• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blues3298のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

諏訪湖オフ会 珍道中

タイトルがややこしくて申し訳ございません。
オフ会自体は素敵な会でした。

ブログの続きです。
到着したのか13時半。。。
皆さん、お腹を空かせています。
申し訳ございません。
諏訪インター近くのショッピングモールに移動。
CoCo壱に入店。





カレーを食べながら、ドのつく素人の私が皆さんに質問!
・今乗ってるフォレスターを選んだ理由
・今乗ってるフォレスターの不満点

あの大きさ・パッケージでターボを選ぼうとすると他に選択肢がなかったとのこと。
最近の車はエンジンダウンサイジングのマイルドターボが主流だけど、ドッカンターボに乗りたかったとのこと。
それで、XTが多かったんですねー。

なるほどー。

あの形で280馬力は魅力的ですよねー。

それと

フォレスターに不満はないとのこと。

まぁ、だから、乗ってるんですよねw

皆さんのフォレスター愛が素敵でした。

並べて撮影会をして解散となりました。





皆様、お疲れ様でしたー。
非常に楽しいオフ会でした。
ツーリングも良いですね。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2024/06/23 09:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月19日 イイね!

諏訪湖オフ会 珍道中〜往路

タイトルがややこしくて申し訳ございません。
オフ会自体は素敵な会でした。





私の単独行動が珍道中だっただけです。

諏訪湖に向かって、全力の安全運転で向かいます。
途中、渋滞に巻き込まれながらの移動です。
この際にフォレスターに付いている機能がちゃんと作動するか、確かめてみました。
・アクティブレーンキープ
・車速追従機能付きクルーズコントロール
この二つの機能です。

ここ20数年、ローバーミニしか所有していなかった私には未来の機能ですw
それでも8年前の車だからなぁ。
最近のはもっと優秀なんだろうなぁ。

全体の印象的には

「 気 持 ち 悪 い 」

です。

何もしてないのに車が勝手に動くのが気持ち悪い。。。

アクティブレーンキープは、はみ出そうになるとグイッと戻されます。
もう少し優しく戻して欲しい。
まぁ、事故回避だから、こんな感じなんだろうな。
アレ?!
戻らずに警告だけの時もあるぞ?!
渋滞中にマニュアルを読むと65km以下だと戻らないらしい。
なるほどー。
色々としっかりマニュアル見ないとダメですね。

クルーズコントロールはなかなか便利かも!
前の車との距離も設定出来る。
もちろん、速度も設定出来る。
意外と速度キープってアクセルコントロールが要求されてたのね。
これが無いだけでかなり楽チン。
ただね。。。
例えば、前の前の車がブレーキランプが点くとするじゃない?
しかし、前の車はまだ減速しない。
けど、俺はもう、その時点で、減速準備を始めてアクセルオフにしたいんですよ。
でも、それはやってくれず、前の車が近づいてきてから、結構な急減速なのです。

やはり、最新機能は慣れないなぁ。。。

今の車はもっと優秀なのかな?!

なんて考えながら運転したら事故るよなぁ。

これらの機能、必要かなぁ。

また、高速に乗ったらオン・オフを考えます。




Posted at 2024/06/19 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

フォレスターSJ系限定オフ会〜大遅刻

6月8日にフォレスターSJ系限定オフ会が長野県諏訪湖で開催されました。




当日、急な用事で出発が遅れました。
しかも、早朝出発ではなくなった為、
ナビでも渋滞時間帯にガッツリかかってしまいました。
11時集合が東京を出発したのが9時30分。。。
もう、オフ会が終了していたら、諏訪湖観光して帰るつもりで全力で向かいます!
オフ会の皆様には場所の移動など、
私を無視していただいて構わない旨を連絡しておきました。
Posted at 2024/06/17 08:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

フォレスターで車中泊の準備

フォレスターで車中泊をしてみようかと思ってサンシェードは発注済み。
ん?!
実際に寝れるのか?!
リアのシートを倒してみたところ、フルフラットにはならない。。。
極力、段差を解消させようと家の中を見渡し、段差解消出来そうなもの・・・タイルクッション?があった!
とりあえず、これを敷き詰めよう。




フロントシートをめいっぱい前に出してヘッドレストを外して無理やりリアの倒した背もたれとはめ込むというのも考えたけど、レザーシートが破れそうで辞めました。





それと、折り畳みのマットレスがある。
これで良いかな。




サンシェードだと車内は真っ暗だよなぁ。
LEDのランタンがあったな。
持ってこー。




明るいところだと全然明るくないが、暗い車内だったら、効果も発揮するはず。
ゴムで出来ているので、割れないし、ちょうど良いかも。




あとは寝袋で大丈夫かなぁ。

寒かったらやだから、一応、防寒着も持ってこー。

さぁ、準備はこんな感じかな。

いざ、オフ会の当日へ。
Posted at 2024/06/16 20:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月13日 イイね!

サンシェードを購入しました。

フォレスターのSJ系オンリーのオフ会が長野県諏訪湖で行われるという事で参加を決めました。
せっかく、長野県まで行くという事で、
ミニでは出来なかった事をやってみようかと。
・高速道路でのオートクルーズ?
・高速道路でのレーンキープ?
上の機能は高速道路でないと試す事ができないので、取り急ぎ、取説を読んでおこうかと。
何せ、ミニと違ってボタンの数がハンパなく多い。
8年前の車でこれだから、今の車はもっとボタンが多いんだろうなぁ。
それに加えて、ミニでは出来なかった
・車中泊
をしてみようかと。
そこで、何となく、最低限の必要なものとして、寝ている時に外から覗かれないようにするためのガラス全面にサンシェードが必要。
という事でネットにて発注。
色んなサンシェードが発売されていますが、
全面的に隠すとなると、ほぼ、どこの商品も同じ仕様。
なので、安いところで購入。
しきりに「吸盤が歪んでたら、お湯につけて形を戻してね」的な事が書かれています。
どんだけ歪んでるのか?!
で、ブツが届きました。








画像は翌朝起きて片付け中の画像です。
サンシェードの詳細はまた、次に書きませう。
Posted at 2024/06/14 21:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い車だと思います。 http://cvw.jp/b/209351/47679883/
何シテル?   04/27 07:56
まだまだミニ乗り初心者です。 ベスパは超初心者です。 フォレスターは慣れてないです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:48:18
ステアリングリモコン対応配線キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:03:54
ステアリングリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:50:00

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
買い足しました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
中古で買い足しました。 走行距離とグレードを考慮すると安かったです。 アイサイトはバージ ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
友人から譲り受けました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
なんでもこの一台で楽しんでます!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation