• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

こ、小技!?

こ、小技!?僕の車を他の人が見ると変な所が色々あるんですがw、良く聞かれるのはこのアンプです。

ハチロクにアンプ?

ウーファー?アンプレスデッキ?

どちらも違います。(ビートの頃はBOSEのウーファー用、3ドアの時はデノンのデッキ鳴らすのに使ってましたが)


これは、iPod用です。

詳細はこちら

しかし、改めて見るとわざわざデッキレスにしてる意味が良く分かりませんね~。自分でやっててナンですがw
確か付けるデッキが無くて手元にはアンプしかなかったんでやったんだと思います。

あと、ハチロクにアンプ付いてたら面白いじゃないですかw

e-manageをオーディオの所に置きたかったってのもありますね~。

でもこれは音飛びとは無縁だし、CDの入れ替えの手間が無いんでいいっすよ~。
セカンドカーのセルボもAUX使ってiPodで鳴らす用にしてます。
Posted at 2007/04/25 14:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年04月24日 イイね!

好奇心

サブコンってサブですよね~。

メインあってのサブ。

ベースに対しての補正。

だから敬遠する人もいるし、手っ取り早くフルコン入れる人も多いです。

でも…



それじゃ面白くないw

サブコンでどこまでいけるのか、やってみたいです。
っていうかどこまでいけるかって言うとどこまででもイケるんですよ実際。

燃料の補正と点火の補正がちゃんと出来ればMAP作ってるのと一緒ですからね~。
吸気の大幅な変更とかがあると負圧が取れずにアイドリング制御できないとかありますが、出来ない事はないみたいです。

ただ実際、燃料はA/F計目安にセッティングするとしても点火はなかなか難しいです。
点火時期が分からないなら尚更。
それで点火はいじってません(正確に言うと変わってますが)。

でもメインに細工をしたらどうかな~っと。
フルコンちっくなサブコンにならないだろうか…(略してほぼコンw)

サブコンの可能性を模索…

面白そう♪
出来ればサブコンの地位も上がりますかね~。

だって現に

偉いサブだって居ますしw


e-manageの特性理解してる人で面白い事好きな人ならちょっと考えれば分かるくらい単純な事です。

調べてみると、出来ない事は無いが…って感じです。

駄目元でやってみますか~♪
すぐ元に戻せるしw





壊れなければ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2007/04/24 05:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年04月22日 イイね!

だらだらと…

過ごしてますw
たまにはこういう休日もいいですね~。

ん?

若さが無い?

(´ー`)チラネーヨ


最近auの携帯ゲームにハマってます。
今やってるのはこれ

携帯ゲームとしてはかなり高いですがクオリティーはかなり高いです。
地下40階くらいまで行くと3時間くらい潰せますw

そして、

理不尽な殺され方しますw
それまでの時間が一瞬で無駄になりますが、またやってしまう中毒性があり、下手すると一日携帯いじってしまいそうです…。

でも、





3時間くらいやったらバッテリー切れるんですけどね~w


パーツレビュー NUTEC NC-71
ユーラス N+
Posted at 2007/04/22 16:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年04月17日 イイね!

事務化

昔ビート乗ってた頃はEMZや美祢のジムカーナによく行ってたんですが最近はめっきりです。

丁度ラジアルツアーをやりだしたくらいに車を乗り換えたんで本格的なジムカーナは殆どやってないんですよね~。
美祢のパイロンジムカは頭使うし面白かったんですが今はもうないので残念です。

でもやっぱ練習会よりも競技!
表彰台かかってないと燃えませんよね~。
しかもターン付きじゃないと…。

ハチロクに乗り換えてからもドリフト専門になった訳では無いんで、いつか出ようと思ってて未だに出てない、

Sカップ。

表彰があるジムカーナって公式戦かSカップかEMZしか無いですよね~多分。

公式戦はライセンス要るし車両規定がめんどくさいw
EMZはターン無いだろうしHSRが遠いw

消去法でSカップなんです(;・∀・)

と言っては失礼ですね。
以前から出たかったんですよ。商品がいいらしいんでw

ただ、クラス分けが2リッター以下のFRになるんでちょっと厳しいです。

だって、






S2000が居るし(汗

同じクラスで100馬力以上違うって絶望的でしょ…。
普通に考えて。
あと、RX8とかNCロードスターとかも同じクラスですね~。

さて、実際問題勝てるのかどうか、第1戦のリザルトを見てみました。



…。

無理。

ギリ表彰台には乗れるかもね~、頑張れば。
ってとこですかね。

でも、参加するだけでも面白そうなジムカーナなんで第2戦は出るつもりです。

ドリフトだけじゃなくて、たまにはこういうのも楽しいっすよ。
ジムカーナ会場にドリ車の集団で行ってみたいんで誰か行きましょう♪
Posted at 2007/04/17 19:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2007年04月16日 イイね!

予想GUY!!

ちょっと、ちょっとちょっと!

予想外ですよ姉さん。

SUPERバトドリGP…

















九州大会 10月14日(日) DECセキアヒルズ

らしい…。

凄い、関東無視かよw

ま、九州勢は嬉しいんですけどね~。

それにしてもセキアでバトドリ、どうなるんでしょうね~。

アンチD1としての意義もある大会だろうから普通に1コーナーの審査をドリフト点とタイムで競っても意味ないだろうしな~。

さて、俄然やる気が出てきました。


修行スルゾ!
Posted at 2007/04/16 18:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2345 67
8910 11121314
15 16 1718192021
2223 24 25262728
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation