• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

そしてショック交換…

そしてショック交換… のはずだったんですが…。

意気揚々と足周りバラし始めて15分、ストラットタワーからショックが抜けましたが何か短い。
新しく付けるTRDのレース用5段調整も案の定はみ出してしまいます。

「やっぱカラー抜かんと無理よね~」

とキャリパーを外し、ストラットを抜き、裏側から叩くと

スコッ♪

っと抜けました。





92ショート用のカラーがw

このJICの車高調整に入ってたショックは92ショートより更に短かったんです…orz

テンション下がりながら新しいショックを挿すも当然入りきらない訳で…。

ケース長的には丁度いいはずだったんですが、中身が上げ底してあったようです。

ジャッキアップする度「伸びのストローク短すぎやな~」

とは思ってたんですが(苦笑


そういえばCARBOYの写真見ても1コーナーの進入でインリフトしてます。

ショック自体はオイルシールがボロボロで明らかに抜けてました。

どっかからケースを探して来ないといけないんですが…




こないだハブベアリング替えたばっかりなんですよね~(´・ω・`)

またハブばらさなんか~orz
ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2007/11/22 20:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 22:11
俺もショック抜けてます(爆

一時期、カリーナに92ショート(86ショートだったかも)だったか組んだら

のび側ストローク2センチでした(爆

でもバネはメッチャ堅くておかげで

デフなしでもドリフトできてました
コメントへの返答
2007年11月23日 22:06
街乗りで抜けた足に嫌気がさして(HIDなのでライトの切れ目が上下しまくる)勢いで買ってしまいましたw

86とかでドリフトするとなるとどうしても良く動く足っていうのを敬遠してしまいますね~。
ターボなら回せるんでいいんでしょうけど。

2センチは…漢すぎますw
2007年11月22日 22:38
やる気満々でバラして、ここまで長さが違うとショックですよね。
コメントへの返答
2007年11月23日 22:07
そうなんですよ。
何もせずに元に戻す程虚しい作業はないです…。
2007年11月23日 12:14
ショックですね。
コメントへの返答
2007年11月23日 22:11
余りのショックに魂が抜けかけたけど、極短い時間で平静を取り戻して次の週に持ち越すことにした。

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation