• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

TCCSマニュアル

最近つまらない話ばっかですいませんm(__)m

そういえばTCCS(TOYOTA COMPUTER CONTROL SYSTEM)マニュアル持ってたんで何かヒントになることがあればと思い読んでみました。






っていうか面白いっすね~。これ。
コンピューター触りたい人は必見です。

今回の件で参考になりそうな所
・スロポジセンサーの端子は5V入力、アース、アイドル接点、スロットル開度。
・O2センサー学習時、補正値が大きすぎる場合補正は行わない。
・フューエルカット時に学習は行わない。

1つめは昨日のブログである意味勘違いしてたところです。
スロットル開度0の信号判断してるのではなく、スロットル開度0時に信号が出るようになってるんですね。
スロポジがなぜ4極なのか考えてみれば分かるとこだったんですが。
2つめは空気流量の極端な違いが出た場合、学習が効いてても一部で空燃比のずれが生じる可能性があるってことですね。フムフム。
最後はまぁ、当たり前と言えば当たり前ですがアクセルオフ時のフューエルカットは特定の回転数以上で働くらしいので、アクセル一定で走りながらハンチングしたのもアイドル接点不良なら頷けます。


うーん、スロポジ不良か??
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2007/02/02 06:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年2月2日 23:17
ん…と。とりあえず難しいお話しでチンプンカンプン冷や汗2
でも自分でコンピューターいぢれる人ってソンケーです黒ハート
パソコンならいぢいぢするんですけどね…。
コメントへの返答
2007年2月3日 5:07
慣れればそんなに難しくないっすよ。
ってか俺もよく分かってませんw
俺レベルだといじれるというか触れるだけって感じです…。
パソコンいじれるなら同じようなもんですよ!
2007年2月3日 2:23
むむむ難しい……。

ねぎサンって凄いですよね☆
いつも理論的に物事見てるから尊敬します!!

俺もそんな風に物事を見れたら、もっと別の人生が……。

エンジン載せ変えても、配線が全然分かんなかったりは、しょっちゅうです…。

コメントへの返答
2007年2月3日 5:10
そういう風に見られる事が多いですが実は感情的でめんどくさがりなO型ですw
考えるのがすきなんでしょね~。
ただ考えすぎて自滅することもしばしば…。あまりオススメしませんw

俺もエンジン載せ替え時はテキトーでしたよ。
付けるのめんどくさいとか、今度すればいいか…とかw

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation