• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月19日

GTA5はまだかいな!

また特定な人向けのネタです m(_ _)m



ほぼ一年前から私は待ち望んでいるPC版

一応(たぶん)来年の1月末に出るみたいです。

制作会社側は出したくないみたいなことを言ってるようですが断固反対!
世界中のユーザーが待ち望んでいるようです(私もその一人)

で、快適にプレイするためにはそれなりのスペックが必要なので・・・






冬ボーナスは何も買わないと誓おう!






本日、発表されたばかりのビデオカード、GTX970のOC版をポチっとな!

ブログ一覧 | GAME | 日記
Posted at 2014/09/19 22:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

ちいかわ
avot-kunさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年9月19日 23:27
特定の人です。

680×2で動くかが最大の懸案。
970×2 or 980×2はちょっと・・・

嫁ローンが終わったばかりなのに(汗)
コメントへの返答
2014年9月20日 9:04
最新のSLIは下手すりゃスタッドレスが買えちゃえますからね(^^;)

680×2は消費電力がやばいので電源1000Wはほしいかも。電気代やばくなりますぜw

ただ本体の値段はだいぶと安く上がりますが電源も一緒に買うとまた嫁ローンに?w
2014年9月20日 5:57
Core i7 965EX(古)と680一度もフルパワーで動かすことなく旧型へ・・・w
グラボは電気代の観点から1枚派なので多分快適は無理だろうなぁ・・・
コメントへの返答
2014年9月20日 9:11
部屋が小さいと冬場は暖房要らずと言ったものw

今回は消費電力が970の場合最大300Wぐらいなので高性能の割りに低電力が特徴みたいですね。

ちなみに私は今670ですので、これで高負担でもさくさく動くはず!

2014年9月20日 12:03
モニター4台体制なので現状680×2です・・・

なので、掃除機並みの電源乗っけてます(^^;)
本体も袖机並みのケースなので4枚積めますぜw
コメントへの返答
2014年9月21日 20:57
何気にすごいスペックだったんですね。

その分載せ変えが大変ですね。

私はそれがあってSLIやクロスファイアをやめちゃいました(^^;)

プロフィール

「助手席ワイパーのビビり音が色々試しても収まらず、ゴムを反転して取り付けようとワイパーゴムを取り外したらブレード一体型だったのを忘れててブレードを破壊してしまう…オマイガー」
何シテル?   07/20 08:42
team KODO 管理人 GJアテンザオーナーズクラブ関西支部長 愛車にロードバイクを積んで走りに行きます。 見かけたらお声でもかけてくださいな。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

First choice シート調整ボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:17:05
アイスヒューズに一部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:35:30
GJアテンザに10インチナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:48:42

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
【契約日】2013年3月17日 【納車日】 5月25日 【最高燃費】2 ...
その他 IDIOM 0 その他 IDIOM 0
CP&ハイタッチ&普段乗り、徘徊用 折りたたみを買いに行って、折り畳みできないのを買っ ...
その他 その他の危険 (ФдФ) ヘピバラ (その他 その他の危険)
ヘムカツ中
ホンダ シビック ホンダ シビック
中古で購入 フォグランプ サンルーフ 走行距離3万キロ ワンオーナー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation