• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

LoバーナーとHiバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ライトユニットをつけたまま交換を試みましたが、あまりの裏フタの固さと整備性の悪さで先延ばしにしていました。
週末高確率で雨天だったので、中々作業着手できなかったのですが、久しぶりの晴天だったので勢いでやりました。
2
LoバーナーとHiバルブ交換
ヘッドライトユニットを外すためにバンパー脱着を考えましたが、バンパー底部のクリップを付けたまま、バンパーをずらす方法でヘッドライトを外せました。特に難しい所はありませんでしたが、ライトユニットの固定個所のプラネジがバカになっていて相当ガタが出ていました。この裏フタが固くて外せなかったのですが、ヘッドライト単体作業だとあっさり開きました。念のためOリングにシリコングリスを塗りました。
3
LoバーナーとHiバルブ交換
外した状態です。バンパーさえ交わしてしまえばヘッドライトユニット脱着は簡単ですね。バンパー下部のクリップを付けたままなので、バンパー上部とボディを養生テープで固定、負荷がかからないよう配慮しました。
4
LoバーナーとHiバルブ交換
今回交換したのはLoバーナーとハロゲンHiです。
LoはPHILIPS UltinonWX、HiはPIAA H7 4800K アストラルホワイトです。純正HIDバーナーがPHILIPS製だったのでフィッティング問題なしです。
5
LoバーナーとHiバルブ交換
あまり青くなってもと思いHiを4800Kにしましたが、がっつり青目になってしまいました。光軸調整は日中でどうしようもなかったので、後日ディーラーに持ち込みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

レベライザーをね、、、

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ナンバー灯LED化

難易度:

フォグランプ交換。

難易度:

ポジション灯LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月22日 19:04
お疲れ様です<(_ _)>

何かの時にボンネットを開けた際に、
グリスを塗った裏蓋がまだスンナリ回るか確認してみて下さい。
そんなに繁盛に点検しなくても良いですが💦

ラジエーターサブタンクのキャップも替えておいた方が良いですよ。
吹き出したりするんで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/210649/car/142915/5954299/parts.aspx
コメントへの返答
2021年6月22日 20:52
15万キロオーバーなので順当に壊れていってますね。ウォーターポンプ交換一回やってるんで次はラジエターかも。

プロフィール

karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

孫市屋 T4.7-マイクロLED-L型-SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 00:07:37
タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:42:11
フロントガラスリペア(233,061km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:31:50

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation