• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

シャア専用

シャア専用昨日くらいからシャア専用ケータイの先行予約受付が開始されてるらしいです。

公式サイトが無駄に凝ってて、そこまで深いガンダムファンじゃない僕も物欲がそそられてしまいましたw
あぶないあぶない…。
(公式サイトは音が出るんで仕事中に見てる人は注意した方がいいです)

が、絶対に音出して見てみて下さい。2つ目のロードが終わった後くらいで吹きますww

細かいディテールにも凝ってて、ファンなら結構そそられるんじゃないかと。
待ち受けのみならず、メニューやアイコンまでシャア専用w

バッテリーカバーに書いてある
「戦闘濃度のミノフスキー粒子中で使用すると発熱します」
ってのに笑ってしまったw

あと充電台がシャアザクの頭部でしかも組み立て式!(かなりでかい…w

そんな充電器のせいでパッケージが通常の8.7倍!ww

こういうノリ大好きです♪

が、

















10まんえん!



まぁスーパーボーナスで買えば実質5万くらいになるみたいですけど…。
月2千円×24回なら…少しそそられるな~w
Posted at 2007/11/13 06:41:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタルモノ | 日記
2007年11月12日 イイね!

手直し

手直し以前街乗り領域リセッティングした際、かなり大雑把に数字入れてたんで今日MAPをちょっと手直ししました。

MAP見た瞬間、「なんで俺こんな中途半端に作ってんだろ~」とか思うくらい適当なMAPでしたw

そのせいで谷が出来ててその時のA/F見て大体原因が分かってたのもあり、暖気中に打ったMAPで大体出来ました。

どうせフィードバック領域なんで補正外さない程度にずれてなければいいでしょ~。

使う程にe-manageって86向きなのかもって思いますね。
4スロのセッティングしたこと無いんでそれはまた面倒なのかもしれませんが、そこまで複雑な制御してないECUなんでエアフロ電圧弄っても特に問題なく走れたり、進角側に振れてもそこまでノッキング気にしなくていいし、当初思ってた通りコストパフォーマンスは高いっす。
点火MAPは全く作ってませんが現状でも十分走るんで、A/F見ながら燃料合わせるだけでも十分及第点に届くと思います。

まぁ自分の場合セッティング以外の小細工も意外と大きいんじゃないかという気もしますがw
塵も積もれば…ってやつっすね。

86重視まであと3週間。
まだ色々しないとな~。
Posted at 2007/11/12 00:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

15吋に苦しむ…の巻

え~っと、修行会其の四午前のコースです。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOlWQY2gkhKdATUL8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


15インチを履いていったんですが結構きつかったっすね~。

でも周りに聞いてたよりは煙は出てるかも。
他の動画見ても割と出てます。

160馬力以上あれば大会に使えるタイヤじゃないかなっと思います。
安いし食うんでいいと思いますよATR。

外周は3速なんですが、その後1に落とさないといけないくらい減速するんで進入がかなり難しかったです。
一番まともなのでコレなんで…(汗
減速と調整で一杯一杯だったんで1に入れるの忘れてましたw
このカメラ位置だとわかりにくいですが、途中からフルカウンター当たってブルブルと格闘してますw

前半はライン次第で戻らずに行けるんですが、ちょっとインよりかな。
あと少し車速乗せて振り返せばアウトに膨らんだのかも。

これ見ても…

足の悪さが分かりますね~(汗
Posted at 2007/11/05 19:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

動作確認OK♪

動作確認OK♪e-manageサポートツールがVistaで動きました♪

中国製の怪しいUSB→シリアル変換アダプターも難なくドライバ入って普通に動きました。


実は以前XP入れてデュアルブートにしてたんですが、XPが起動しなくなったんでここ2ヶ月くらいVistaのみを使ってました。
始めはあんなにウザかったVistaも使ってると慣れますね~。
しかも使ってるうちになんか軽くなったっぽい?
Vistaにはスーパーフェッチっていうメモリ管理機能があって、どうも使ってるうちに良く使うソフトの起動などが早くなってるみたい。
自分が使うフリーソフトも殆ど動いてセッティングにも使える事が分かったんで、死んでるXP消そうかな~。

以前XPでサポートツール動かした時にも書いたんですが、解像度が高いんでウィンドウ開きまくってもスペースがあります。
これが結構扱いやすいです。
あと以前セッティングに使ってたのがセレ500だったんでCPU使用率100%になってましたが、コレは全然余裕です。
心なしかリアルタイム表示のカーソルの動きが滑らかかも。

青マネはそこまでスペックの高いPCは要らないんですが、アルティメイトだと結構スペック要るみたいですね~。
特に目玉機能のA/F目標値マップは演算をPCでやるんでスペックはあればある程いいと思います。

もし4スロだったら擬似α-N制御とDジェトロを併用した制御をやる為だけに買ってもいいっすね~。
NAの間は単スロでハイカムハイコンプまでしか考えてないんで暫く青マネでいいですけど…。

ついでに放置してたアイドリング&街乗り領域のマップを作り直しました。

92後期インジェクター使ってインジェクター交換補正で全域に減量がかかってるのをインジェクター増量マップで全域に増量補正かけてるんですが、そのままだとどうしても低回転の制御がうまくいかないんですよね。

エアフロ電圧が実際より少なくなって(-30%くらい)るんでO2フィードバック補正がかかりきれなかったりします。
インジェクター増量補正は純正のインジェクター信号に付け加えて出力するんで、低回転低負荷の領域はエアフロ信号を入力と同じくらいまで増量してインジェクター増量補正はかけない方がいいみたいですね。

って事でその辺は補正無しに近い感じになりました。

おかげでやっとアフターファイヤーが無くなってスロットル開度5%くらいでのギクシャク感が無くなり、アイドリングも安定しました。

だいぶ前からなんとなく原因は分かってたんですがやっと普通っぽい乗り味になってホっとしてます。

ノーマルなのに304/288よりアイドリングが安定しなかったら嫌ですからね~。

まだスケール変更とかしたいんですが、その辺は仕様変更後にしようかと思ってます。
Posted at 2007/11/04 00:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2007年11月02日 イイね!

まだ編集中~。

先週あった反省会の時作りかけを上映したんですが、結構汚かったんで作り直してます。

殆どプロジェクトを保存してなかったんでほぼ1からやり直し…。
それでも2/3くらいは終わりましたけどね~。

ついでに動画を貼っておきます。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=UDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOlWQY2dkiMi86VhZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


始めの直角コーナーの勢いはいいんですが、その後が守りに入ってるな~。。
回転が足りなくて蹴れなかったんでアクセルで進入してます。

編集しながら自分の走りを色々見てたんですが、どうもフロントの足の動きが悪いです。
走ってる中でもトップクラスの悪さ。
そーいえば左フロントはオイル吹いてたな~(汗

ショック何にするか考え中です…。
Posted at 2007/11/02 05:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5678910
11 12 1314151617
1819 2021 22 2324
25 2627282930 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation