• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

反省

反省感想は昨日書いたんで…今日は反省書きます。

やっぱなんとなく走っても上手くならないし、目標や目的を持って走らないのが自分の悪いとこなんで少しでも次は意識して走れるように。
今回走るにあたって色々やる事考えてたんですが、やっぱずっと考えてると走ってる時に思い出すんで、こういうのも大事っすね。

って事で

午前中は上のコースでした。

コースの半分を使っての逆走ですね(左側)。

パッと見ヤバそうなのは2のコーナーなんですが、コース図見た感じより実際は外側に落ちる心配はなかったです。
結構鋭角で幅が狭くなるんで車速を落とす練習になります。
1を立ち上がって緩く右に曲がる部分から逆振りで進入すると、横に向けてる時間がそれなりにあって車速を落としつつ狭い中に入っていくんで難しいです。
ここは角度付けて入った方がやり易いしカッコいい感じでしたね~。
しかし、どうも振り返しでパコンと角度付けるのが苦手みたいで某Aボーイと比べると明らかにショボいし走りにくかったです。
この辺は課題ですね。

その後の3も微妙に車速が乗るのに更に鋭角で狭いんですが、微妙に逆振りっぽく進入して無難に走りました。

4のコーナーは面白かったですね。
緩いRから入り込んでいくんで、走った事ないけどwセキアの2コーナーみたいな感じでしょうか。

その後ヘアピンが続いて6の立ち上がりからS字を抜けて1に進入するとこもリズムが好きでした。なんかテンションが上がる感じです。

そして始めのコーナーに続く…ってコースなんですが、前走車が居ない時限定の裏コース、4を曲がらずに1に抜けるのもかなり面白かったです。

某Aに言われてやってみたんですが、3立ち上がって真っ直ぐ走って蹴って逆振りが熱かったですね~。
狭いようですが、意外といけますね。
そして更にここを振らずに進入すれば1の立ち上がりから2まで繋がります。
これもまた面白い!

午後前半の2時間は下のフル逆走です。
見るからに怖いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
16辺りで3速入りますからね~(汗
通常の正周り1コーナーと違って幅が広がってないし、振り出す辺りにギャラリーが居るんで感覚的にかなり狭く感じます。
結局いい進入の仕方が思い浮かばずにグリップ進入してました。
そんな中でも振ってくる人は居て、逆振り進入する人、16(っていうか14から?)から繋げる人等居ましたが、一番カッコ良かったのは某主催者のサイド進入です。
もう、めちゃくちゃカッコ良かったです。
3速が結構回った状態からなんで車速もあるし、車体は真横でした。
ギャラリー受けは凄かったっすよ~!

7から8は途中で段差があったり、ラインが狭くなるんですが、前回島の外通った逆走よりは車速が低いせいかやりやすかったですね。
ただ、8の進入で結構回りました(・∀・;)

普段タコ壺後のヘアピンサボってるせいだろうな~。反省。

前回出来なかった9から10を繋げるとこですが、今回サイドを使ってみました。
全く使わないんで全く使えないんですよね~サイド(´ヘ`;)とほほ・・
今回は何回か繋げれたんで若干進歩しましたが、ここは出来ればまだ練習したいとこです。

その後11を回って12、13となるんですが、12までは2速で振れても13はコーナーが緩いし2速がレブるんで繋がりませんでした。
今考えればシフトアップ蹴りでいけたんじゃないかな~と後悔。

そんな感じで、今回も前回に引き続き色々な練習が出来ました。
三井は結構走ってますが、逆走にするだけでもコースの印象が全然違いますし、新鮮で楽しいです。
しかも今回は三井だけで7,80kmは走ったみたいです。

APの広場は広いけど路面がどんどん荒くなってレイアウトが厳しくなってるし何よりタイヤが減る。
普通のセキアやモビ太のコースに飽きた人も上手くなりたい人も絶対オススメです。

次回は9/8(土)なんで走りたい方は連絡してくださ~い。
Posted at 2007/08/21 05:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年08月19日 イイね!

ドリフト修行会

ドリフト修行会行ってまいりました!

「ドリフト修行会」

前回もそうだったんですが…、
今回も死ぬ程走れました!

っていうか、若干死んでましたw
三井に居る間飲んだアクエリアス


4リッターw

しかもトイレはあまり行ってない…って考えるとちょっと怖いっすね~。

午前中のコースとフル逆走は持ち前のマージン走りで(ヌルいとも言う…)外から見てもイマイチカッコ良くなかったと思うんですが、正回りは楽しかったですね~。

色々な人と絡んで走れて(というか団体級)すっごい楽しかったです。
自分はこういう状態で走った方が吹っ切れていいのかも。
周りは危ないですけどね~w
あ、この時は回ってないですよ(;゚-゚)

みんなでワイワイやって、ギャラリーに見られて燃えて、今更ながらドリフトの原点を確認したような走行会でした♪

それにしても86ってやっぱおもしれ~!!
自分は仲間や先輩に恵まれて幸せっす。

参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2007/08/19 23:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年07月25日 イイね!

断念?

今度のSカップ出るって言ってましたが…

非常に厳しいです!

慢性的な金欠に加え、急な出費(国庫金)が発生したので…。

あ~走りたいな~久しぶりに~ジムカーナ~。
このままじゃSPL街乗りタイヤが本当に街乗りだけで終わってしまう…。

ま、第三戦もあるし…(悩


話は変わりますが、某所にアップされてたバトドリSS(鈴鹿ツインサーキット)の動画を見ました。

ちょこっとだけでしたが、見た感じ確かにスピードレンジは高そうです。
まぁ悩んだってコース分からない(第一、出れるかも分からない)んでボケーっとしときますw


NA、ターボクラスが分かれてて1分くらいの走行時間全てが審査対象のドリコンって他に無いですよね~。
これからも続いて欲しいものです。
Posted at 2007/07/25 18:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2007年06月30日 イイね!

行ったり戻ったり。

今日は九工大の走行会でした。

そろそろ昼間86に乗るのは辛い季節になってきましたね~。
という事で、昼から走るつもりでしたが朝の涼しいうちに三井に行きました。

10時くらいに着いたんで昼まで待つのはちょっとだるい…って事でセキアにギャラりに行きました。
今日は86関係で何台か来てるとの事。

行ってみると…全体的に車少な!

86関係は、竹さん、シブハチくん、ウルレビファミリーでした♪

竹さんが乗ってきてた元?623号は僕の2号機の顔面、エンジン&アロハの1号機ボディなんで人の手に渡っててもなんだか愛着があります。
相変わらずボロくて…遅いですw
相変わらずオイル漏れてたしw

セキアをしばしギャラリーした後三井に戻って走行準備。

が、

超暑い(;´д`)ゞ

走行前から走る気を無くしてました(汗

なんとかタイヤ交換を済ませ出走♪
因みに九工大走行会は鬼のように走れるんですが、ドリフトとジムカーナが30分刻みなんで夏場は普通に車がヤバいです。

タイヤも考えて使わないと…って思ってたのに1ヒート目で左後ろがトレッド剥げ。
一応あいだ10分は休んでたんですけどね~。
ま、10分×2で2ヒートて考えればそんなもんかなって気もしますが。
そしてすぐ左右入れ替えましたが、ここのタイヤ交換をダラダラしてると30分後にまたドリフト枠になるんで油断できませんw

2ヒート目は片方剥げた状態なんで最終コーナーと1~3コーナーだけをする事にしました。
意外と普通にいけます。
内周全く振らなかったんで20分くらい走り続けてたんですが、遂に左後ろもパタりました…。

そんな訳で終了~♪

今後は出来るだけLM702使わないようにします…。
っていうかもうちょっと考えて走れよって感じですね(;・∀・)
7,8分で切り上げて30分以上冷やせれば減り方からして1日持ちそうだったんで勿体無かったです。
つい元を取ろうとして焦ったんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でもまぁ普通の走行会3ヒート分くらいは走ったんで割と満足してます。
楽しかったし。

今日は「1コーナーおもしれ~」って思いながら走ってました。
半年前から比べると結構進歩してるような気がします。
2コーナーの振り出しを手前に持ってきたらまた難しさが上がりそうですけど、それはおいおい…。

そんなこんなでさっさと帰宅準備をしてまたセキアに冷やかしにGOw

ビデオ撮影を頼まれて審査員席から撮ってたんですが、日陰なのにやたら暑かったです。
でもマイナスイオンは結構浴びたんじゃないかとw

86の走りを見てたら、軽いのと通るラインのせいか、比較的安全に回れそうな気がしました。
でもやっぱノーマルエンジンだとなかなか繋がらないみたいですね。
僕のエンジンでどこまで持っていけるか…。

ま、走る前から悩んでも仕方ないんでいつかセキア走ってから悩みます。

その後しばし談話して解散になったんですが、午後から来てたS氏とシブハチくんとでつるやに飯を食いに行きました♪

今日何回バイク屋の前通ったんだろ…w

つるやでも話し込んでしまって結局南関IC乗ったのが9時過ぎ。

それからなんだかんだでもうすぐ朝です。

そろそろ寝ます(´-ω-`)
Posted at 2007/07/01 04:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年06月20日 イイね!

シュツゲキヨテイ

シュツゲキヨテイこう見ると結構低いかも…。

でもフロントキャンバーが付いてないようにしか見えない…_| ̄|○
一応3度半くらいは付いてると思うんですけどね。
キャンバーアダプタ&ピロアッパー全開だし。

今後の走行予定は7/14の修行会
詳細は↓

____________________________________________________________________
日時:7月14日土曜
場所:三井ASL
受付時間:8:15~8:30
走行時間:9:00~16:00
参加費用:一般8000円三井ASL会員7000円
募集台数:ビギナー12台 一般23台
走行内容:
コースを2つに区切り2コース作ります。
午前・午後にそれぞれコースの設定を変更します。
通常の正廻りのコース走行を行わない予定です。
1~2速重視の低速コースの設定になります。
通常九州のコースでは走れない設定でバリエーションが多彩な練習が出来ます。
1回のコース入場台数を3~4台として走りやすさを重視します。
2コースに分けて走行なので走行回数は多く取れます。
クラスの台数分布でフリー走行時間を調整して平等に走れるようにします。
ビギナーは3台に1人講師が付きます。
前回の様子だとどのクラスもかなりの量走れますのでタイヤは多目に準備して下さい。
申し込み:完全予約制とします。
_______________________________________________________________________

この修行会前回(第一回)走ったんですが、相当走れる上、普段走らないコース走るんでかなり練習になります。超オススメっす♪安いし。

あ、そろそろ予約しないと…(汗
因みに申し込みは30日までみたいです。走りたい方は下のurlから是非!

あとは6/30日の車部の走行会(三井)にも行こうかな~。走るとしたら半日やけど…。
こっちも安くて走れるんでオススメです。

夏のサーキットはダイエットにも効果的だし(謎)頑張ろ~。
Posted at 2007/06/20 03:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation