• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRたいちゃん(元audetole)のブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

思い出と感動、ところにより疲労

さて、少し落ち着きましたのでブログでも書こうかと思います(*゚▽゚)ノ




ですが、この週末起きたことが多すぎますので、前編、後編にわかれるかも知れません|ω・`)





その際はご容赦を、、、(´゚ω゚`)







まず10日、金曜日の夜8時に大分県杵築市を出発しました( * ˊᵕˋ )





そして、一気に山口県佐波川SAまで行き、そこで☆タカ@BP5B☆さんと合流して車中泊しました(*゚▽゚)ノ






さすがレガシィツーリングワゴンです!
写真は撮ってないですが、リアシート倒して寝袋敷いたら快適そのもの笑



車中泊としては充分な睡眠ができました٩(ˊᗜˋ*)و


11日朝、タカさんからステッカーをいただき、早速貼り貼り笑
ステッカーを作ってくださったダイスさん、この場をお借りして御礼申し上げますm(._.)m











そして、そこからひたすら東へ( * ˊᵕˋ )










途中、私だけ神戸三田プレミアムアウトレットに寄り道し、そこからさらに東へ!






大分の高速ではありえない交通量にびっくりしながらも、安全運転で静岡をめざします(๑•̀ •́)و✧





そして、愛知県の刈谷SAで、金豆@PLLさん、~楓~さんと合流しました(๑•̀ •́)و✧


~楓~さん






金豆@PLLさん





んー、どちらもかっこよす( °Д°)





どちらもわたしの前者BL5と同じブラックでやばーいヽ( ゚д゚ )ノ



前の車を思い出してしもうた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)







てなことで4台でHENTAI走行を(๑•̀ •́)و✧
(へんたいって入力したら何故かローマ字が候補で出てきた笑)






そこからは常に新鮮な景色が流れあっという間に静岡へ笑





途中~楓~さんとは別れ、3台にて泊まるホテルへ(*゚▽゚)ノ






ここで地味に嬉しいことが(*゚▽゚)ノ
自分はよく何台かで走る時、よく殿を務めるのですが、今回良い出来だったそうで、褒められました٩(ˊᗜˋ*)و



なんか車褒められるより嬉しい(っ*´∀`*)っ









ホテル付近に着くと、既にとんがりぃーさんとシンキ.さんが待っていました٩(ˊᗜˋ*)و






そこに嵐のように現れたぴいたんさんも合流し、夕ご飯がてら居酒屋へ(*˙︶˙*)ノ゙





地味に車つながりの方と飲むのは初めてでした笑







そして、一旦解散し、LS本番に備え、就寝しました(゜▽゜)




つづく、、、ლ(´∀`ლ) 
Posted at 2016/06/17 21:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

わくわくと緊張

みなさん、どうもこんばんわ(*゚▽゚)ノ


私は元気に生きてます笑




実は今、車中泊中です(*˙︶˙*)ノ゙






なぜか、、、






そう、レガレヴォセッションに参加するためです(๑•̀ •́)و✧






☆タカ@BP5B☆さんから誘っていただき、今しか参加出来ないと思い、参加することにしました(゜▽゜)






また、実際にお会いしたことのないみん友さんが参加されることもあり、非常に楽しみです(^^)




当日は話す時間があるかわかりませんが、可能な限り、多くの方、みん友さんもそうでない方とも交流したいと思っております\( ¨̮ )/




また、今夜出て走ってる時に中津で、SHI-HIさんと、お会いしました( * ˊᵕˋ )



ハイドラを起動していると、自分のルートまで出てきていただき、差し入れをいただきました(*˙︶˙*)ノ゙



ありがとうございます(´•ω•̥`)
めっちゃうれしいです(*゚▽゚)ノ





実は、広島より東に車で行ったことがないので、不安がありましたが、かなり解消されました笑




11日も可能な限りハイドラを起動していくので、道中のみなさん、気づいたら手を振ってあげてください笑




さー、楽しみと不安でいっぱいな週末が始まるぞー( * ˊᵕˋ )




天気が持つといいなぁ(゜▽゜)





では、みなさん、よい週末を過ごしましょう(๑•̀ •́)و✧
Posted at 2016/06/11 01:44:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

快晴に誘われチェックポイント巡りへ〜

快晴に誘われチェックポイント巡りへ〜みなさま、お久しぶりでございます( ´ ▽ ` )ノ




年明けからほとんど何もアップしてませんでしたが、元気です笑







年明けからイベント、仕事が立て込んでおり、何も予定がなくのんびりする日がありませんでした(; ̄ェ ̄)







今回久しぶりに予定のない連休があり、天気も良かったのでドライブがてら大分は国東半島のチェックポイント巡りをしてきました( ̄^ ̄)ゞ




今回18個バッジを取得しましたが、ほとんどというか全てダムでした笑





しかも幾つかは圏外で取得できなかったというオチが笑






そんな感じで巡ってきました、国東半島です笑




ちなみに全箇所では写真撮ってないです(・_・;





まずは、最初のダム(鍋倉)









比較的アクセスも良く、それでいて車通りが多いところではないため、なかなか良い雰囲気でした( ´ ▽ ` )ノ





ではお次








ここは道が綺麗でちょこちょこツーリングのバイクが走ってましたo(^▽^)o



ただソフトバンクでは圏外だったため、取得できず(; ̄ェ ̄)







そしてお次!(行入)










こちらは大きめのダムで駐車場もあり、ダム沿いにパークゴルフ場があり、人も車もそこそこいましたo(^▽^)o





車通りがあったので写真は撮れませんでしたが、橋もなかなかの雰囲気( ´ ▽ ` )ノ







そして次のダムのそばにあった岩戸寺に寄りましたo(^▽^)o







そのまま奥に行くと文殊仙寺もあったのですが、以前行ったので、今回はパスしました笑







そしていつも思うんですが、寺院とかってなんか写真を撮ることを躊躇してしまうんです(; ̄ェ ̄)





ただ、今回は誰もいなかったのでお参りをしてから撮りました( ̄^ ̄)ゞ






岩戸寺


まず入り口の仁王像。
1478年に造られ、銘のある仁王像では国内最古だそうです。




国東半島は石像の仁王像が国内で最も多く、全国にあるうちの8割が国東半島にあります










なかなか悪い足場の中登ると狛犬が迎えてくれます。





地形的に起伏のあるお寺が多いです。




洞窟等を利用しているところも多く見られます( ´ ▽ ` )ノ






そして、次!と言いたいのですが、岩戸寺で満足したのかこれ以降写真を撮ってませんでした笑





こんな感じで国東半島をのんびり周遊して、走行距離約150キロ、所要時間4時間でしたo(^▽^)o





オフ会できそうな場所もないか、見てたんですが、やはり道が悪かったり、山奥過ぎたりでなんとも笑




ちなみに車高落としてない自分のレガシィですら、怪しいとこすらありました笑








そんな休日でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/03/06 08:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

年末ということもありまして


今年一年大変お世話になりました( ̄^ ̄)ゞ





今年は今までで1番カーライフに変化があった年だと思います。








自分の生活にも大きな変化がありました。







まずは異動があり、勤務体制が大きく変わりました。










そして7月






全車レガシィB4(BL5)が事故によって廃車となりました。















同月、愛猫が病気のためわずか2歳半で他界してしまいました。














夏までは良くないことが続いておりました。










10月、現愛車レガシィツーリングワゴン(BR9)が納車され、新たなカーライフが始まりました。











それから、いろんなオフ会にさせてもらったり、今年は多くのみん友さんと出会うことができました( ´ ▽ ` )ノ










その中にはまさかの出会いもありました笑










また今月は初のモーターショーにも行ってきました!!










とまぁ、いろんなことがあり、気づけばあっという間の一年でした∑(゚Д゚)













今年も残すところ後わずかですが、皆様良い年末を過ごせますようにm(._.)m









また来年もよろしくお願いいたしますo(^▽^)o










来年はちょこちょこいじりたいと思ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/12/31 13:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

失って気づく小さな幸せ

失って気づく小さな幸せ
最近、明るい話をしておらず皆さんには申し訳ないのですが、自分がこの想いを忘れないためにも記録に残しておきたいと思います。



2013年7月
我が家に初の猫がやってきました。



私の職場で保護された生後一ヶ月の仔猫でした。


両親は犬好きで猫はあまり好きではないため、なんとか説得し、実家で飼うことになりました。




これは我が家に来てからすぐのころです。







トイレも難なく覚えてくれ、病院でも異常ないと診断が出て、少しずつ猫も慣れてくれました。


カーテンのレールに登ることが好きで、しょっちゅう登っていました。









さすが猫とでも言うべきか、慣れてしまえばなんてことないようです。


これはうちに以前からいる犬用のベットなのですが、いつの間にか持ち主が変わっていました。







非常に元気な男の子で猫界ではおそらくイケメンの部類ではないかと思います笑



名前(ゴン)を呼ぶと鳴き声で反応し、寄ってくるくらい人懐っこい猫でした。







犬とも仲良く過ごしこんなツーショットを撮れました。







この頃でまだまだ子どもですが、かなり大きいです。

歩き方も含め、少し家猫というより山猫に近い風もありました。








無邪気というかおバカというか、いつも飽きさせない猫でした。







最終的に5キロにまでなり、かなり大きい猫となりました。






2015年2月
慢性腎不全になります。





毎月の血液検査と毎日の薬、点滴と身体には大きな負担となったと思います。






それでも嫌がらず、薬も自ら飲み、かなり元気になりました。






闘病しながらも以前と変わらず元気に過ごしていました。






少しずつ病状もよくなり、安心していました。






しかし、2015年7月24日急にご飯を食べなくなり元気がなくなりました。





すぐに病院に連れて行くと、かなり病状が悪化しており








下った診断は、もって数日、、、








家族で相談した結果、自宅にて療養するという結論になりました。






そして、本日、母に看取られ、息を引き取りました。







ひどく苦しむ様子もなく、眠るように亡くなりました。







享年2歳と2ヶ月







我が家で過ごした2年は家族に大きな変化をもたらしました。








引き取る際大きく反対した父と母は私以上に悲しんでくれました。








いつも実家に帰ると元気に迎えてくれた猫がもういないと思うと、心に大きな穴が開いたような気がします。








いつも当然のようにあったものを失う喪失感はこれほどまでに大きいものだとは思えませんでした。








すべてのものはあって当然ではなく、あることがいかにありがたいことか再認識しました。







今自分のそばにあるもの、いる人、すべての存在に感謝しながら生活したいと思います。







Posted at 2015/07/30 21:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@金豆@PLL さん s#笑さすがです🤣🤣」
何シテル?   08/18 12:50
BRたいちゃんです(*´ω`*) 元audetoleです。 初心者ですが、よろしくお願いします。 現在レガシィ2台目です(っ*´∀`*)っ これか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Sport V105 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 23:30:36
~ 夏の色香♥浴衣でお出かけ、湯の町ぶらり♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 20:17:40
動物の殺処分ゼロを目指して(≧▽≦)ご協力を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 20:49:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たな相棒です(* ̄∇ ̄)ノ グレードはB型のスポーツセレクションになります( ´ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
サブ車笑 ((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
初のバイクです^ ^ 荷物がたくさん載って最高でした^ - ^
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
250とは思えないくらいパワーがあり、持て余してます^_^; 2015年8月7日 知 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation