• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

豪雨なドライブ (||゚Д゚)

豪雨なドライブ (||゚Д゚) お久しぶりです。

11月もあっという間に終わろうとしていますねぇ〜 (´Д`A;)
昨日は天気があまり良くありませんでしたが、休日だったので壱号機に乗って西の方へ旅立ちました。

午後から雨との予報でしたが、外れてくれることを期待して〜(^人^)



毎度のことですが、夜中に出発 ネムイ(´・ωゞ)
非常に空いてて気持ち良いドライブ、でも北陸道のガタガタ道にはうんざりします…

ちなみに高速道はECO−PROモード、クルコンにして巡航 (。・m・) クス

トイレタイムのため多賀SAに寄りましたが、まだ真っ暗 (-ω-;) ウーン

夜明けが遅すぎるぜ ┐(´ー`)┌

心斎橋あたりをフラフラしようと思っていましたが、神戸三田プレミアム・アウトレットへ行くことにしました。
燃料は余裕がありましたが念のため給油したら、脅威の燃費 14.5km/l を叩き出しました w( ̄△ ̄;)w おおっ!
直6ターボでこの低燃費♪

多少の渋滞にハマりましたが、思いのほか早く到着 d(≧▽≦*d)
見事な 曇天 です 。。(〃_ _)σ‖

平日の午前中は空いてますね
お約束であらゆる所で中国語が飛び交っています

昼は、前回食べそこねた黒毛和牛ステーキ ( ̄ー ̄) ニヤリ

柔らかくて美味しいお肉でした ( ´艸`)

せっかくアウトレットに来たので買い物も♪

どこでも買えそうな気がしますが、無難なニットを買っておきました (*´ェ`*)

雨足が強まってきたので早々に退散 ..・ヾ(。>д<)シ
夜の運転、それも雨が降ってると視界が悪いっすねぇ〜 (lll-ω-) ズーン

京都あたりでは、ゲリラ豪雨のような 激しい雨 にかなりビビりました。

スゴイ勢いでぶち抜いていった黄色のランボルギーニ…
前が見えてたのでしょうか?

そんなスゴイ雨でしたが、タイヤの排水性にも驚きました .....〆(・ω・) メモメモ
現在履いてるコンチスポーツコンタクト5Pですが、ドライはもちろんのことウェット路面に対しても期待以上に良い働きをしてくれました。
(・∀・)イイネ!!、コンチ5P

帰りの道中で9000kmを迎えました v( ̄Д ̄)v

ゆっくりではありますが、1万km到達に向けたカウントダウンが…
いつのことやら〜 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

この時期だと恒例なんでしょうか!?…壱号機は大きな口を開けてるので、

葉っぱ 喰ってました アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

今日も雨が降ってましたが、カーポート内で洗っちゃった (∀`*ゞ)エヘヘ

キレイになった愛車を見るのは気分がイイですねぇ (*´ェ`*) ポッ

今回の走行距離は911kmでした (*^ヮ^*)

900km超となるとレカロを装着してる弐号機オレンジでも疲れますが、壱号機だと12時間も運転してたとは思えないくらい疲れがなく元気でした (。-∀-) ニヒ♪

豪雨じゃなかったら、もっと楽しかったかもなぁ (ノ∀≦*)ノ゛

Posted at 2015/11/18 19:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年10月19日 イイね!

エアコントリムパネル交換 d(。ゝд・)

エアコントリムパネル交換 d(。ゝд・)天気が良い日が続いてますねぇ♪

昨日走ったハーフマラソンの結果は、そこそこのタイムで走れましたが、ウェイトオーバーと暑さもあってゴール付近ではバテバテ (´Д`A;)
体力的に限界なのかしら?

2週間後のフルマラソンを走りきれるのか不安いっぱいっす…


少し筋肉痛がある本日は、朝から壱号機を洗車&バリアスコートでピッカピカ〜♪
体を動かすことで筋肉痛が和らぎ、そして車もキレイになる。
一石二鳥ですね ( ̄ー ̄) ニヤリ

さて、本題ですが午後からK店へ行き、室内を上質 にしました(笑)

Before


After


BMW純正
エアコントリムパネル(グロス・ブラック)F20 LCI用


そう、コレってF20用なんです (。・m・) クス

パーツレビュー
にも書きましたが、F22用にグロス・ブラックのトリムパネルはありません。
樹脂のトリムパネルは 共通 なんですけどね ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

付けれないワケがねぇ〜ってことで、即オーダー アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

問題なく付きましたよ d(≧▽≦*d)

トリムパネルだけ交換したら違和感がありそうですが、インテリアトリムパネルをオプションのブラッシュド・アルミ・トリム/ハイグロス・ブラック・ハイライトにしていたこともあって、こちらの方が自然 に感じます。

純正なのでクォリティが高く、そして安い (* ̄m ̄)プッ

満足度高いっすぅ〜♪

Posted at 2015/10/19 18:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年10月09日 イイね!

奥飛騨まで散歩 (。・m・)

奥飛騨まで散歩 (。・m・)秋晴れな本日、週末のハーフマラソンに備えて軽めのジョギングにしました。
7月以来の大会なので 緊張 …多分しないな(笑)

あまりに良い天気なので、考える事 数分 …。

日帰り入浴ができるところへ散歩しに行こうと思いつきました ( ̄ー ̄) ニヤリ


まずは壱号機の給油。

給油自体久しぶりのような…たっぷり入っちゃいました (;¬∀¬) ハハハ…


その後、一般道をダラダラ走ってると、前方に走る県外ナンバーのE46 318ciがいたので、しばらくトレイン走行 (。-∀-) ニヒ♪

そのうち、道の駅へと消えていったので寂しく走る。

到着しました (≧∀≦)ゞ

入口あたりに足湯がありました (・0・。) ホホ−ッ
足湯を堪能しても良かったですが…遠慮しておきました。

駐車場も広めで、古民家風の建物が良い感じ♪

壱号機は…敢えて駐車場の端の方に停めます(笑)

何だか旅館のようですねぇ
奥飛騨温泉郷 平湯温泉「ひらゆの森」

自販機で入浴のチケットを買ってフロントで渡します。
ワンコインなのが( ・∀・)イイ!!

平日の昼前だったのでガラガラ ∵ゞ(≧ε≦  ) プッ

浴場は大浴場と露天風呂(男7、女9)

湯船ごとに濁りや温度が違ってて楽しめました ( ´艸`)
昼間に真っ裸で歩き、7つの露天風呂に入り比べるってサイコーですね(笑)

たっぷり堪能したら昼食を d(。ゝд・)
館内は畳敷きでした。食事処に向かってると、あと48歩らしい…

ホントに48歩でたどり着くかはお試し下さい (* ̄m ̄)プッ

数量限定の盛りそばが気になりましたが、やはり郷土料理をいただかないとと思い、コレをオーダー

朴葉みそ定食(+飛騨牛のせ)

一般男性にはちょっと物足りない量ですが、自分は満足できました。
腹いっぱいになったら少し…ネムイ(´・ωゞ)
ということで湯上がり処というところで10分ほど気持ち良くゴロ寝 (*^ヮ^*)

スッキリしたので帰ることに♪

最後に足湯に入ろうと行ってみると… 掃除中 でした ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
またの機会に。。。

木々は紅く色づいてきていますが、まだシーズンには早いですね。

きっと紅葉シーズンは激混みでしょうね (´Д`A;)

急遽決めた日帰り散歩ではありましたが、今週末のマラソン大会に向けて、疲れた足を癒やすことができましたぁ〜 v( ̄Д ̄)v




Posted at 2015/10/09 19:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年09月30日 イイね!

走る機会が (-ω-;)

走る機会が (-ω-;) 9月もあっという間に過ぎてしましました。
明日から10月…ホント早いですね。

気がつけば、壱号機が一歳を迎えた時に上げたブログ(7月)から2ヶ月で500kmくらいしか走っていませんでした (;¬∀¬) ハハハ…

平日休み中心の勤務となって以降、どんどん走る機会が激減しております 。。(〃_ _)σ‖

紅葉 を見に、どこかへ出かけたいものですぅ ( TДT) アゥゥ

さて、話題のCODE PHANTOMですが、今日もこのネタ(笑)
本日、専用アプリがアップデートされたので、早速自宅でコーディング〜 d(。ゝд・)

自分のiPhoneでも問題なく施工できました(笑)

でも、
また時計/日付等のデータがリセットされちゃいました w( ̄△ ̄;)w おおっ!

ナビを再起動させるような設定変更をしたらリセットされる感じかしら(;´∀`)

調子に乗って、いくつかコーディングしましたが、少し焦ったのは A/C ON/OFF状態記憶 を設定後、エンジンを掛けてからしばらくの間、A/Cボタンが点滅してたという事象…

壊れたかと思いました ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

コーディング後は意気揚々とドライブへ♪

タイミング良く、7777kmのゾロ目でした (。・ω・。)

う〜ん、今年中に1万キロ突破は難しいかな ( ̄▽ ̄;) アハハ…

Posted at 2015/09/30 19:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年09月23日 イイね!

スマホでコーディング ( ´艸`)

スマホでコーディング ( &#180;艸`)シルバーウィーク最終日
自分は、その間ずっと仕事だったので、全く連休を味わっておりません…

今日から短い休日なので、とりあえずジョギング。
朝晩涼しいですが、日中は夏のような暑さで滝汗&日焼け (´Д`A;)

秋彼岸 なので墓参りも忘れず済ませました。


午後からは、BLEXから発売されたものが気になっていたのでK店へ。
BREX CODE PHANTOM

OBDポートに挿したCODE PHANTOMと
、専用アプリをダウンロードしたスマホをBluetoothで接続し様々な設定を変更(コーディング)できる製品です (ノ∀≦*)ノ゛

で、早速購入しチャレンジ♪

コレ、自分のスマホではありません (;¬∀¬) ハハハ…

実は…、

自分のiPhoneは最近 iOS9 にアップデートしておりました。

だいたい察しがつくと思いますが…

専用アプリが、

iOS9に対応しておりません ( ゚ω゚):;*.':;ブッ


iOS8であれば問題なく動作します。
K店社長のスマホはアップデート前だったので、スマホをお借りて弄りました (*^ヮ^*)

項目は沢山ありますが、車種によって変更できる項目は違います。

自分の壱号機は、そこそこ変更ができそうな感じです、たぶん (。・m・) クス

とりあえずやってみたのは、
・ディライト照度(OFF時)
・GPS連動時刻補正
・P席ミラー下降角


の3項目です。
ディライト照度は、デフォルトで100%なのを80%に変更しましたが、2割減だとほとんど分かりません(笑)

次にGPS連動時刻補正ですが、コーディング後にエンジンかけたら「時刻を設定して下さい」とエラーが出ました。
なお、設定したら消えましたが、このコーディングが影響してるのか、ODOメーターとiDrive車両情報にあるボードコンピュータとトラベルボードコンピュータの情報がリセットされてました。
別に影響はありませんけどねぇ〜 (,,゚Д゚) ビックリ シター

あとはP席ミラー下降角の変更は、コレ、一番やって良かった d(。ゝд・)
バックする時に助手席側のミラーが下降しますが、デフォルトだとスゲー下がるので見えません (屮゚Д゚)屮 ミエネェー
それを変更して角度がちょうど良くなりました。

一項目単位でコーディング代がかかっていたのが、これ一つでできるのは大した機能を持った製品ですねぇ〜

あとは 専用アプリがアップデートするのを待つだけ ( ̄▽ ̄;) アハハ…


Posted at 2015/09/23 19:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation