• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堀肉屋のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

ハンドルロック紛失

ショック。

ハンドルロックが緩んでるなー、帰ったら締め直さないとなーと思っていたのだけれど、信号待ちのときに触ってみたら、あるべきところに、あるべきものがなかった。

そういえば先ほど、軽いカーンという音が聞こえたな、と思い当たる。

そうか、あれはハンドルロックが走行中に脱落した音だったのか・・・

場所は外濠通り。詳しい場所は忘れてしまった。回収は不可能だろう。


ディーラーに見積もりをしてもらったら、イグニッションキー、タンクキャップ、ヘルメットホルダーの各シリンダーの交換もセットでやらねばならず(鍵の番号を言ってもダメ)、工賃も込みで25000円とのこと。
うちの場合はノーマルではないので、その部分は割増料金を取られるかもしれない。

でもまあ、クルマだったら25000円なんてバンパーの傷直すくらいの金額だしな・・・と思ってちゃんと交換することにしました。
今年の1年点検まだだったし。

しかし、ハア・・・
Posted at 2018/07/30 12:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年04月12日 イイね!

ドライブレコーダーがはじめて役立つ

バイクではよくある話かもしれない。

急に割り込まれて、急ブレーキをかけさせられた。

危なかったのでホーン。

その後、右車線から複数台と共に追い抜かして次の信号で待っていたら、クラクション。

スーツ姿の若いあんちゃんが降りてくる。

「おい、おまえ、バイクがクルマ抜かしていいんか?お?」

あんたこそ急な割り込みで急ブレーキ踏ませてんじゃねえよ。殺す気か
あと、バイクがクルマ抜かして何が悪いんだ。

「てめー免許もってんのか?あ? なんしーしーじゃ、こら」

100だけど。


・・・要するに50ccの30km/h制限があると勘違いしたらしい。
いやナンバープレートの色よく見ろ破廉恥なピンク色してんだろ・・・

無視してスタートしたのだが、皇居周回の半周分くらい真後ろについて煽ってくる。
信号待ちのたびに

「おい、文句があるなら止まれや」

とか言ってくる。
最後は並びかけて同じ事を言ってくるから

「小さいバイクだと思って侮ってるかもしれないけど、ドライブレコーダーついてんだよ?ここは警察官大勢いるから、行くか?」

と言ってやった。

それでもまだ「行けや、行くんじゃろ?」とか強がってくるので、
最後は

「てめーも行くんだ、行くのか!来いや!」と凄んだら、去って行った。

スーツを着たあんちゃんの黒塗りのエスクワイア。
いろんな意味でダサいやつだった。

とにかくドライブレコーダーは護符になる、と実感した。
画質とかじゃないんだ。ついてるか、ついてないかが大事。
Posted at 2018/04/12 09:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月22日 イイね!

U字ロック鍵粉砕

U字ロック鍵粉砕職場の近所で借りている月極駐車場用に使っていた「リード工業 クレッツァ-V スクエアU字ロック 16×130×250mm LU-202A」。

検索してみたら、ちょうど2015年8月22日に注文したものだった。

2年目経った今日。
最近東京は雨が続いている。駐車場の片隅に置いていたのだけれど、錆びていたのだろうか。
あれ、回らないな、と思ってこじっていたら、ぽっきり。

自らの誕生日に逝くとは。
ロックしてるときでなくて良かった…

Posted at 2017/08/22 14:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月20日 イイね!

代車ゴルフ

代車ゴルフ現在乗っているGolf6GTIの車検代車で借りたもので、グレードがそもそも違う比較になる。

街乗りでは、エンジンの差よりもブレーキの善し悪しの方がすぐに分かる。エンジンが違うのはグレードの差があるので仕方ないにしても、ブレーキについてはもう少しきっちりかっちり効く方が安心できるだろう。

一方、良い点も多々ある。一代違うだけなので内装の基本配置等はなじみのあるままでありながら少しずつ良くなっていると感じられる。街乗りには必要十分。高速性能は試せていないが走りには安定感が感じられる。
パワー不足はあるが、内装は好感がもてるし、今回の代車に乗れたことでGolf7Rあたりへの乗り換え願望が強まった。
Posted at 2017/08/20 16:59:58 | コメント(0) | レンタカー | クルマレビュー
2017年07月08日 イイね!

エンスト

一時停止でエンスト。
バッテリーマークがついたので焦ったが、普通にエンジンは再スタートしてくれた。

ググると、割と多い症状のようだったが、念のため、8月に予定している次の車検では点検してもらうことにしよう。ガソリンの質のせいだとか水抜き剤を入れろとかあったが…。
Posted at 2017/07/09 08:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
プラグインハイブリッドが欲しくて物色しているうちに見初めて購入。 phevの便利さ、上 ...
ハスクバーナ SVARTPILEN 401 ハスクバーナ SVARTPILEN 401
自動車と合わせて北欧。 新古車(走行距離0)でディーラーから購入 前の子(エイプ10 ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
メインで乗っているゴルフGTIは大好きなクルマなのですが、自分ではなかなかいじれないのが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
はじめての外車ですが、「アウトバーンの追い越し車線に民主化をもたらした」と言われたという ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation