• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

かわゆい。

かわゆい。かわいいミッションが転がってました。

比較用のボールペンはどこにでもあるwごく普通のボールペンです( ゚∀゚)

腰入れなくても持てるミッションは初めてですw

でも、実測がハチロクより馬力出てたりする(タービン交換など)車なんでこんなんで大丈夫なのかな~とちょっと思ったりします。

速い車だけど難しそう。
俺はやっぱビートの方が好きだしタービン付けたら相当面白いはず!

さて何のミッションでしょう?
Posted at 2007/05/14 18:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年03月07日 イイね!

はだ○天国

4/8日はだし天国で行われる春祭りに行く予定でしたが…






















法事でした(;・∀・)

すっかり忘れてた…(汗
サボり時によく使われる理由ですが、マジですよw

あー行きたかったのになあ…。
某85が間に合うようにお手伝いだけでもしようかな♪


最近ハチロクのレブが低いのがかなり気になってきました。
ファイナル交換してるせいもあってか色々なとこでレブります。

92後期の最大出力回転数は7200くらいですが、リミッターがかかるのがその辺です(;・∀・)
おいしいところが使えない…。

そこでどうしようか考えてみました。

1、e-manageでのレブ"カット"

 これはタダで出来るんですがドリフト時にリミッターが無いのはちょっと…。
 以前ビートの時はレブリミット無しでしたが1回1万くらいまで回したんですよね~。
 壊れなかったですけどw
 あと純正のリミッター付近でのセッティングが出るか不安です。


2、上記+Bee☆Rレブリミッター

 これで行くとリミッターはかかる上に点火カットになるんでパンパン言いそうです。
 ドリフト時は目立っていいかも?
 ただ、前のレビンで燃料タンクからガソリン漏れてたんでハチロクに使うのは怖いです…w


3、GRIDに書き換えしてもらう。

 多分1万5千くらいでレブリミッターの変更が出来ると思います。
 これなら安心感高いですね~。仕様変更でリミッター換えたい時はまた金払わないといけないですが…。


4、追加基盤を付けてROMを書き換える。

 追加基盤+ノーマルデータで1万くらいで出てますね。
 ROMライターは探せば何処かから出てくると思いますがノーマルのリミッターアドレスが分からないと手が出せません…。
 逆に各アドレスが分かればノーマルMAPも読めるんで色々参考にはなると思うんですが。



どれがいいですかね~。
NOLIMITだけにレブカットで行こうと思ってたんですが、やっぱ…ビビりますw
Posted at 2007/03/07 20:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年03月01日 イイね!

信者

いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)



…そう、信者は宗教に限らずどこの世界にもいる訳で、
僕は

BS、NUTEC信者ですw

あと最近若干トラストにも毒されてきたような…。

フロントタイヤは5年前くらいから01新品を履き続け…
今の車はエンジンオイル、添加剤、デフオイル、ハブベアリンググリス等NUTEC漬けです。

という事でパーツレビュー上げときます。

BRIDGESTONE RE-01R

NUTEC NC-202
Posted at 2007/03/02 06:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2007年02月20日 イイね!

HEAVEN OR HELL

久しぶりに…




ドリ天買いました。


ギャルが気になって…
広告が見たかったので。
少しだけオートサロン情報も気になってましたが正直参考になる事って少ないんですよね~。
あとハチロクもちょこちょこ載ってたし。


そんな訳でパラパラめくってるとRAYSの新商品GramLights 57 OPTIMISEにハチロク用サイズがあるとの記事を発見!

おお~マジで~。

早速ホームページをチェック♪




SIZE OFFSET FACE TYPE HOLE P.C.D.
15 6 1/2JJ +38, +43 FACE-1 4 100    
7JJ +33, +48 FACE-1 4 100


…。


履けるか!(# ゚Д゚)

これのハチロクオフセットがあったらカッコいいと思うんですけどね~。
15インチだけど…。

でも15インチあった方が色々なタイヤ使えるんでちょっと欲しいんですよね。
フロントが15にするのがちょっと抵抗ありますが( -人-)

ウェッズのMA86とかもカッコいい…。高いけど。


そうそうあと、赤のハチロクの娘


熱い!

「ヴィッツリフターにすると1個あたり15グラム軽くなってレスポンスがアップするんです!」

なんて女の子が言ってたら思わず










(・∀・)モエッ

って言いそうです…w



あと広告見ながらハチロクエアロを物色してました。
フロント、リアバンパーはともかく…

サイドステップのタイプ1~3の見分けが付かん!

というか形が全く見えません。
アロハすげ~w
Posted at 2007/02/20 19:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2007年02月08日 イイね!

ぷちスーパーカー

ぷちスーパーカー









ホンダが誇るスーパーマシン!

・オープン!
・ミッドシップ!
・低い車高!
・前開きのボンネット!
・多連スロットル!
・リッター100馬力!(弱)



ご存知?3台目のビートです。
懐かしくなったので載せてみました。

しかし良く考えるとスーパーカーの要素結構詰まってますよね~。


この頃珍しかったビート用全長調整式車高調を車高下げたいが為に新品で買い車高下げるも満足いかず、スプリングシートとブラケットが密着してしまったのでロックシートを1枚取り払ってまで車高短にしたり…(画像は2センチ上げてます)

TE37はやっぱスポークが落ちてないとね~、と6J+25の37をフロントに5ミリスペーサー入れて履いてみたり…(画像は履いてません)

色々思い出のある車です。

この頃はジムカーナに良く行ってました。
美祢の練習会やエムズのジムカーナ等。

でも山が一番面白かったですね。
龍○、三○等狭いとこの下りはホントにアドレナリンが出ますw

今はサーキットだけですけどあの時の熱さを忘れずにやっていけたらな~と思います。


おすすめスポット たか升 牛牛うどん

愛車紹介
Posted at 2007/02/08 19:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation