• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年10月01日 イイね!

年末恒例86祭り

年末恒例86祭りの打ち合わせをしてきました~。

去年はお手伝いでしたが、今年は主催側になるので仕事も増えそうです。
でも楽しみですね!

8割くらい関係ない話ばっかしてましたけどwそれなりに真剣に打ち合わせしました。
4,5時間くらい?
やっぱ1番の悩みどこはフリーにするかクラス分けするかってとこなんですよね~。
去年はフリーで凄い渋滞になったし…。

これからちょこちょこ煮詰めていって、濃いイベントにしたいっすね♪


そういえばまだ切れ角アップしてないんですが、なんだかんだでついでに結構な仕様変更をして次回の修行会に臨みそうです。
来週の3連休で作ろうかな~っと。

どんな動きになるか分からないですが、なんとか…走らせてみせます!


去年の模様はこちら

モビリティ大牟田の走行動画はこちら
Posted at 2007/10/01 02:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年09月30日 イイね!

タイプR化w

タイプR化wガレージにEK9用タワーバーがあったんで86のリアに合わせてみると…ピッタリ!

どうせ穴空けて付けるんで付けようと思えば何でも付きそうですけど、これは結構違和感ないですよね~。

社外のリアタワーバーはただの突っ張り棒みたいなのもあるんですが、これはなんとなくヨレにも効きそうです。

しかも純正なんで鉄。

湾岸の高木社長が言ってた

「最高のマテリアルは鉄」

ってのを信じてやまない人なんでw結構満足してます。

ホントはマニも鉄がいいんですけど、新品の鉄で形状が良さそうなのってなかなか無くて…。

タワーバー付ける際タイヤ外したついでに、以前ハブベアリングのグリスに使ったNUTECのNC-100が余ってたんでショックのロッドに薄く塗ってみました。

結構変わるらしいって事だったんで随分前からやってみたかったんですが、かな~り変わりました。
細かい凸凹の拾い方とか、全然違います。

なんか聞くところによるとシールとロッドの摩擦次第でショックの性能が随分変わるらしいですね。
シール性能を保ちつつ摩擦をかなり減らしているのが某高級ショックだとか…。

どうもピストン構造とか形状とかに目がいってしまいがちですけど、考えてみると確かに…って感じですね。

0円で暇つぶしが出来て車も良くなった(タワーバーはどう影響するかまだわかんないですけど)んで満足した1日でした♪
Posted at 2007/09/30 01:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2007年09月24日 イイね!

超七

超七このマニかっけぇ~。
全長もマフラー含めてバイクくらいしか無いし…。

なんで1番と4番が離れてるのかな~って思ったら間にプラグが刺さってますね。





…は?(゚Д゚≡゚Д゚)?


もうちょっと良く見ておけばよかったな~。

これもいいんですけど、もし金があったら欲しいのがエキシージです。
この間実車を見たんですが、あれはちょっとインチキ臭いですw

タイヤの配置がフォーミュラチックなんですよね~。
見た感じの重心もかなり低いし。

あの車重なら2ZZで十分速そうだし面白そうです。

以前MR乗ってたんですが、ハマるとすっごい面白いんですよ。
と言っても乗ってたのは安定志向のMRでしたけど…。リア13インチにしてたんでちょっとはMRっぽくなってたのかも?

今年はきつそうだけど来年辺り86をポリスで走らせてみたいな~。
絶対エンジン弄りたくなるんで躊躇してるんですが…w
Posted at 2007/09/24 18:01:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年09月21日 イイね!

D1車両

そう言えば先週の土曜、SA熊本東店まで行ってD1マシン見てきました~。



バンパー結構前に出てますね~。やっぱ17インチだと当たるんでしょうね。
タイヤハウスも結構切り上げてた気がします。



こう見ると結構車高が高いのが分かります。
コントロールアームも水平くらいでした。ホーシングだったんですが、何用かは分かりませんでした。
流石にSRのタービン交換車なんで86ホーシングじゃ無いと思いますが…。
SR載ってても僕的にはホーシングであれば86の範疇かなって思ってます。
それにしてもリアのローターでかいな~。



フロントフェンダーがカッコいいですが、リアの窓をよーく見るとうっすらタイヤハウスに溶接してあるロールバーの根元辺りが見えます。
これ、クーペなんですがリアの隔壁が取っぱらわれてハッチみたいにトランクと貫通してました。
何かの邪魔になってた訳でもなさそうだったんで剛性的な狙いがあるのかな~。
ロールバーはタイヤハウスにボックス付けて溶接付けし平行バー+斜行バーでした。
フロアはパッと見た感じあまり補強してなかったような…。

やっぱドリ車はちょこちょこした所でドリフト的な作りがされてますよね~。
コントロール性を残してるというか。

ここまで派手だとGTウィングも似合うな~。





ちょっと…欲しいですw

絶対今の外装だと似合わんけど…orz
Posted at 2007/09/21 05:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年09月19日 イイね!

移籍

え~この度…

チームを移籍しました!

新しく加入したのは86チームのKILLER KHAN!!です。
ここは何気にハイチューンな車が多いんで、ぼてくりまわされるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしてます(汗

NOLIMITのリーダーやってましたが自身のレベルアップの為に移籍を決断しました。
NOLIMIT自体の存続はまだ決まってません。残りのメンバーに任せてます。

って事で心機一転頑張るぞ~♪
Posted at 2007/09/19 04:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation