• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2018年1月3日

燃料フィルター交換、、、その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーで最近流れのある道路で追い越す時とかの加速が悪くなったと車検時に行ったら燃料フィルターを交換しろと言われたので、パワーの回復のため燃料フィルターを交換します。
でも本当はパワーが戻るとは思っていません。。。
走行距離は8万キロ弱です。

2
取り外しですが、大変でした。。。

ボルトは回せば外れますが水検知のハーネスが短くてコネクターが外せません。
フィルターを斜めにしたり何だりしている間に軽油で室内を汚したく無かったので、思い切ってハーネスを切断しました。
コネクターの種類も、むかーしむかーしのエアフロのコネクターと一緒でピンを入れるタイプです。こんなの狭いところで見えない状態で私には絶対に外せません。頑張っても軽油をこぼすだけです。フィルターには満タンの軽油が入っていますから、斜めにしたら軽油がこぼれて来ます。
3
そしてコネクターを修復。
4
取り付けはブラケットとかを取り付けてから、
5
コネクターのピンを抜けるギリギリの位置にセットしてから燃料フィルターと接続します。
6
あとは一本ずつホースを接続します。

一本目はココを接続しましたが、手抜きのため先にブラケットを付けたのでクランプがブラケットの裏に行ってしまうので締められなくなるので、ココのクランプは一度抜いて逆側に持って行きました。
7
2本目はココ。この角度からペンチが入りました。
8
3本目はココ。


その2へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062

難易度:

請求書

難易度:

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation