• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

Expensive Σ(・ω・ノ)ノ

Expensive Σ(・ω・ノ)ノイジらない予定の愛車壱号機 ( ̄▽ ̄;) アハハ…
納車してからもうすぐ2ヶ月ですが、気になるところを 畳み掛けるように 交換しています…
もしも正規な価格&工賃で購入していたとしたら…
ベリー エクスペンシブ(笑)

Kw車高調はもちろんのこと、M Performanceパーツは目が飛び出そうなほど自分には 高嶺の花 と言って良いです。
でも、心強い方々のおかげで装着できて、一応… 予算内 に収まっております。
感謝、感謝です (^人^)

エクスペンシブなパーツの一つ M Performanceカーボン・リア・スポイラー
10人以上の諭吉を出せばステキに変身できますが… 高ぇ〜よ (屮゚Д゚)屮
さらにM Performanceカタログには『純正リアスポ取外し工賃に塗装代が別途必要』としっかり明記してあります ((-ω-。)(。-ω-)) フルフル
そんな大金は無理なのでDIY

いろいろやり方はありますが、定番のこの方法で(笑)


そして 地味 な作業が待ってます ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ


ちっち持参のコレを使う。ボディに優しいタイプです♪

コレを使っても心が折れそうになるほど、めっちゃ時間がかかります。
でも、この処理を疎かにすると仕上がりに影響します。と ちっち が言っていました(笑)

マスキングテープを剥がす歓び ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

この後、仕上げに脱脂もお忘れなく!と、 ちっち は無言でやっておりました(笑)

よろしければ、整備手帳 もご覧ください。

手間をかけた成果がコレです (*´∀`*)


正規ルートで購入すると エクスペンシブ なM Performanceパーツを、Dラーでは出せないような プライス で仕入れ、 プライスレス な達成感を味わった作業体験でした (≧∀≦)ゞ




Posted at 2014/08/25 21:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年08月24日 イイね!

M Performanceパーツを装着 ヾ(≧∇≦*)/

M Performanceパーツを装着 ヾ(≧∇≦*)/正規ルートで買うと非常に高価な M Performance のパーツさん達。
とても買えねぇ〜と嘆いていましたが、信州ツーリングの時に、こっそり相談し、直接オーダーしてもらっていたブツが届きました。
さすが 空輸 は早いっす (。-∀-) ニヒ♪
ルートはドイツからフランス、中国を経由して昨日、成田に到着。


本日の朝、ちっちが最寄りの営業所まで取りに行ってくれるとのことなので、自分も急遽、 ガレージちっち へ ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

この中に お宝 が(笑)


こんな物や


こんな物♪


そしてこんな物が ( ´艸`)


あと、今回のオーダーとは別枠で装着したのが、コレ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

M6用パドル v( ̄Д ̄)v
これは レア でしょ(笑)

よろしければ、 パーツレビュー をご覧ください♪

取付はちっちと共同作業でカーボンミラーカバー以外は取り付けました。
(。´・ω・)ん? なぜカーボンミラーカバー以外?????

それは、 パプニング でこうなったから。 ショ━━━━(*`д´*)━━━━ック!!

まぁ、勉強になったということで(笑)
さらに取り付け方法がM235i純正と違い、ビス止め エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
なかなか手強いらしく今日のところは断念 (´^◇^)ァハハ
後日、ミラー交換と併せて取り付けますぅ〜♪ 凹むな ちっち ヾ(TωT。)

もし装着してたら、こんな感じになる予定でした (*/ェ\*) ィヤン

まぁ、次のお楽しみということでぇ (ノ∀≦*)ノ゛
作業時のことも書きたいですが、今日はここまで♪

後ろからぁ〜

画像はイマイチで分かり難いですが、かなりリアスポイラーは主張しています(笑)

そして前から d(。ゝд・)

悪そうな顔になりました ( ̄ー ̄) ニヤリ

つづく (。・m・) クス


Posted at 2014/08/24 20:50:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年08月23日 イイね!

不快音 (¬_¬)

不快音 (¬_¬)残暑 が厳しいでねぇ〜
とは言ってもマラソンシーズンに入るので、どんなに暑くても12kmジョギング〜 (´Д`A;)

月間100kmのノルマはなかなか大変っす。
自分で勝手に決めたノルマですが ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

足が悲鳴を上げてます (||゚Д゚)ヒィィィ!


来週の遠征に向けて、大人しくしてる今週末 (*u_u) イヤン

でも、乗りたい衝動は抑えられず壱号機で近場をドライブしてみる♪
慣らしが終わった壱号機、やっぱり楽しいっすわぁ (。-∀-) ニヒ♪

σ( ̄、 ̄=) んー
何だか気になる音が・・・

(。-`ω´-)ンー
ブレーキ踏むタイミングで、 ギィーギィー という 不快な音

(-ω-;) ウーン
ブレーキパッドの鳴きではないっす

┐( -"-)┌
ブレーキを何度も踏んでみると、ペダルのどこかからの異音っぽい…
異音は、もちろん再現性ありっす

営業担当S君にメールし、ピットが空きそうとのことなのでDラーへ
到着早々、満面の笑顔で出てきたS君にブレーキを踏ませてみる。
「異音ですね、すぐに見させます d(。ゝд・)」

先週に引き続き、喫茶Dラーでアイスコーヒーを頂く (∀`*ゞ)エヘヘ

しばし、営業担当S君の身の上話を聞く。
どうでもいい話ばかりしています(笑)

テクニカルから詳細説明が・・・

ブレーキペダルがロアカバーに擦れてギーギー音 (≧◇≦) え〜!
異物混入防止のスポンジ位置を再調整したらしい。
また、カバーも付け直したみたい。さらに油脂類も補充。

やれることは全部やったという感じっすね ( ̄▽ ̄;) アハハ…
とはいえ、素早い対応に感謝っす (^人^)

説明が終わっても、S君と無駄話(笑)
最近デリバリー開始したX4についてアレコレ ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

今のところディーゼルは出る予定はないようですね。
X3と食い潰し合うのを防止するためらしいですが、ディーゼルの方が売れると思うのは自分だけかしら?
試乗車があれば乗ってみたいっすねぇ〜 ヾ(≧∇≦*)/

帰りの道中は、異音もなくなり ストレスなく走れましたぁ〜 v( ̄Д ̄)v
Posted at 2014/08/23 20:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年08月17日 イイね!

ハメちゃうぞ (*´ェ`*) ポッ

ハメちゃうぞ (*´ェ`*) ポッ先日、信州ツーリング帰りにいしちゃん宅に寄ってお借りした真っ赤なホイール。
RAYS TE37 8.5J✕18
INSETはどのくらい??σ( ̄、 ̄=) んー

タイヤは付いてないとはいえ、やはり 鍛造は軽い ですねぇ〜 ( ´艸`)


外は豪雨でしたがハメたい衝動を抑えられず ハメちゃった♪

と、その前に洗車せず放置していたので、早朝からカーポート内で洗車してピッカピカに♪
 
ブレーキダストで つや消し な状態なホイールもピッカピカに。
なぜか カエル がローターに張り付いてます ヾ(・ω・o) ォィォィ

ホイールのみなので、タイヤ代わりに黒色の発泡スチロールを置いてみる。

ほぼ同じ高さに下げていくと発泡スチロールに沈み込む… (;´∀`)
サイズ、軽さ、そして洗い易さ (←ココ大事)
Good d(。ゝд・)

お借りしたのはM3用なのでM235i純正ホイールのINSET(F:+45、R:+52)と比べると…
予想はしていましたが、上部とサイドから見るとこんな感じ。
 
完全にアウト〜 d(TωT。)
スペーサー付きではありますが、スペーサーがないと脚回りと干渉しそうっす。

続いてリアに挑戦。

うんうん、洗いやすそう(笑)

サイドから見る (¬д¬。) ジーーーッ

スペーサーを外してセーフ、いや、アウト〜 なのかな? (つд・) ウエーン

まだまだ2SeriesのINSETに見合うホイールが少ないのが現状ですが、今後増えるとイイですねぇ〜

RAYSさん、2Series用のTE37を作ってください (人ゝω・)

午後からは洗車したのに雨の中、Dラーへ ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
近々、 オイル交換半額ウィーク というのをやるらしく、担当S君にメールしたら、若干フライングではありますが施工してもらえることに♪

納車からあっという間に2,300kmほど走ったし、ちょうど 一ヶ月点検 のタイミングだったので併せてお願いしました (。-∀-) ニヒ♪
 
信州ツーリングでそこそこ回したのでイイ感じに汚れてると思いましたが、意外にも新油とそれほど違わないほどキレイでした エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
サービス担当の方から「いつも通り回されてないのですか?」と聞かれるほど…。

(。´・ω・)ん?

「いつも通りって…」どういう意味かしら? (;¬∀¬) ハハハ…

まぁ、いいか (;´∀`)

一ヶ月点検はもちろん 異常なし (*^ヮ^*)
オイル交換もキャンペーン価格からのぉ〜・・・だったので満足ですぅ〜 ( ´艸`)ムフフ

あっ、帰宅後に洗車したのは言うまでもありません (≧∀≦)ゞ


Posted at 2014/08/17 20:05:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年08月15日 イイね!

信州ツーリング2014 ヾ(≧∇≦*)/

信州ツーリング2014 ヾ(≧∇≦*)/やっとブログをゆっくり書ける時間ができたので、とりあえず本日アップしますw

8月12〜13日まで MPOC会長 M235i owner's Club会長 である ちとせさん 主催の 信州ツーリング2014 に参加しました。


昨年は非力な116iで参加し、孤独なドライブを楽しんでいましたが、今回は納車1ヶ月の慣らし中ですが、M235iで飛躍的に 機動力アップ ( ̄ー ̄) ニヤリ
いろんな所を省略しながら振り返りたいと思います。


【1日目】
ちっち と6時に新井PAで待ち合わせ・・・来ないっす щ(゚д゚щ) カモーン

遅れること10数分で無事合流(笑)

出発し長野県に入ったあたりから雲行きが怪しくなり雨〜 キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ


松代PAでいしちゃんと合流♪


最終合流ポイントの軽井沢除雪ステーション・チェーン着脱所に定刻に到着
雨脚が強まる (´Д`A;)
 
ちとせさん中心にミーティング開始!
自分は第2グループで出発、安全運転でぇ〜♪

よろしければ、 フォトギャラリー 1日目① をご覧ください。

浅間酒造観光センターで休憩
 
さらに雨脚が強まる (-ω-;) ウーン

榛名山の山頂を目指し駆け抜ける。
途中、 慣らし運転中なのにビックリする回転数でブン回してしまった のは反省点ですが、山登りが全く苦にならないパワフルな壱号機は楽しいぃ〜 v( ̄Д ̄)v
とはいえ、慣らし中なので安全運転です(←ココ大事)

榛名山の山頂駐車場でまったりと休憩、でも雨脚は衰えず・・・
 

引き返して北軽井沢の『地粉そば処 みのり』でランチ

天ぷらが想像以上に多く、後半は無言になって完食 (;´∀`)
コスパの高いランチでしたよ。

そうそう、ランチ会場に向かう途中、傘を買おうとコンビニをハシゴしてましたが、どこも売り切れ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
車に置き傘は必須ですねぇ〜

その後、道の駅「雷電くるみの里」で休憩
 
エネルギーチャージも済ましたようです(笑)


よろしければ、 フォトギャラリー 1日目② をご覧ください。

雨は小降りになって走りやすくなりましたが、水たまりや枝木を避けながら駆け抜けて霧ヶ峰に到着 (*^ヮ^*)
 
視界が悪いですねぇ〜

下山して宿泊先でチェックインを済ませ、小一時間ほど休んでから夕食会場「魚魚亭」へ♪

カンパーイ ヾ(≧∇≦*)/
楽しい時間でしたが、 100人斬り3D という言葉だけが頭に残っています(笑)


よろしければ、 フォトギャラリー 1日目③ をご覧ください。

【2日目】
昨日は雨で泥だらけだっとこともあり、早朝からペットボトル洗車で汗だくになっていたこまち!君
スゲーっす
 
ミーティングをして、目的地の立石公園駐車場へ出発しましたが、速攻で見失う(笑)
ナビに登録してたので自分のペースでワインディングを楽しみました (*/ェ\*) ィヤン

諏訪の全景 (・0・。) ホホ−ッ


花を撮る人 (´^◇^)ァハハ


開店時間となったので移動。ランチ会場は「信州そば処 登美」
 
諏訪を一望しながら、ざるそば大盛りをいただきました。

大変美味しゅうございました (^人^)

よろしければ、 フォトギャラリー 2日目① をご覧ください。

食後は、ビーナスラインで霧ヶ峰駐車場→美ヶ原高原駐車場を目指します♪

めっちゃ混んでるし・・・ ┐( -"-)┌


美ヶ原高原でソフトクリームを食べる♪
 
まったりな感じで談笑

モデルを撮る (* ̄m ̄)プッ

よろしければ、 フォトギャラリー 2日目② をご覧ください。

折り返して霧ヶ峰→女神湖へ
 
少しまったりして解散となりました。

解散後、ある理由でいしちゃん宅にお邪魔しちゃいました (∀`*ゞ)エヘヘ

コレ、お借りしました (。・m・) クス

後日試してみたいと思いますぅ〜 (σ`∀´)σ

そして図々しく上がり込む ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

飾ってあったR35 GT-Rは…コンプリートするまでパーツをコツコツ 100回購入する忍耐とマネーが必要だったようです (>ω<、)
とても真似できません(笑)

よろしければ、 フォトギャラリー 2日目③ をご覧ください。

いしちゃん宅を出発後、上信越道と北陸道を燃費重視でクルーズコントロール♪
2日間のツーリング走行距離は974kmでした d(。ゝд・)

幹事のちとせさん、参加された皆さんお疲れ様でした (≧∀≦)ゞ



Posted at 2014/08/15 22:55:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation