コンビニ行くのが日課なんで新しい車雑誌が出てたら結構読みます。
今日はチューニング系では一番発行部数が多そうな某誌を読みました。
この雑誌は新商品や広告メインで読むんですが一応全体はさらっと流します。
そしたら読者投稿のある記事が目に留まりました。
某メーカー勤務と名乗ってる人の投稿です。
まぁよくある苦情みたいなものですが、結構偏ってます…。
僕も似たような仕事なんで分からないことは無いというか、言いたい事は分かるんですけどね~。
苦労して作り上げた作品であっても大量生産の工業製品である以上、消費者の手に渡った時点でその人の所有物ですから改変されるのは仕方ないことじゃないかなと思います。
勿論法の下で、ね。
ただ、いただけないのは編集部のコメントです。
あれじゃ火に油を注ぐようなものでしょ。
どっちもどっちと言うか…違法性が感じられる記事を堂々と載せてたりする雑誌側がもっと下手に出てもいいと思います。
免許持ってない高校生などは雑誌の中が全てですからメディアの影響力の高さをもっと認識…ってこんな事言っても仕方ないか。
ただ、自分の年齢より上の世代と免許取りたての世代じゃなんか空気が違うというか…。
愚痴はこの程度にしときます。
偉そうな事言える立場でもないですし。
話は変わりますが7/14日の
修行会、台数がまだ少ないようです。
走りたい方、初心者の方にはうってつけだと思いますので、都合の合う方がいらっしゃいましたら是非ご参加ください。
申し込みは今週の金曜までになってます。
貴重な企画を潰したくないですね…。
Posted at 2007/06/27 18:55:59 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | クルマ