
昨日のカニカニin三井の帰りに素敵な弁当箱を引き取りに行きました。
中身の写真は撮ってないですが過去ログの画像から想像できると思うんで割愛します。
半田付けは中学の時以来やってないので今回は無難に出来る人にやってもらいました。
そういえばビートのECUを外部ROM仕様にする時も電子工作の得意な友人にやってもらったような…。
やはり持つべきものは半田付け出来る友人です(違
いやいや、感謝しておりますo(_ _*)o
そして、目論見通りレブは超前期仕様!
メーター読みで7700~7800くらいは回ってました。
そういえば3台目にしてタコメータが7500超えるのは初です。
ちょっと感激しましたw
知り合いから組み立て済みの動作確認取ってない秋月のROMライター借りれる事になったんで、週末は動作確認取って使えるようだったら吸い出したいですね。
一応レブのアドレスは調べたんですが、使えるか分かりません。
どういう風にカウントしてるかも分からないですしね。
多分数字を減らせばレブが上がると思うんだけど…。
とりあえずデータ見るだけでも面白そうです。
ブログ一覧 |
ECU関連 | クルマ

Posted at
2007/05/31 20:32:56