• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

ハブベアリング交換

ハブベアリング交換 先週はハブベアリング交換をしました。

86で走ってたらプラグ交換よりサイクル短いんじゃないかってとこです(俺だけ?

通算4回目(この車になってからは2回目)なんでそれなりに慣れてるんですが、何回やってもグリスまみれになるのが嫌っすね~。

今回もNUTECのグリスを入れました。
もしかしたら足りないかな~って思ってましたが、前回の余りで丁度足りました(^O^)

前回から1年半くらい経ってるんで結構持った方じゃないかと♪
走行会20回弱くらい行ってますし…。
グリスも硬化や乳化が見られなかったしなかなかイイと思います。
車で使うグリスはこれ1本で殆どカバーできるんでお勧めです。

先日慣らし終わって増し締めしましたが、やっぱベアリング変えると気持ちいいっすね。

出だしがほんの少し良くなったのはプラシーボか?w
ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2007/11/20 18:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あられちゃん
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 20:30
機会があればNUTECの製品使ってみたいですね。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:38
殆ど使った事ありますが、添加剤の一部、オイル、グリスはオススメですよ。
2007年11月21日 0:45
そんなに頻繁にベアリング逝くの?

車軽いのにね~

製品自体に問題がw

しかしグリスに興味w
コメントへの返答
2007年11月21日 22:42
キャンバー付けてると構造的に逝きやすくなるみたいですね~。
あと横方向からの力にも弱そうですし、深いホイールほど負担かかるし…86っぽさを求める程ベアリングが逝きやすい構造みたいですw

200g3、4千なんでちょっと高いですけど・・。
もうちょっと色々使ってみたいっすね。

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation