは坂」などイニDツアーして、宇都宮か帰途の途中でもう一泊が希望ではありますが、30日の内に帰るならそこそこの距離で抑えておかないと(^_^;)

もてぎから1時間くらいでおすすめのドライブコースをご存知の方、教えて下さい!!

景色の綺麗なところがいいなぁ(#^.^#)
Posted at 2012/04/25 22:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 56 7
8910 111213 14
15 1617181920 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation