• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

困。

今週土曜、走行会なんですが…


タイヤ用意してません!(汗

早く何か買わないと間に合いません…。

というのも土曜雨の予報なんでウェットで611は嫌なんですよね~。
前回グリップの低さを実感してるし。

でもウェットで使えるタイヤってあまり思いつきません(汗
BSは結構いいイメージがありますけど、もし晴れたら使えないし、街乗り用の01Rはウェットでも食いすぎるし…。

ウェットでもほどほど食うタイヤを街乗り用にしないといけないかな~。

あ~タイヤどうしよ_| ̄|○
Posted at 2007/07/09 20:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年07月04日 イイね!

懐かしの…

懐かしの…86壱号機です。

これ乗ってたのは…3年前くらいですね。
半年くらいで箱換えしたんですが結構思い出深いです。

エンジンノーマル、ショックは社外でバネは純正カットでしたっけ。
それでも十分面白いんでそれ以来すっかり86にハマりました。

画像見た感じパッシングドリしてるような…。最近はなかなか見ないですねw

この頃は3ヶ月に1回三井でドリフトする程度でそれが1年、その後1年は福岡に居なくなったんで当然ドリフトが上達するはずも無く…。

今思えばつい最近まで当時のレベルだった気がします。

今の参号機になってからは…

06/6  九工大
06/10 三井カップ
06/11 バトドリ
06/12 キラカン、九工大
07/2  K2R、福大
07/3  九工大、カニカニ
07/5  修行会、K2R、カニカニ三井
07/6  九工大

1年で13回っていう過去最高ペースです。
12月までは上達してないです(キッパリ
12月の九工大でドリフトが出来なくなり、そこから修行の日々が…。
スケジュール見ても2月以降は結構過密です。

今はもっと練習して上手くなりたいっすね~。
流石にこれだけのペースで走ってると出来るようになった事とかが実感できるんでますます楽しいです。

自分の場合目標とか反省が甘いんで遠回りしてますけど、その辺ちゃんとやればもっと効率良く練習出来そうな気がしますね♪



あ、因みに上記の走行会で1万以上払ったのは三井カップだけですw
基本的に安い走行会しか行きません…w
Posted at 2007/07/04 04:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年06月30日 イイね!

行ったり戻ったり。

今日は九工大の走行会でした。

そろそろ昼間86に乗るのは辛い季節になってきましたね~。
という事で、昼から走るつもりでしたが朝の涼しいうちに三井に行きました。

10時くらいに着いたんで昼まで待つのはちょっとだるい…って事でセキアにギャラりに行きました。
今日は86関係で何台か来てるとの事。

行ってみると…全体的に車少な!

86関係は、竹さん、シブハチくん、ウルレビファミリーでした♪

竹さんが乗ってきてた元?623号は僕の2号機の顔面、エンジン&アロハの1号機ボディなんで人の手に渡っててもなんだか愛着があります。
相変わらずボロくて…遅いですw
相変わらずオイル漏れてたしw

セキアをしばしギャラリーした後三井に戻って走行準備。

が、

超暑い(;´д`)ゞ

走行前から走る気を無くしてました(汗

なんとかタイヤ交換を済ませ出走♪
因みに九工大走行会は鬼のように走れるんですが、ドリフトとジムカーナが30分刻みなんで夏場は普通に車がヤバいです。

タイヤも考えて使わないと…って思ってたのに1ヒート目で左後ろがトレッド剥げ。
一応あいだ10分は休んでたんですけどね~。
ま、10分×2で2ヒートて考えればそんなもんかなって気もしますが。
そしてすぐ左右入れ替えましたが、ここのタイヤ交換をダラダラしてると30分後にまたドリフト枠になるんで油断できませんw

2ヒート目は片方剥げた状態なんで最終コーナーと1~3コーナーだけをする事にしました。
意外と普通にいけます。
内周全く振らなかったんで20分くらい走り続けてたんですが、遂に左後ろもパタりました…。

そんな訳で終了~♪

今後は出来るだけLM702使わないようにします…。
っていうかもうちょっと考えて走れよって感じですね(;・∀・)
7,8分で切り上げて30分以上冷やせれば減り方からして1日持ちそうだったんで勿体無かったです。
つい元を取ろうとして焦ったんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でもまぁ普通の走行会3ヒート分くらいは走ったんで割と満足してます。
楽しかったし。

今日は「1コーナーおもしれ~」って思いながら走ってました。
半年前から比べると結構進歩してるような気がします。
2コーナーの振り出しを手前に持ってきたらまた難しさが上がりそうですけど、それはおいおい…。

そんなこんなでさっさと帰宅準備をしてまたセキアに冷やかしにGOw

ビデオ撮影を頼まれて審査員席から撮ってたんですが、日陰なのにやたら暑かったです。
でもマイナスイオンは結構浴びたんじゃないかとw

86の走りを見てたら、軽いのと通るラインのせいか、比較的安全に回れそうな気がしました。
でもやっぱノーマルエンジンだとなかなか繋がらないみたいですね。
僕のエンジンでどこまで持っていけるか…。

ま、走る前から悩んでも仕方ないんでいつかセキア走ってから悩みます。

その後しばし談話して解散になったんですが、午後から来てたS氏とシブハチくんとでつるやに飯を食いに行きました♪

今日何回バイク屋の前通ったんだろ…w

つるやでも話し込んでしまって結局南関IC乗ったのが9時過ぎ。

それからなんだかんだでもうすぐ朝です。

そろそろ寝ます(´-ω-`)
Posted at 2007/07/01 04:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

立ち読み

コンビニ行くのが日課なんで新しい車雑誌が出てたら結構読みます。

今日はチューニング系では一番発行部数が多そうな某誌を読みました。

この雑誌は新商品や広告メインで読むんですが一応全体はさらっと流します。

そしたら読者投稿のある記事が目に留まりました。
某メーカー勤務と名乗ってる人の投稿です。

まぁよくある苦情みたいなものですが、結構偏ってます…。

僕も似たような仕事なんで分からないことは無いというか、言いたい事は分かるんですけどね~。

苦労して作り上げた作品であっても大量生産の工業製品である以上、消費者の手に渡った時点でその人の所有物ですから改変されるのは仕方ないことじゃないかなと思います。
勿論法の下で、ね。

ただ、いただけないのは編集部のコメントです。
あれじゃ火に油を注ぐようなものでしょ。

どっちもどっちと言うか…違法性が感じられる記事を堂々と載せてたりする雑誌側がもっと下手に出てもいいと思います。

免許持ってない高校生などは雑誌の中が全てですからメディアの影響力の高さをもっと認識…ってこんな事言っても仕方ないか。

ただ、自分の年齢より上の世代と免許取りたての世代じゃなんか空気が違うというか…。

愚痴はこの程度にしときます。
偉そうな事言える立場でもないですし。


話は変わりますが7/14日の修行会、台数がまだ少ないようです。
走りたい方、初心者の方にはうってつけだと思いますので、都合の合う方がいらっしゃいましたら是非ご参加ください。
申し込みは今週の金曜までになってます。

貴重な企画を潰したくないですね…。
Posted at 2007/06/27 18:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年06月20日 イイね!

シュツゲキヨテイ

シュツゲキヨテイこう見ると結構低いかも…。

でもフロントキャンバーが付いてないようにしか見えない…_| ̄|○
一応3度半くらいは付いてると思うんですけどね。
キャンバーアダプタ&ピロアッパー全開だし。

今後の走行予定は7/14の修行会
詳細は↓

____________________________________________________________________
日時:7月14日土曜
場所:三井ASL
受付時間:8:15~8:30
走行時間:9:00~16:00
参加費用:一般8000円三井ASL会員7000円
募集台数:ビギナー12台 一般23台
走行内容:
コースを2つに区切り2コース作ります。
午前・午後にそれぞれコースの設定を変更します。
通常の正廻りのコース走行を行わない予定です。
1~2速重視の低速コースの設定になります。
通常九州のコースでは走れない設定でバリエーションが多彩な練習が出来ます。
1回のコース入場台数を3~4台として走りやすさを重視します。
2コースに分けて走行なので走行回数は多く取れます。
クラスの台数分布でフリー走行時間を調整して平等に走れるようにします。
ビギナーは3台に1人講師が付きます。
前回の様子だとどのクラスもかなりの量走れますのでタイヤは多目に準備して下さい。
申し込み:完全予約制とします。
_______________________________________________________________________

この修行会前回(第一回)走ったんですが、相当走れる上、普段走らないコース走るんでかなり練習になります。超オススメっす♪安いし。

あ、そろそろ予約しないと…(汗
因みに申し込みは30日までみたいです。走りたい方は下のurlから是非!

あとは6/30日の車部の走行会(三井)にも行こうかな~。走るとしたら半日やけど…。
こっちも安くて走れるんでオススメです。

夏のサーキットはダイエットにも効果的だし(謎)頑張ろ~。
Posted at 2007/06/20 03:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation