• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blues3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

シートをメンテナンスしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニのシートは前側はボルト、袋ナット?の2本で固定されているので、それを外します。
後ろ側は床のバーに引っ掛かっているだけなので、レバーを引っ張って外すだけです。
簡単な構造です。
2
画像は助手席側、シートがスライドするところの画像です。
足で突っ張ったりしても全然、スライドしない。
硬すぎる。。。
そこで、ちょっとメンテナンスします。
3
ただ単に可動部分にグリスを差して、可動させるだけなんですけどね。
画像のホルツ謹製スプレーグリスを使用しました。
4
こちらが助手席の床のバーに引っ掛けるところです。
運転席側は・・・
5
運転席側は90度近く、完全に曲がってます!
シート入れ替え時に急いでいたので、ノーマークでした!
プライヤー使って助手席ぐらいまで戻しました。
6
運転席側の床です。
ローバケからスポンジの粉が落ちまくってます。
この際、掃除機をかけておきます。
シートの脚が載るプレートも割れまくりで機能してませんねー。
そのうち、何か代替案を考えます。
7
シートを元に戻します。
運転席側もしっかりとバーに引っ掛かるようになりました!
作業終了!
お疲れ様でしたー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換してみました

難易度:

オイル交換

難易度:

ミニ シ-トカバ-装着(保管用)

難易度:

ミニ リアシ-ト流用カバ-装着

難易度:

エンジンマウントのチェックをしました

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い車だと思います。 http://cvw.jp/b/209351/47679883/
何シテル?   04/27 07:56
まだまだミニ乗り初心者です。 ベスパは超初心者です。 フォレスターは慣れてないです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:48:18
ステアリングリモコン対応配線キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:03:54
ステアリングリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:50:00

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
買い足しました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
中古で買い足しました。 走行距離とグレードを考慮すると安かったです。 アイサイトはバージ ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
友人から譲り受けました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
なんでもこの一台で楽しんでます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation