• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

九工大走行会

九工大走行会 6日ぶりに行ってきました。三井。

とりあえず前半はいつも通り走行。

1ヒート目終了後後輩のハチロクがクラッチ臭い。

それはもう半端じゃない臭さΣ(´~`;)
クラッチ繋いでみると…全く繋がらなくて1ミリも進まない状態。

そこでハチロク乗りの某先輩に連絡してみるとクラッチを持っているとのこと。
そこで持ってきて頂くようにお願いしてその間ミッションをおろす事に。

そして外したクラッチが画像です。

え~っと…メタルですか?汗
右横のほよほよしたのが摩材の残骸の一部です。

そしてある程度作業が終わった頃某先輩に横に乗ってもらい色々指摘を受けました。

予想はしてましたがやっぱりハンドル捌きを主にダメ出しされました。

その後意識してハンドルの回し方を変えてみると、


まともに運転出来ない_| ̄|○


5年以上体に染み付いた回し方なんでなかなか変えれない上、頭で考えてるうちに操作が間に合わなくなる。

この前以上に自分の下手さを実感しました(´・ω・`)

ドリフト難しい…。

更にボクのハチロクを運転してもらったんですが、正直違いすぎて違いが分かりませんでした。

分からないのはそれだけ自分が出来ることが少ないんでしょうね~。
ただ、車の動きが早い割に操作が落ち着いてるように感じました。
乗ったときのイメージを忘れないようにして今後練習に生かしたいと思います。


今回の走行会は楽しくなかったですね~正直。
走行会が楽しくないんではなくて練習が楽しくない。
しかも修正箇所がハンドルなんで全コーナー関わってくる訳です。

上手くいかない苛立ちとの闘い。

今まで通りやればとりあえずは振れると思うんですが、それもなんだかな~。
いい機会なんで今のうちに修正しときたいです。

まぁなんだかんだ言って面白いです。
楽しくないんですが面白いとです。

やっぱ車、奥が深い。


走行会エントラントの方お疲れ様でした!


追伸 ボス、ホント有難う御座いました(*_ _)人
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2006/12/17 00:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

お金次第
ターボ2018さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年12月17日 0:54
色々と乙でした。
ただ・・・・
あんまり練習線で下さいね!
年長者への心配りってことで^^;
今日は有り難う!
またいつの日か♪
コメントへの返答
2006年12月17日 13:01
お疲れ様でした!
練習しても牛歩レベルでしか進歩しないんで大丈夫やと思いますw
こちらこそ有難うございました!
また…走りましょう(^O^)/
2006年12月17日 1:20
長年染み付いたクセって言うか個々で違うと思うんでいきなり乗り方を帰るのは難しいと思いますが頑張って下さい^^

オイラも今まともに走れるか心配な今日この頃・・・
コメントへの返答
2006年12月17日 13:05
そうなんすよね~。
なかなか難しいとです。
意外と体が覚えてたりするんじゃないですか?
ある程度走れば感覚取り戻せそうな気がします('-^*)/
2006年12月17日 1:58
あては超下手くそのヘタレ野郎やけんばってん、毎回誰かの横に必ず乗せてもらうごとしとるです(^^)

いつかは師匠とツインばするとが夢ですもん♪

やっぱ練習あるのみ!

頑張って練習しましょ(*^ー^)b

あても頑張りマスwww
コメントへの返答
2006年12月17日 13:08
上手い人の横に乗るのと乗ってもらうのはめっちゃ勉強になりますね。
自分でも気づかない癖とかを指摘してもらえるんで為になります。
やっぱ練習あるのみですね!頑張りましょう!
2006年12月17日 7:37
三井でミッション下ろしてクラッチ交換したん??
さすがばい(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
コメントへの返答
2006年12月17日 13:09
ミッション重くて筋肉痛ですバイ(´∀`)
2006年12月17日 12:06
走行会の間にクラッチ交換するとは・・・

まあ折角の走行枠もったいないもんねえ

ケンワークスの人はデフめげてもミッションめげても

1時間ぐらいで直して戻っていってるのみて

それを準備してるのも凄いがその間に復帰できるのも凄い

86っていいね
コメントへの返答
2006年12月17日 13:13
結構時間かかってましたけど最後の走行枠には間に合ってました。
どっちにしろ交換しなきゃ自走できませんでしたし…。
ハチロク繋がりの有り難さをひしひしと感じました。
やっぱ、イイっす(*^-^)b
2006年12月17日 21:10
おつっす~
自分は、車の特性を掴むのに必死でした…

でも楽しい
シビックとタイヤの性感帯を…ええんかぁ~
ここがええのんかぁ~♪
みたいな
でも、土手にイってしまいそうになりましたが(爆
コメントへの返答
2006年12月20日 19:58
あのブラックマークはまつ王さんやったんすか?w

ジムカーナはあまり見てませんでしたが路面悪そうな感じでしたね…。
ま、ボクもその原因に一役買ってるわけですが…w

1コーナーの段差は怖いんで直して欲しいです。
2006年12月22日 2:05
足跡から来ましたデス☆

ん~っと、あの日おいらも行きましたよ!
遅れ気味に来て、最後の方にサイドステップ割ってた13に乗ってる者です…(/д\*)

それにしても、クラッチ逝ってたんですか…
その場で作業出来るスキルがあるのが羨ましいっす^^;
でも最後には走ってたのでちょっちホットしましたw

ハンドルも持ち方とかあるんですね…
おいらどんな持ち方してるんだろ…
今のところ経験不足で余裕が無いため、どうやってるか全くもって分かりませ;;
ホント車って奥が深いですよね…
お互い頑張りましょう☆
どこかで会った際にはヨロシクです☆
コメントへの返答
2006年12月22日 10:47
ども!お疲れ様でした(^O^)/

あの日ドリフトデビューの後輩がクラッチ壊したんですが、いきなり逝くのも変ですよね~。
未経験の割には作業頑張ってたと思います。

それにしてもバリ渋い13ですね!
シルビアは13が一番好きなんで実はガン見してましたw

今度は3月くらいにするらしいんで良かったら来て下さい!

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation