• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堀肉屋のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

電源とり失敗…

電源とり失敗…
USBポートをつけてから、どうもバッテリーが弱ってしまったように思える。 エイプはキックでスタートするバイクだし、バッテリーがあがっていても別に困ることはないのだけれど、バッ直はあまりよろしくないのは事実。 そこで、ACC電源から電源を取ろうと画策。 ヒューズからとるといい場合もあるらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/27 09:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

セッティングが出る

ついに沼から這い出た。 唯一、始動性が悪いことを除いて。 メインジェットを15番手上げの#80にしていたのだけれど、これが失敗だった。#75でよかった。 そして、スロージェットは交換まではせず#38のままで、エアスクリューを絞って濃くしたところ、アフターファイヤーも消えて吹け上がりもよくなってく ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 16:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

人生初ガス欠

家に帰る前に皇居一周して帰ろう、と意気揚々出発したところ、二重橋付近で様子がおかしい。 パンパン、ブルン …エンスト。チョークを引くとなんとかエンジンがかかったけれど、安定しない。 エンジンがとまらないように吹かしながら信号待ちしていたら、外国人観光客に指差されてしまった… 最後は走行中にエンジン ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

メインジェット試行錯誤中

エイプのメインジェットをさらに5番手上げて#75とした。 いかにも濃くなったような音になったのだけれど、まだエンジンブレーキ時にアフターファイヤーっぽいポンポン音がする。 濃すぎても薄すぎても鳴るらしいけれど、まだ「鳴らない」を経ていないので一気に濃すぎるというところまでは行っていないはず。音は減 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 11:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

結局自分のミスのよう

メインジェット交換なんて、簡単な作業のはずなのに苦戦していた件。 何度かやり直しているうちに治った。 結局不具合の原因はどこか閉め忘れたかとか、そんなことだった模様。うーむ。情けない。 とりあえず5番手あげの70にしてあるけれど、まだアフターファイヤーが軽く残っているので、機を見て再び75に上 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 18:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

メインジェット交換その2

昨日は断念したエイプのメインジェット交換。 職場においてあるツールボックスからモンキーレンチを持って帰ってきて、いざ作業再開。 まずは10番手アップの75に。 ‥‥相変わらず始動性悪すぎる。汗だくになりながら十回以上のキック、しかもチョークを引いた状態でようやくかかるが、アイドリングから不安 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 22:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

メインジェット交換そのイチ

マフラーを変えてから、エンジンブレーキをかけるときにアフターファイアーのようなポンポン音がする。 どうもメインジェットの番手を上げると良いようだ。 ということで、作業開始。 キャブからガソリンを抜き、 エアクリに繋がるパイプを緩め、 インシュレーターのナットを外してキャブをズラして、 底のネ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

無事卒業

土砂降りの中の卒業検定でしたが、無事一発で通りました。 あーよかった。 減点は、ウインカー消し忘れ一箇所と、スラロームの時間オーバーの計10点。いずれも教習の際からなかなか治らないものでした。 特にスラロームは時間内に行けたことがない…私はジムカーナは向いてないようで… クランクに3速で入っ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 13:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月18日 イイね!

シミュレーターいらない。

教習所に通い始めて2週間。無事、第一段階を終えました。 が、次はシミュレーター。いつでも受けられるわけではなく、私の通う世田谷自動車学校では1日2回程度となる。一回の定員は3名。 ところが、この後都合のつく時間帯で予約が取れるのは1週間後。丸々空いてしまう。うまくやれば今月中に修了できるかも、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/18 16:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月04日 イイね!

嫁に内緒

嫁に内緒のまま買ってしまった… 仕方なかったんだ。 たぶん、関東地方ではこの色は最後の一台か、それに近いくらいだったんだもの… いつ、どうやって話そうかなぁ。
続きを読む
Posted at 2015/06/04 09:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイブリッドが欲しくて物色しているうちに見初めて購入。 phevの便利さ、上 ...
ハスクバーナ SVARTPILEN 401 ハスクバーナ SVARTPILEN 401
自動車と合わせて北欧。 新古車(走行距離0)でディーラーから購入 前の子(エイプ10 ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
メインで乗っているゴルフGTIは大好きなクルマなのですが、自分ではなかなかいじれないのが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめての外車ですが、「アウトバーンの追い越し車線に民主化をもたらした」と言われたという ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation