• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堀肉屋のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

旧車の写真……

せっかく開始したみんカラ。

クルマの情報を載せると自己満足度がアップするので、以前乗っていたレガシィB4 RSK(BE5B)のことを載せてみたのだけれど、手放したのが5年前ということもあって、既に写真が失われてしまっていました……

こればかりは他人の写真を載せるわけにはいかないし……古いコンデジで撮った、美しいとは言いがたい写真とはいえ、愛車の写真は取っておくべきでした……古いPCは捨ててしまったし、もはや引き揚げることはできません。

失われた時は戻らないのか……悲しい。
Posted at 2014/01/21 14:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月18日 イイね!

再びコーディングに挑戦

再びコーディングのためにVCDSでつないでみました。

・ヘッドライトウォッシャー解除
09Cent. Elect → Coding07 →LongCodeHelper →Byte20 Bit 5 チェック

・DRLをMFIでON/OFFする
09Cent. Elect → Coding07 →LongCodeHelper →Byte15 Bit 7 チェック

・オートロック・アンロック
09Cent. Elect → Coding07 →LongCodeHelper →Byte Bit1 オートアンロック チェック
09Cent. Elect → Coding07 →LongCodeHelper →Byte Bit1 オートロック チェック

・オートライト感度調節
09Cent. Elect → Coding07 →LongCodeHelper RLS Long Coding→デフォルトの0B30ADについて、前回16進数で30(48%)の設定を16進数で1D(30%)へ変更しましたが、今回さらに下げて14(20%)へ変更。

しかし、いざコーディングを行おうとしたときにエラーが。
調べてみると、License Statusがunregistered/ unauthorizedとかなっている。
おお、いつの間にかはねられておる……

ググってみると、クリーンインストールしてみろよと書いてあって、どうも売人が言っていたような、ファームウェアを勝手に書き換えてハードウェア的にアウトにされているわけではなく、あくまでもソフトウェア上の話のよう。
そこで、VirtualPC+XP Modeを試してみることに。

しかし、どうやら最初のTestをやると、License Statusがunregistered / unauthorizedへ変化してしまったりする。一回目パスしても、そのうち無効化されてしまったり。
なんかヤバそうだ。Virtual PCで統合環境OFFでもソフト側からハード(VAG12.10)にアクセスすると蹴られるというのは、ハードウェア的にヤられてるのかなぁ。
正規の10分の1とはいえ、一回きりでお釈迦とは……

新しいPCをもって来て試すところまでは気力が沸かず、もうしばらく寝かせて、やりたいコーディングがまとまったらパチもんを再度購入して挑戦してみることにします。
Posted at 2014/01/18 20:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイブリッドが欲しくて物色しているうちに見初めて購入。 phevの便利さ、上 ...
ハスクバーナ SVARTPILEN 401 ハスクバーナ SVARTPILEN 401
自動車と合わせて北欧。 新古車(走行距離0)でディーラーから購入 前の子(エイプ10 ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
メインで乗っているゴルフGTIは大好きなクルマなのですが、自分ではなかなかいじれないのが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめての外車ですが、「アウトバーンの追い越し車線に民主化をもたらした」と言われたという ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation