• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

計算してみた

計算してみた どうも~久しぶりです。

最近ニコニコ動画に今更ハマっててなかなか更新できなかったんです。サーセンww
ガンダム00のMADが面白いんで本編見てる人は是非!

って事で点火マップを調べてみました。
なんか効率よく出来ないか調べてたんですけど、調べてる暇があったら手作業でやった方が早いかって事で、いちいち16進数から10進数に変換して係数掛けてます。

が、妙な数字なんですよね~。

最大進角が50度弱!

アイドリング領域も若干高いような…。

とりあえずTCSマニュアルでも読み直して点火の制御方法を確認してみます。




さて、ニコニコでも(ry
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2008/01/17 03:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

次男とツーリング。
ベイサさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 9:35
4AGのノーマル制御でも47度くらいの所も有ったような記憶があります。

自分はTRDマルチCPUを使ってますがやはり10進数換算×係数で計算しています。
コメントへの返答
2008年1月18日 3:12
やっぱりこれでいいんですかね~?
色々調べてみます。

TRDマルチ、レアですね!!
しかもROM作れるなんて流石です♪
こういうことやってるともっとエクセル勉強したくなりますね。
マクロとか使えればかなり便利になりそうです。
2008年1月17日 12:13
自分でできるなんて凄いですね。自分はコンピューターはショップ任せです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月18日 3:14
ただ面白そうだからやってるだけですw
自分で色々考えながらやるのが好きみたいです。
2008年1月17日 12:24
これどっちからどっちの読むんでしょうか?
なんとなく解るけど・・・。
コメントへの返答
2008年1月18日 3:16
多分アイドリング領域は右下っぽいですね。
負荷軸は長いほうだと思うんですが…。
それだと1000回転毎くらいの制御になりそうな気が…。
2008年1月17日 18:02
おひさしぶりです。
動画見だすと止まりませんよね(^_^;)
モノは来月末までには伺いますねm(_ _)m

コメントへの返答
2008年1月18日 3:18
お久しぶりです~♪
マジ止まらないですw
家に帰った後見てるんでどんどん睡眠時間がw
ブツの件了解しました。
真っ直ぐになるよう矯正して置いておきますw
2008年1月17日 20:41
俺も燃料のマップはこうやってグラフにしたりしてたな~

にこにこ動画登録してますが

アニメとかあるんですか?

著作権は・・・(え
コメントへの返答
2008年1月18日 3:23
ぶっちゃけ見難いんですがw、グラフ載せたらまるでデキる人みたいなんで作ってみましたw

ま、15秒くらいあればできますけど(;・∀・)

本編もあったりしますが、流石にマズいでしょうね~。モロ削除対象です。
MADは宣伝にもなるしいいんじゃないかな~と思うんですが、なかなかそうもいかないみたいっすね。

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation