• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

やれやれ…

やれやれ…←何かが足りません…orz





写真撮る暇があるならもうちょっと考えろっての、俺。

全く役目を果たせずに切られてしまう新品ベアリング可哀想に。

新品シャフトはそんなに高くなかったです。一万二千くらい。
Posted at 2008/02/26 14:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | モブログ
2008年02月18日 イイね!

久々うp

いや~お久しぶりです。

2週間くらい体調が悪かったのと、86動かしてなかったんで特にネタもなく、更新サボってましたw

土日は1ヶ月半ぶりくらいに86でウロウロしてました。

久々のMTは楽しい!(←そこかよ

やっぱ車高が低い車の方が面白いですね。
街乗りするだけでも。

1ヶ月半の間に雪が降ったりしてたんで有り得んくらい汚れてたのを見かねて洗車しました。



洗車機でw

寒かったし、基本汚れてなかったらいいんで特に気にしません。
バンパーは一応避けてもらいましたけど…。

そういえば正月に01Rの新品を着けたんですが、やっぱ新品は偉いですw
ずっと走ってると減ってもその状態で慣れてしまうんで「こんなもんだろ~」って思うようになりますが、交換してみると有りがたみが分かりますね~。

86重視の際、後輩のインテRを借りてシャフト取りに帰ったんですが、その時「この車すっげ~走りやすい」って思ったのを覚えてます。
オーリンズのダートラ仕様にラリータイヤなんで山道には結構合ってると思うんですが、それでもこれに86で勝つのは厳しいよな~なんて思ってました。

が、短足の危うさが出るものの新品だとやっぱいいっすわ~。
リヤがトータル60ミリトレッドが広がってるせいか、鼻が入るし何より面白い!
この感じは86じゃなきゃ無いよな~なんて思ったりしました。


3/1に車部の走行会があるんで、そこで走っとかないと冬眠明けは7月の予定なんでかなりブランクが開く事になります。

部品も使っていいって言われてるのがありますし、ディスクにするのは1日あればできると思いますが、何気にホーシングの運搬が一番面倒なのと、またブレーキ周りのOHしたくなるんであまり気が乗りません。

シャフト中古で揃えても、ベアリングの音が気になると思うんで新品に換えるとなると…ディスクのは太いし、高いし。

って事でドラムは辞めません、多分w
いつかジムカーナ走る時には活躍してくれるでしょう、きっと。



さて、新品シャフトかぁ…(;´Д`)
Posted at 2008/02/18 19:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年02月03日 イイね!

空燃比計

前回からの続きです。

元々92後期を86ハーネス&ECUで動かしてたんで、買う前から色々考えた結果e-manage制御にしようと決め空燃費計はPLX M-300を買いました。

その頃は丁度ボッシュのO2センサーを使った5万円くらいの空燃比計が出回りだしたくらいだと思いますが、なかなか情報が無いんで殆ど人柱みたいなものでしたね~。
全部海外製だし。

大体商品紹介にはいい事しか書いてないんですが、32ビットCPUってのがなんか速そうだったんで買いましたw
必要あるのかどうかは置いといて…(汗

イノベートと迷ったんですが、アンプが見た感じショボかったのと(実際見ると結構でかいんですが)メーターの表示が好きじゃなかったんでスルーしました。

付けてから2年弱、走行は2万を越えてますが(付けっぱなしです)特に問題無いみたいです。
たまに表示がおかしくなりますが、エンジンかけ直すと直りますし、かけた直後正常に表示されていればエンジン切るまでおかしくなる事はありません。

モニターは見やすくてシンプルでいいですね。
昼間でもくっきり見えます。

ただ1/100まで表示されるんで結構見難いです。
更新速度も速いんで。

反応自体は多分若干遅いと思います。
NTKセンサー使ってるのと付け替えてみたりできれば分かると思うんですが…。
後の動画で判断して下さい。
センサーはフジツボマニの純正O2センサー取り付け部に純正と置き換えて使ってます。(場所は球面フランジから触媒の間)
アダプターは不要タコ足のO2センサーフランジを切ってナットを溶接したものなので、タコ足自体は無加工です。

後はA/Fの表示と1V&5V出力だけですんで他のと比べると機能は少ないですね~。
自分はe-manageに5V出力取り込んで数値やログが取れるんで特に問題ないですけど。(A/Fはモニターの数値と若干ずれてます。アースの位置やノイズの影響もあるかと。予めとの程度ずれるか分かってれば問題ないです。)

PLXには液晶が付いたRシリーズもありますが、なんか壊れるってのを目にしますね。

他のメーターにくらべればかなり高額なんですが、一昔前は10万で安くなったって言われてた計器なんでそれを考えると5万くらいのを買うってのは割り切りが必要なのかもしれませんね。
海外製だし。
(グリッドはやたらサポートを強調してますが…謎)

自分のもかなり安っぽい作りだし、化粧箱も無いしマニュアルも簡易的なものでしたが、その分中身にコストが掛かってるんだとプラス思考してますw

最後に動作中の動画でも上げときます。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOmVQY4gkCmf.UUG.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


アイドルアップが手動ならぬ足動なんですが…なかなか上手いでしょ?w

Posted at 2008/02/03 04:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年01月25日 イイね!

思い起こせば

思い起こせばもうそろそろ86の車検が近づいてきました…。

もう2年。早いですね~。

3月末で車検が切れるんですが、2ヶ月くらいそのまま冬眠する事になりそうです( ´Д`)
その間やることは色々あるんでちょこちょこやっていきますけどね~。

2代目86を処分しアリストを売って通勤用にセルボを買い、走り車が無い状態で見に行った後輩の走行会が約2年前。

「やっぱ走りて~!!」

って事で三井の帰りに太宰府のプロフィッツに寄って15分くらいで決めたのが今の86ですw
エンジンすらかけませんでしたね~。
外観ショボくて外装だけシャンパンに全塗してあるだけで、デフも入ってなく、ショボいマフラーと足だけでした。
決め手はほぼノーマルだったんで強制的に部品買わないといけないとことノーマル92後期が載ってたとこですね。

そんなこんなで今の形になるまで結構な時間と金額がかかりましたが、割といい練習車になってるような気がします。
足周りで残ってるのって多分ピロアッパーとテンションロッドくらいです。
これもピロは替えたしテンションロッドもブッシュが替わってますし。

愛車紹介に書いてある部品で元から付いてたのはエンジンとインマニくらい。それ以外は後から付けました。
しかも大体新品((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
車両は検付き35万でしたが、それと同時に組んだパーツ代は40万くらいで…1年前くらいから付けた部品代入れると…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも結構放置されてたって事もあり消耗品は壊れる前から殆ど変えたりしたんでトラブルは皆無なのが嬉しい♪

なんだかんだで弄るのが嫌いじゃないみたいなんである程度手間かけれましたが、振り返ってみるとある程度手が入った86を買うのが手っ取り早いですねw

普段から乗ってて小綺麗な感じの車体があればベストだと思います。
走行も20万超えてたら既に大概壊れてるでしょうしw

次回はこの車で実験?人柱?みたいな事を色々やってたんで(ちょっと大げさ)それのレポートを書いていきます。

(画像は納車直後のレアなやつを発掘してきました。変な羽根がついてたり、グリルにエンブレムが残ってたりしますが、今より綺麗ですねw)
Posted at 2008/01/25 17:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年01月21日 イイね!

夏の日の思い出

今更ですが…動画作ってますw
とりあえず其の弐を作ってみました。

暫定ですが、多分修正無しで其の参に続くと思います。
元動画の音は消すかも…。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVQY4ckfKEVSNIelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ご意見ご感想等ありましたら聞かせて下さい♪
参考にさせて頂きます(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/01/21 21:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation