2006年09月07日
エンジン弄りたひ
俺は元々エンジンノーマル主義です。
っていうか金が勿体無いというか投資力が無いせいもありますが、
エンジン弄るより走った方が良い。
って思ってました。
今までで一番長く乗ってて一番走ってたビートの時はエンジン弄って馬力上げるのが割に合わなかったんですよね。
手間と金かけたところでノーマルのワークスに直線勝てるかと言うと…。。
だから、馬力上げる事には全く興味を持たず、当時少なかった全長式の車高調を新品で買ってタイヤとガソリンに金使ってたんですよね~。
でも最近少し考え方が変わってきました。
インジェクターを付けてからe-manageをちょこちょこ弄ってますが、セッティング次第で結構変わります。
そして先日後輩のハチロク乗った時、86OHエンジンと92のほぼノーマルでこんなに違うのかと思いました。
更に最近見るハチロクはやたら弄ってある車が多いです。
某所に集中してるだけなのかもしれませんがw
馬力出てると乗り方にも幅ができると思うし、何より楽しそうですよね。
今のエンジンの吹け方も結構気に入ってますが、これより良くなっていくなら…想像しただけでニヤけてしまうw
って事で一通り車も出来た事だし、何処かでカムが余ったり、安くあったりしたら速攻で買います!
狙うは256/264辺り!
あ、いい加減走りにも行かなきゃな~。
最近語り屋化してるような気もするし…(;´Д`)
ブログ一覧 |
ハチロク | クルマ
Posted at
2006/09/08 04:23:14
今、あなたにおすすめ