• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

コショウ

コショウスピードメーターが壊れましたw

こういうトラブルって久しぶり。

「別にいいか~」って思ってたけど、良く見たらトリップとかも動いてないんですよね。。

それは流石にちょっと困る…(´Д`)ハァ…

オイルとかの交換時期把握できないし。

スピードメーターってワイヤーみたいなのがミッションに刺さってるくらいしか分からないんで、どこが壊れるのか良く知りません。
とりあえずミッション側外したら普通っぽかったような…。

もうすぐ冬眠だしとりあえず放っておいてもいいんですけどね~(´ε`;)ウーン…


ガンダム00も佳境に入ってきましたね~。
今週はちょっとトリニティに同情しましたが…あいつらウスィなw
Posted at 2008/03/09 02:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年03月02日 イイね!

隠し撮られ

まさか動画があるとは思いませんでした…。

昨日のブログ内容見た人は期待せずに見て下さいw





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVSY2dkimdZSOpblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


配色と外装のせいか、やっぱ車高高く見えますね…。
1コーナーは音聞きながら脳内で補完して下さいw

所々しょっぱいですが、復活したらまた練習に励みま~す♪
Posted at 2008/03/02 21:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年03月01日 イイね!

完全復活

完全復活約3ヶ月ぶりくらいに走ってきました♪

とりあえず8時くらいに起きて支度した後、ETCの通勤割引に間に合うように古賀ICから高速へ。
途中広川SAに寄ったりしてゆっくり行ってたんで南関ICに着くまで1時間くらいかかりましたw

古賀から南関が90kmくらいなんでギリギリ割引適用範囲内って事で1100円。安い!

三井に着くと画像みたいな感じで非常にまったりしてましたw
九工大の走行会はいつもこんなもんです。

半日ですが先に受付を済ませ、荷物降ろしてタイヤ&触媒交換。

知り合いからガレージジャッキ借りたんですが、非常にやりやすかったです。
シャコタンジャッキだとあまり上がらないんで、触媒交換するときスペースがきついんですよね~。

そんな感じで準備が終わったんで早速走りました。

久々なのと、今回は195/60なんで探り探り走ってみましたが、特に問題なかったんでガンガン行きました♪

86重視の時は前後を気にしてとにかく回らないようにしてたり、殆ど走ってなかったのもあって良く分からなかったんですが、フロントショックを新品の031にしてからかなりフロントの応答性が上がってます。
フロントタイヤ新品ってのも大いに関係あると思いますが。

今まで1コーナー振った後、「戻ってくるかな~」って感じだったんであまり角度も付けず、リズムに乗れなかったんですが、今日の1~3は非常に楽しかったです。
1コーナーは踏みっぱで行けるし、3コーナー進入の角度もそれなりについてきました。

あと3コーナー抜けた後中に入らずにそのままタコツボに進入する時、以前なら2速が吹けきってて左に振る時回転が足りずにリアが出せなかったんですが、レブが上がってるんで出来るようになりました。
ここは3コーナーから直接行くと結構車速乗るんで楽しいです♪

エンジンも良く吹けたし、めっちゃ楽しかったです。

10分弱を間に10分挟んで2ヒート×3セットで6ヒート相当走りました。

んで4千円。安い!

ドリフト枠は30分あるんでもっと気合入れればまだ走れますが…w

多分ドリフト初めてから一番いい走りが出来たんじゃないかなと思います。
金かけた甲斐あって非常に乗りやすいですw

ATR使った時もそうですが、195幅使うと踏めるし進むんで楽しいですね。
185のそこそこ喰うのがあればいいんでしょうけど、値段がそれなりでドリフト向きって余り思いつかないんですよね~。
195/60が余り違和感なかったんで今後は選択肢に入れておこうと思います。
因みに今回使ったのは195/60R14のAVID。
ちょっと減りが早いような気がしますが、目が無くなるまでは割と綺麗に減ってました。
目が無くなったらズルっと剥がれます。

今月末車検が切れるんでそれから暫く時期はずれの冬眠に入りますが、冬眠前にいい感じに走れたんで良かったです。
このイメージを忘れずに今後も妄想に励みますw
Posted at 2008/03/02 02:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年02月29日 イイね!

長かった…

長かった…やっと組み終わりました~♪

ハブボルトまで全部新品!

いや~、やっぱ新品はいいっすね~。乗り味がw


いえ、実際ウマにかけてタイヤ回した時、ちょっとブレてたんでその辺がまともになったのかな~っと。
元々初めから付いてたシャフトじゃないでしょうが、車的に中古シャフトだと何万キロ走ってるか分からないし、縁石に当ててるかもしれないし、コースアウトしまくってるかもしれないんで、曲がっててもおかしくは無いはず…。

全部で1万7千くらいだったんで余裕があればもう1本も新品にしてもいいかもしれませんね。

街乗りするんで気持ちよく乗れる方がいいし♪

因みに前期ドラムシャフトは生産終了らしいです。ディスクはどうなんだろ…。


あと、上げたついでにエア抜きしました。
ドラムの所為か分からないんですが、リアだけすぐにエア噛みます。

久々にまともなブレーキたっちで満足です。


最低6時間は寝ないと眠くなる体なんで明日起きれるか不安です。。
昼からなんで社長出勤…といきたいとこですが、現地で触媒交換しようと思ってるんで…。

とりあえず仕事頑張ります(´Д`)ハァ…
Posted at 2008/02/29 13:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年02月28日 イイね!

日干し

日干しメットを干してます…(ちょっとズレたw)

仕事前にベアリング打ち変えようと思ってたんですが、リテーナー頼んだはずが、ガスケットが来てたので組めませんでした。

共販に行って注文するも、福岡からなんで昼過ぎになるって事で今日はベアリング切っただけで終了。

ま、ここまでやれば殆ど終わったようなものなので明日は少しは気楽に出来るでしょう。

明日はついでにブレーキのエア抜きもしとこっと。
Posted at 2008/02/28 13:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation