• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

街乗りタイヤGET

街乗りタイヤGETナンカンのXR611とRE01Rです。

勿論街乗り用は…










01R♪

何故かみんな贅沢って言うんですが、街乗りこそハイグリップでしょ♪
ナンカンとか目があっても雨の日とか有り得ないくらい食わないから普通に走ってても後ろが落ち着かない事が結構あります。

それにハイグリップだといざって時止まるし食うんでこれも保険みたなもんかな~っと。

でも、当然それだけじゃなくてこれはグリップ用のタイヤなんです。
走りに使う事前提なんで街乗りの減りとか誤差みたいなもんです。
実際そんなに減らないですしね。

あと、帰り用のタイヤとか考えなくていいし廃タイヤを使いまわすより楽です。

久しぶりにリアに01R履きましたがやっぱいいっすよ~。
ウェットでも有り得ないくらい食うし、コントール性もいいです。

写真は幅を比べてみたんですが接地面がだいぶ違いますね。
611がヨレの分実際はもうちょっとあるとしても、サイドウォールがやたら堅い01Rの方が接地面積ありそうです。

ただその分直進時の転がり抵抗にもなるんで、ラウンド形状のネオバとかの方が直線は速いとか…。

久しぶりに持った01Rは下手な17インチくらい重かったですし、ネオバと比べると正反対のタイヤです。
どっちを選ぶかはホント、好みですね~。
Posted at 2007/05/02 03:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年04月25日 イイね!

こ、小技!?

こ、小技!?僕の車を他の人が見ると変な所が色々あるんですがw、良く聞かれるのはこのアンプです。

ハチロクにアンプ?

ウーファー?アンプレスデッキ?

どちらも違います。(ビートの頃はBOSEのウーファー用、3ドアの時はデノンのデッキ鳴らすのに使ってましたが)


これは、iPod用です。

詳細はこちら

しかし、改めて見るとわざわざデッキレスにしてる意味が良く分かりませんね~。自分でやっててナンですがw
確か付けるデッキが無くて手元にはアンプしかなかったんでやったんだと思います。

あと、ハチロクにアンプ付いてたら面白いじゃないですかw

e-manageをオーディオの所に置きたかったってのもありますね~。

でもこれは音飛びとは無縁だし、CDの入れ替えの手間が無いんでいいっすよ~。
セカンドカーのセルボもAUX使ってiPodで鳴らす用にしてます。
Posted at 2007/04/25 14:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年04月16日 イイね!

泡andオイル

泡andオイル昨日はハチロクのエアクリ洗浄しました♪

せっかくK&Nなんでちゃんとメンテしないともったいないですからね~。

しかし新品で買ったのに、取り回し自作でコアサポートに当たりまくってて1年経たずにボロボロ…。

さて、K&Nにはメンテキットがあるんですがちょっと高いですよね。
それで躊躇してたんですが、ガレージにオイルがあったんでやってみました。

洗浄は洗剤でやりましたが、かなり汚れてます。
こりゃ吸気抵抗になりそうだ…ってくらい。

で乾かしてオイルかけるんですがK&Nがガス抜けで吹けなかったんで、これまた転がってたワコーズを使いました。

この量で1700円なんでコスト的にもいいっすね。
4、5回は余裕で使えそうです。


これで5馬力アップかなw
Posted at 2007/04/16 05:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | モブログ
2007年04月02日 イイね!

届きました。

届きました。先日買ったRB20DETインジェクターが届きました♪

1万キロくらいしか使ってないらしく、結構綺麗です。

左がRBインジェクター、右が86インジェクターですが早速コネクタの爪を切って(道具が無かったんで爪きりでw)86コネクターが付くのを確認しました。
これだと92後期インジェクター使う時みたいに配線加工無しでいけるんでいいですね。
ギボシで特に問題は出てないんですが、ちょっとアレですからw

Oリングのサイズが合ってないようで、デリバリーパイプに差すと緩いです。

このままだと1穴で気化が悪そうですが先端のキャップの変更が出来るらしく、V字に噴射できるようになります。

が、そのキャップが一般に流通してないんでASNUと一緒にしなくちゃいけないみたいです。

キャップだけ手に入って交換できるなら相当流行ると思うんですけどね~。

ま、4本洗浄に出しても新品インジェクター1本+αなんでそこまで高くはないです。

って事で2本余るんで誰か使います?w

Posted at 2007/04/02 19:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年03月25日 イイね!

初体験

初体験遂に…
















8台目にして初エアロデビュー!


フロントバンパーだけですけど…。


いや~嬉しいです。
やっと前期バンパーを卒業できた事がw

色々言ってましたが結局URASバンパーになりました。

これで外観もちょっとマシになったかな?



整備手帳 バンパー交換
おすすめスポット 一九ラーメン  漢風
Posted at 2007/03/26 00:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation