
もうそろそろ86の車検が近づいてきました…。
もう2年。早いですね~。
3月末で車検が切れるんですが、2ヶ月くらいそのまま冬眠する事になりそうです( ´Д`)
その間やることは色々あるんでちょこちょこやっていきますけどね~。
2代目86を処分しアリストを売って通勤用にセルボを買い、走り車が無い状態で見に行った後輩の走行会が約2年前。
「やっぱ走りて~!!」
って事で三井の帰りに太宰府のプロフィッツに寄って15分くらいで決めたのが今の86ですw
エンジンすらかけませんでしたね~。
外観ショボくて外装だけシャンパンに全塗してあるだけで、デフも入ってなく、ショボいマフラーと足だけでした。
決め手はほぼノーマルだったんで強制的に部品買わないといけないとことノーマル92後期が載ってたとこですね。
そんなこんなで今の形になるまで結構な時間と金額がかかりましたが、割といい練習車になってるような気がします。
足周りで残ってるのって多分ピロアッパーとテンションロッドくらいです。
これもピロは替えたしテンションロッドもブッシュが替わってますし。
愛車紹介に書いてある部品で元から付いてたのはエンジンとインマニくらい。それ以外は後から付けました。
しかも大体新品((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
車両は検付き35万でしたが、それと同時に組んだパーツ代は40万くらいで…1年前くらいから付けた部品代入れると…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも結構放置されてたって事もあり消耗品は壊れる前から殆ど変えたりしたんでトラブルは皆無なのが嬉しい♪
なんだかんだで弄るのが嫌いじゃないみたいなんである程度手間かけれましたが、振り返ってみるとある程度手が入った86を買うのが手っ取り早いですねw
普段から乗ってて小綺麗な感じの車体があればベストだと思います。
走行も20万超えてたら既に大概壊れてるでしょうしw
次回はこの車で実験?人柱?みたいな事を色々やってたんで(ちょっと大げさ)それのレポートを書いていきます。
(画像は納車直後のレアなやつを発掘してきました。変な羽根がついてたり、グリルにエンブレムが残ってたりしますが、今より綺麗ですねw)
Posted at 2008/01/25 17:15:13 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ