• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaskaz319の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボクスターのワイパービビリ音が気になったのでゴムを交換しました。

ワイパーゴムは純正品でなくても形状さえ合っていれば社外品も使えます。

今回はイエローハットで売っていたRD55をチョイス。
2
まず運転席側のブレードを外します。

ブレードを車体前から後ろに引っ張るだけで抜けます。
3
次に助手席側のブレードを外します。

①のツメを押しながらブレードを車体前から後ろに引っ張ります。
4
外したブレードとゴム。

あとはバラバラに分解するだけです。
5
分解したら新しいゴムをはめ込みます。

今まで使っていた純正の金属レール(端に切り欠きがあるもの)は劣化していなかったので、これは新しいゴムに流用しました。
6
交換後はこちら。見た目は特に変わりません。

あとはブレードを外した時と逆順に組み付ければ作業完了です😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

暑さを避けて防錆運転

難易度:

オイル交換

難易度:

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

ウォッシャホース交換

難易度:

中華ワイパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冠水した元愛車のポルシェが普通に売られている話 http://cvw.jp/b/2093410/44788165/
何シテル?   01/26 01:19
yaskaz319です! 車・バイク・カメラなどなど趣味です^_^ まったり長距離ドライブからガッツリ峠走りまで全部好きです笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:25:02
[マツダ ユーノスロードスター]ROOOCY インナーバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:20:17
[マツダ ユーノスロードスター]AODEA インナーバッフルボード 2282 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:05:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フェアレディZロードスターからの乗り換えです。
その他 リドレー その他 リドレー
主に通勤、たまにサイクリングで乗っています。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
エリーゼを維持できる保管環境が無くなってしまったため買い替えです。 大排気量NAエンジン ...
その他 FELT-F95 その他 FELT-F95
主に通勤、たまにサイクリングで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation