• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

希少種

希少種 ←滅却師か?滅却師御用達なのか!?





最近BLEACH面白くないっすね~。
まぁなんだかんだ言って立ち読んでるんですけど。

尸魂界編で終わってりゃ良かったのにって思う人は俺だけじゃないはず…。


話が逸れましたw

これ今届いたんですが、見てるうちにどうしようか悩んできました。

そのまま付けてサブタイコの絞ってる部分は直管に作り変えていくか…
これを切ってサブタイコ部分と付け替え60φストレートマフラーにするか…

どちらにしてもやっておきたいのは今付いてるマフラーのサブタイコ(かなり絞ってる)を60φくらいのストレートにしたいんですよね。

で、前者だと純正触媒付けてインナーサイレンサー入れても音量が大きい時に対処法が無いんですよね~。
ECVの51φとか使えば何とかなりますが。
後者だと上記仕様でそれなりに(現状くらい)音量は下がるんじゃないかと思ってます。

どちらも直管にサイレンサーが1つ付く状態に出来るんですが、前か後ろかの違いですね。
音質はサイレンサーの場所で変わるのかな~。

って事で径が合えばこれをサブタイコにしようかな♪
触媒部分で音量調節できるし。

これできっと…


5psアップ♪
ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2007/06/12 18:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

涼を求めて
ハルアさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2007年6月13日 10:14
中間トルクがスカスカになったりして・・・ww
膨張管はビビリ音が減る程度じゃないかな?
コメントへの返答
2007年6月13日 21:57
鬼のような中間トルクが犠牲に…(((゜д゜;)))

中は60φくらいのパンチングパイプが通ってるんでそれなりに消音されるかなと思ってるんですがどうなんでしょうね。
ビビり音が減ったらかなり嬉しいです♪

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation