• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2014年10月27日

サイドコーナーバックランプ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真っ暗なところだとバックする時に、後ろ横が見えない事がありませんか?
LEDテープでバックランプを追加してみました。

テープは側面発光のを使いました。
2
取り付けはテープなので貼るだけです。
3
バックの時だけ光る様に電源はバックランプから拝借します。

テールランプはネジ2本と写真のようなピン2本で止まっていました。 ピンは硬かったけど、手のひらのグリップで後方に引っ張って外せました。
4
配線はバンパーの裏の空間がテールランプまで繋がっていたので簡単に配線出来ました。
5
結線は緑がプラスでした。
マイナスコントロールかと思いましたが、ここは普通にプラスの電源供給でした。
ハンダする必要は全く無し。ただ買い物に行きたく無かったダケです。
6
左側はマフラーの横を通るので少し心配ですが、周りの部品もプラスチックなので大丈夫そう。
7
点灯❗️
後ろも欲しく成っちゃいますね💖

側面発光でLEDが下を向いているので、周りから見ても眩しくありません ^ ^
8
運転席から〜

カメラの性能で光過ぎていますが、もう少し光は拡散しています。でも青い (-。-;

痒いところに手が届く〜的な❗️
〜追記〜
車検はOFFスイッチ付けないとダメ見たいですね。
http://www.car-inspection.sakura.ne.jp/63.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後方カメラ配線 その①

難易度: ★★

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

リアの電源

難易度: ★★

パワーウインドウ関係

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月25日 21:38
運転席でオンオフできると巻き込みや脱輪防止にも使えそうですね。
コメントへの返答
2014年10月25日 22:15
ゆいぼんさん こんばんはぁ〜

そうなんですよね❗️
スライドドアの下にも付けようと思ってるんですが、その時はカーテシ&スイッチでONにしようと思ってます o(^_-)O

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation