• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuasutoroの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2022年3月4日

PCX160 PG-220N パルスジェネレーター追加 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
PG-220N パルスジェネレーター (タコメーター信号発生器)が届いたので取り付けます。
2
ビニールチューブで配線保護を行いメーター側からエンジン側へアクセスします。
3
パルスジェネレーターにも電源供給するため二股コネクターで分岐
4
パルス配線は巻かずに3.5cmだけテーピングで固定します。説明書だとこの長さが重要みたいです。
5
取り付け後、走行中にタコメーターを見ると外向きなっていたので内側方向に角度調整をしました。
6
いい感じの固定角度になりました。
取り付け後、走行テストではアクセルを戻しても跳ねる事も無く正常に動きました。
パルスジェネレーターを付けて解消するか?半信半疑でしたが効果があったので良かったです。
今後、ウエイトローラーの交換時、タコメーターで回転数が解るので便利かと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

カエディア KDR-K11 Cyber LED プロジェクター ライト取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PCX 125 160 インジェクション コントローラーなる品 http://cvw.jp/b/2093137/47783970/
何シテル?   06/16 08:57
kazuasutoro(カズアストロ)です。よろしくお願いします。 今までの所有車 :  三菱・ランザーセレステ、日産・パルサーEXA、トヨタ・ソアラ2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ブレーキ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 08:17:30
燃費記録 2023/12/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:26:52
 
[ホンダ PCX160] 2万キロを前に駆動系のパーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 06:58:49

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ベスパスモール100(白)→ベスパスモール100(黒)→ベスパラージ 150GL(現在も ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 E52エルグランドに乗っています。
ピアジオ ベスパ ビンテージ ラージ ベスパ150GL (ピアジオ ベスパ)
おやじになり何かバイクが欲しくなり買ったのがベスパ。スモール100でした。購入後、色々な ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ヤマハトリシティ125からマジェスティs155sに乗り換えました 今回はノーマルで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation