• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minolanderのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

バッテリ容量計測による容量回復(その2)

(1) 容量計測の時に書かれていた計測前の容量低下想定値:”車両製造後の経過時間から想定した電池容量経年劣化7.66%”、”車両製造後の総充放電電流から想定した電池容量サイクル劣化6.72%”から、劣化量は時間と走行距離のルートに比例するとして10年10万キロの劣化量を計算すると、7.66×√(1 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 15:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

バッテリ容量計測による容量回復

バッテリ容量計測により容量が約85%から95%にまで回復しました。なぜなのでしょうか? PHEVでは80個のセルが直列につながっており、急速充電ではすべてのセルを同じ電流で充電し、放電時にも同じ電流で放電します。 ところが http://www.baysun.net/ionbattery_sto ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 13:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

タイヤチェック

先日勝平さんのブログに触発されてローテーションを実施し、挟み込んだ小石を外していて小さな釘が刺さっているのを発見しました。貫通していないことを願いながら、石鹸液をかけて恐る恐る抜いてみると泡が出だしたのでデイーラーに急行、事なきを得ました。機会あるごとにタイヤチェックをすることにします。
続きを読む
Posted at 2015/08/05 20:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月04日 イイね!

MMCS電費長期履歴その後

4月に電費長期履歴の過大表示に関しお客様相談室並びにデイーラーを通してクレームを出したのですが、”回生がある場合は大きな値が出ることがあるが異常ではない”という返事が返ってきました。これは短期の平均に対しては正しいのですが、”長期の平均に対しては、MMCSに表示される消費電力を走行距離で割ってやれ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 12:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月04日 イイね!

バッテリ冷却

先日800mの山にセーブモードで登った後メインスイッチをONにしているとバッテリ冷却のためにエアコンが作動し始め、10分程度も回っていました。(これまではすぐにOFFにしていたので気づきませんでした。)お客様相談室に問い合わせたところ、OFFにすると止まるが支障はないとのことでした。山から下りた後 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 10:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月05日 イイね!

MMCS電費長期履歴

MMCS電費長期履歴
MMCSの電費長期履歴には、カタログ値5.9Km/Kwhの2倍ー3倍のとんでもない値が出ることがあります。ところが走行距離を電力長期履歴に示される”総合消費電力”で割ってやると、少しは高めですがオーダーとしてまともな値が出てきます。多分、電費長期履歴に表示される値は、5分間の走行距離をその間の消費 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 16:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月08日 イイね!

リアバンパー

2週間ほど前、バスストップでウインカーを出した市バスに道を譲ろうと停止した一呼吸後、後部から衝撃がありました。バスの出たスペースに車を寄せてチェックしたところ双方の車に当たった痕は見当たらず、雨が降っていたこともあって相手の運転手さんと何もなかったことを喜んでそのまま別れました。今日充電中、バンパ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月17日 イイね!

充電料金案

三菱では4月からの充電料金案として、月額500円+三菱での時間料金1分5円(他では少し高い)のコースが上がっていることを販売店で聞きました。少し高くなるけど、回転も良くなるので続けようと思います。
続きを読む
Posted at 2015/01/17 13:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

怠け者のエコ洗車

世の中の車は2種類に大別できます。雨が降ると汚れる車と、きれいになる車です。私の車は後者です。普段は天の恵みにすべて任せますが、気が向いたら雨がやむ前に(多くは充電中)水切りワイパーで車体の水を切っておきます。あとは雨が洗い流してくれて(私の基準では)見違えるようにきれいになります。
続きを読む
Posted at 2015/01/16 19:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

あかんたれモード

きわめて急な坂を上るとき、べた踏みしても10-20Km/hしか出なくて”あかんたれ”と諦めていましたが、思い立ってEcoモードを外すと人並みに登るようになりました。スロットルカーブだけでなく最大電流も規制しているようですね。
続きを読む
Posted at 2015/01/08 16:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリ容量低下 http://cvw.jp/b/2091290/48371918/
何シテル?   04/14 19:52
Minoonokurousagiです。よろしくお願いします。お金と手間をかけずにできるアイデアを探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV Minolander (三菱 アウトランダーPHEV)
週4回平地往復70Kmと、週二回標高800mの山までの往復70Kmの走行がメインです。( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation