• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

計算してみた

計算してみた
どうも~久しぶりです。 最近ニコニコ動画に今更ハマっててなかなか更新できなかったんです。サーセンww ガンダム00のMADが面白いんで本編見てる人は是非! って事で点火マップを調べてみました。 なんか効率よく出来ないか調べてたんですけど、調べてる暇があったら手作業でやった方が早いかって事で、い ...
続きを読む
Posted at 2008/01/17 03:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2008年01月10日 イイね!

ROMデータ変更ねた

ROMデータ変更ねた
レブ変更出来たら出来たで今度は別にやりたいことが出てきます。 欲ってキリが無いですね~w 今e-manage&追加基盤で制御してるんですが、実際の変更箇所は ・インジェクター交換補正(全域エアフロ電圧20%くらい減量) ・インジェクター増量補正(これで燃料マップ作ってます) ・レブ変更(780 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 17:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2008年01月05日 イイね!

回れ!

回れ!
て事でROMライター借りてレブ変更しました。 やっと追加基盤にした意味がw 超前期ROMはデータ上レブ7800回転でした。 メーターでは7600くらいかな。 何回転にするか悩みましたが、無難なとこという事で8300回転にしました。 500回転上がれば1秒くらい稼げるはずなんでそれだけでも結構 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/05 23:20:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

手直し

手直し
以前街乗り領域リセッティングした際、かなり大雑把に数字入れてたんで今日MAPをちょっと手直ししました。 MAP見た瞬間、「なんで俺こんな中途半端に作ってんだろ~」とか思うくらい適当なMAPでしたw そのせいで谷が出来ててその時のA/F見て大体原因が分かってたのもあり、暖気中に打ったMAPで大体 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/12 00:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

動作確認OK♪

動作確認OK♪
e-manageサポートツールがVistaで動きました♪ 中国製の怪しいUSB→シリアル変換アダプターも難なくドライバ入って普通に動きました。 実は以前XP入れてデュアルブートにしてたんですが、XPが起動しなくなったんでここ2ヶ月くらいVistaのみを使ってました。 始めはあんなにウザかった ...
続きを読む
Posted at 2007/11/04 00:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年08月21日 イイね!

スロットル開度信号

スロットル開度信号
86ハーネスの場合はThがスロットル開度になります。 因みにArがエアフロ、tが点火、Iが回転数、#1、2がインジェクターですね。 ECUのコネクターを見た図になってます。 他車の配線も見れるんで結構面白いです。
続きを読む
Posted at 2007/08/21 15:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

制御とか。

制御とか。
トラストのe-manage Ultimate説明動画見てたら… 欲しくなりましたw まぁ、今更かよって話ですが。 Ver.2.0以降の機能は結構いいですね。 e-manage使ってて不便だなと思うところはほぼ修正されてます。 あとは何と言っても便利機能満載。 データ取りMA ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 16:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年05月31日 イイね!

素敵な弁当箱

素敵な弁当箱
昨日のカニカニin三井の帰りに素敵な弁当箱を引き取りに行きました。 中身の写真は撮ってないですが過去ログの画像から想像できると思うんで割愛します。 半田付けは中学の時以来やってないので今回は無難に出来る人にやってもらいました。 そういえばビートのECUを外部ROM仕様にする時も電子工作の得意な ...
続きを読む
Posted at 2007/05/31 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年05月17日 イイね!

追加基盤

追加基盤
86用の追加基盤がきました~。 思ってたよりちゃんとしたものですが、この大きさでマザーボード買える金額なんで車のパーツって改めて高いな~と思いました。 それでもかなり、安いんですけどね。 なんか聞くところによるとテクトムの追加基盤は5万くらいするとか?? 専用のノーマルデータですが品番見ると ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 18:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年05月16日 イイね!

ECU色々

ECU色々
画像は日産のECUです。 左足がCA、右足の2つがSRです。 CAは箱の右上に28ピンのROMが差さってるんですが… SO~! 追加基盤いらずなんですね~。便利。 R32もこのタイプですよね確か。あとホンダ車の一部、ビートとか。 日産ならアドレスやデータもごろごろある上にフリーのマッ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/16 18:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation