• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

Aピラー内クリップ取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回ツイーターの取り付け時に、ピラーカバーを外す時にカバーからクリップが分離、そのままAピラー内部へカラコロと落ちていったクリップの取り出しです。走行中にカラカラ異音がしそうなのでどうしてもとりたかったのです。
2
今回の主役です。エーモンの配線ガイド先端に、ダイソーで売っている強力磁石を養生テープで固定して使用しました。
使用感はとても良かったです。比較的浅めのところ(Aピラー根元あたり)にクリップがあったようで、磁石に付くとき手ごたえがありました。
3
穴が小さい為、クリップが穴付近に来た時を逃さないようピンセットを使用しました。作業性の良くない場所なのと何度も失敗すると精神をやられる系の作業なので、ペンチではなくコレです。
4
これが取り出したクリップです。クリップ内側に樹脂ピラーカバーに食い付く返しがついてますが、ピラーカバーの脱着を繰り返していると樹脂が削れてピラー側に残るようになります。写真位の状態になったら割と簡単にピラー内部へ落下してしまいますよ。
紫の線はピラーからクリップを抜く作業の時に再度落下させないようにするための命綱です。
5
固定自体は別に金属クリップである必要はないので、自分に場合はエーモンのエアロ用両面テーブがあったのでスペーサー代わりに使いました。このテープ、結構厚みがあってクッション性もあるので丁度良かったです。

この落下の件でディーラーに相談をしてみましたが、最悪フェンダー外さないと無理、また出口が狭いので取り出せないのでは?とか言われてたので非常に達成感がありましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計交換。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

エアクリフィルター交換

難易度:

ウインドリペア

難易度:

左側面塗装中😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKクロス コムテックZDR-017取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2092110/car/3581817/7769985/note.aspx
何シテル?   04/28 14:13
karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舜ちゃんパパさんのホンダ Dio (ディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:27:36
舜ちゃんパパさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:27:14
Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:53:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation