• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月24日

好奇心

サブコンってサブですよね~。

メインあってのサブ。

ベースに対しての補正。

だから敬遠する人もいるし、手っ取り早くフルコン入れる人も多いです。

でも…



それじゃ面白くないw

サブコンでどこまでいけるのか、やってみたいです。
っていうかどこまでいけるかって言うとどこまででもイケるんですよ実際。

燃料の補正と点火の補正がちゃんと出来ればMAP作ってるのと一緒ですからね~。
吸気の大幅な変更とかがあると負圧が取れずにアイドリング制御できないとかありますが、出来ない事はないみたいです。

ただ実際、燃料はA/F計目安にセッティングするとしても点火はなかなか難しいです。
点火時期が分からないなら尚更。
それで点火はいじってません(正確に言うと変わってますが)。

でもメインに細工をしたらどうかな~っと。
フルコンちっくなサブコンにならないだろうか…(略してほぼコンw)

サブコンの可能性を模索…

面白そう♪
出来ればサブコンの地位も上がりますかね~。

だって現に

偉いサブだって居ますしw


e-manageの特性理解してる人で面白い事好きな人ならちょっと考えれば分かるくらい単純な事です。

調べてみると、出来ない事は無いが…って感じです。

駄目元でやってみますか~♪
すぐ元に戻せるしw





壊れなければ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2007/04/24 05:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2007年4月24日 10:21
サブコンにも色々ありまして。。。。
eマ○ージのようなタイプはあくまでも純正コンピューターの補正と言う感じで燃料も点火も純正値に対して±何%と言う感じに調整します。
慣れてしまえば問題ありませんが、現在トータルでどれくらいの数値なのかは把握しづらいです。

しかし、サブコンの王様的!?なV-P○oは純正コンピューターはあたかも擬似的に動いているかのような制御方式でマップは当然ですが噴射や点火の方式、タイミングを細かく操作できます。しかも、センサー等を直で入力すれば単独でも動ごかすことも可能です。




コメントへの返答
2007年4月24日 13:40
そうですね、Vプロもサブコンですよね。
俗に言うサブコン(e-manage、F-CONs系、S-AFC等)はフルコン、書き換えECUと比べ制限が多いですが、比較的安価に自分でセッティングできるメリットもあります(F-CON除く)。
純正に対する補正値なのでサブコン上で補正値が一定であっても、ある回転数以上で急に濃くなったり(4AGだと4千、6千回転辺り)します。
その辺りを把握すれば結構使いやすくていいのですが、リミッター変更が出来ないのと点火時期が数値で確認できないのがデメリットと言えます。

そこで純正ECUのデータ変更も含めたシステムだと俗に言うサブコン+αになるんじゃないかな~って思いました。
リミッターに関しては出来るのは分かってますが、リミッター変更のデータのみってどのくらいの金額なのか情報が無いですよね。
日産車だとアドレス等の情報が出回っててフリーのバイナリ編集ソフトまであったりするんですが、トヨタ(デンソー)系はショップに出すしかないのでそれなりにコストが掛かるかもしれませんがトータルで見てフルコンとの差を検証してみようと思ってます。

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation