• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakakakaji@洗車好きの愛車 [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

洗車39回目(徹底洗車2日目、鉄粉除去と油分除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワックスの除去
一般的にはシャンプー洗車後に鉄粉除去剤なのですが、私は鉄粉除去剤を浸透させるため、ワックスを除去してます。
KAMIKAZE COLLECTIONのANTI-AGING CLEANSINGをScratchless Cloth(スクラッチレスクロス)バージョン2で塗布してワックスを除去。
スケール汚れがワックスと一緒に落ちた。

いったんブロアと軽い拭き上げを実施
2
鉄粉除去
GAMBASSのGBS-R(鉄粉除去剤)を噴霧器で散布して、使い捨てのマイクロファイバータオルで軽くなでる
1リッターほど使った

一度、たっぷりの水で濯いだ後に、プレウォッシュと同じ要領でSPAを使って、ざっくり洗ってすすぎ、鉄粉除去剤をきれいに落とした。
3
油分除去
OCメンテナンスクリーナーが途中でなくなったので、購入してあったGAMBASSのPM-LIGHTを初投入
メリットとして、OCメンテナンスクリーナーと違って液体に近いので、写真ブラシで、センサー周りのワックス残りがキレイに除去できた。施工はしやすい。
デメリットは、匂いがあまり好きじゃないのと、鉄粉除去作業後のボディーのザラツキ除去には、OCメンテナンスクリーナーのほうが汚れ部分が見やすくて好き。

ボンネットとルーフのみ油分除去し、疲労により作業中止。3日目に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車43回目両サイドのみ徹底洗車

難易度:

冬タイヤホイールの洗浄

難易度:

純水洗車

難易度:

冬タイヤへ交換(3回目)と夏タイヤホイール洗浄

難易度:

洗車42回目(簡易洗車)

難易度:

ドアの内側の細部洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産シルビアS13→パサートB5→Audi A4(B7)→パサートヴァリアント(B7)→パサートオールトラック(B8.5)Now ノーマル乗りです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 13:29:32
ドレンホース取り付き状態チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 02:32:49
リアエンブレム下のドレンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 02:32:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
パサートオールトラック B8.5 TDI 4モーション アドバンス 初ディーゼル、初4W ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っています。 限定の茶色シートがお気に入り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation