• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月01日

妄想癖

現状の問題点は

スロットルオフから開度10~20%踏んだ時の息つき。

・低回転のみ症状が酷い。
・一定の回転数で起こる。
・症状が出た時のA/Fは20オーバー。
・空吹かしでは起きない。


で、今の所気になるのは

・スロットルセンサー電圧の違い。
開度0を電圧で判断してると思うので違いがあれば正しい制御ができないはず。

・息つき時のバキュームセンサー電圧が異常に高くなっている。
ノーマルスロットル時の約2倍。


色々原因はあると思うんですがMAP辺りからやるのが手っ取り早そうなので

・スロットルセンサーアイドル時の電圧を合わせる。
ポン付けした時、ハチロクスロットルセンサーデータのままだとアイドル状態で10%くらいだったので純正と同じ電圧まで下がらない可能性はありますが…。

・バキュームセンサー電圧の対策。
ただ単に吸入空気流量が増えてノーマルMAPじゃ薄すぎるのかもしれませんが、O2学習が効いた状態で起こるというのも…?
ビッグスロットルとはいえ、低回転でそこまで燃料が足りなくなるって事もなさそうなので補正が大きすぎると燃料カットが入ったりするのかも?
そうだとすれば息つきする部分だけエアフロ補正を減量方向にかけて足りない部分をインジェクター増量で補えば回避できそう。

どっちかというとMAPで解消できれば楽なんですけどね~。
スロポジまで付け替えるとなるとポン付けとは言えませんし…。




既にポンでは無いか(;´Д`)
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2007/02/01 05:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

今度はケバブ
ベイサさん

ー友ー
comotoropapaさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年2月1日 23:28
ポン付けではなくても

とりあえず付くのが大事でしょ~

MAPで解消出来ればいいんですけどね~
コメントへの返答
2007年2月2日 5:49
確かに…。
ボルト位置が合うだけでもポンと言えるかもしれませんね~。

MAPだけじゃなくてセンサーも怪しかです…。

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation