• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小次郎@のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

容量アップ (。-∀-) ニヒ♪

容量アップ (。-∀-) ニヒ♪寒さも和らぎ桜も満開となり、近所の川沿いの桜並木を通りましたが、 写真を撮り忘れるほど キレイでした(笑)

12kmのジョギングも気持ち良く走れましたが、約1時間ほどのジョギングで薄っすら日焼け (;´∀`)

今年も年甲斐もなく真っ黒になりそう ( ̄▽ ̄;) アハハ…



さて、前回取付けたドラレコですが、ナビが不動作になっちゃうトラブルがありましたが、電源取り出し箇所を変更したことで解決。
ドラレコの電源は他の機器(レーン・ディパーチャー・ウォーニング用カメラやレー探など)と遠ざけることが大事ですねぇ〜

そんなドラレコですが、8GBのSanDisk製microSDが付属されてましたが、32GBのTOSHIBA製microSDを市場でポチッと押して購入し、容量アップ ( ̄ー ̄) ニヤリ
記録時間が約60分から約240分になりました♪

これで安心です v( ̄Д ̄)v

ドライブがてらK店へ行くと、トリプルサンダーボルト i3 がいました。

オレンジ色に親近感が湧きました(笑)
常連のMr.Xさんももちろんいました (。・m・) クス

でも、こちらの方が気になります ( ´艸`)

程度の良い中古がないかしら?
今年発売される次期MINI CLUBMANは、1.5Lのヂーゼル(クーパーD)も発売するそうなので非常に魅力的ですが、 ミニ史上最大の大きさ なのが・・・
ミニなのにビッグとは矛盾してますねぇ〜 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

その後、一休さん@ も来られて談笑していましたが、Mr.XさんとDラーに移動♪

いつもはコーヒーですが、今回は今月限定の抹茶ラテ
優しいお味でした (。-∀-) ニヒ♪

営業担当S君を捕まえ、車以外の話で盛り上がってました(笑)
その中で、2,3,4シリのリコール情報も入手 (ω・ )ゝ なんだって?

まだリコールなのかサービスキャンペーンになるか分からないですが、きっと壱号機は対象になってるんだろうなぁ〜 ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ


Posted at 2015/04/12 20:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月30日 イイね!

ドラレコ装着 (≧∀≦)ゞ

ドラレコ装着 (≧∀≦)ゞ桜は咲いてませんが、春を感じる暖かい本日。
暖かいといっても、ジョギングで滝汗になるほど気温も上昇 ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

午後からはK店へ行き、オーダーしていたモノを取付けて頂きました。
YUPITERU DRY-WiFiV5d
です。


弐号機オレンジには別メーカーのドラレコを装着しておりますが、壱号機は未装着。
昨今の事故事例などを勘案すると、長距離走行が多い壱号機にはドラレコ装着は必須ですよねぇ〜。
ドラレコといっても、数多く種類があって迷いますが、GPSが内蔵でWiFi接続でiPhoneと連動できる機種が良かったので、コレをチョイスしました。
ちょっと お高い グレードですけどね (;¬∀¬) ハハハ…

数年前はもっと大きかったと思いますが、今ではこんなに小さいですねぇ

画面サイズは1.5インチ フルカラーTFT液晶
特にジックリ見るわけじゃないので十分ですね (ノ∀≦*)ノ゛

バラして配線中♪

見ての通り、F22は上部に配線がきてるので電源を取りやすいそうです。
逆にF8Xの最新型になると上部に配線がないという個体も・・・
メカニック泣かせだそうです(笑)

超広角レンズのため位置決めが重要ですねぇ。

あまりセンターに寄せすぎると、レーン・ディパーチャー・ウォーニング用のフロントウィンドーカメラ部が影となって画面右側が真っ黒に Σ(・ω・ノ)ノ

この位置に落ち着きました(笑)

車検シール・・・剥がすの大変かも ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

ドラレコは、いざという時に備えての必需品ですが、ドライブ中の映像を記録して楽しむアイテムとして活用したいっすぅ〜♪


Posted at 2015/03/30 20:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月28日 イイね!

パーツ流用のその後 (*´ェ`*)

パーツ流用のその後 (*´ェ`*)本日は朝から暖かく、海外で蓄えた脂肪を落とすため8キロほどジョギング後、怒涛のモディをしているMr.XさんM4、こらーれ主宰のF怪鳥M3と北陸道 越中境PAで待ち合わせ。

3台で目的地までは一緒にトレイン走行・・・って思った途端、速攻で置いて行かれました Σ(・ω・ノ)ノ
速ぇ〜よ ヘ(-′д`-)ゝ ヤレヤレ


自分の愛車壱号機も決して遅くはないと思っておりましたが・・・香港旅行と同様、一人旅 となりました エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

向かった先は、ガレージちっち (ノ∀≦*)ノ゛

作業場であり、溜まり場です(笑)

M4とM3が車高低すぎて路駐 (* ̄m ̄)プッ
 
Mr.XさんのM4を場所移動でバックしたら・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
危うく逝ってしまうところでした。

ちっちの車に同乗し、予約してくれたお店でランチ

とてもオシャレでオッサン4人で入るところではない感じです キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ

プレートランチを食べる。お2人は食べるのも速ぇ〜よ (^∀^|||)
 
とても美味しかったです。オススメなお店ですよ。
でも駐車場に停める際は、細心の注意が必要です(謎)

気を取り直して?、ガレージちっちへ戻り、作業開始♪

作業内容は、 整備手帳 をご覧ください。

M3/M4用ステアリングカバーの裏側を 移植 すると、こうなります。

やっと 貫通 したんです (´^◇^)ァハハ

車に装着後、裏側から見たらこんな感じ♪

機能上、全く意味のないものです(笑)
いつも見える場所なので ビジュアル重視 です ( ゚ω゚):;*.':;ブッ

Mr.Xさんもこの部分をチェンジ (`∀´)

瞬殺で交換したちっちはスゲーっす w( ̄△ ̄;)w おおっ!
ミラーカバーが変わったことで、他のパーツを含め、相当・・・厳ついM4になったのは言うまでもありませんねぇ (||゚Д゚)ヒィィィ!

それにしても自由過ぎる停め方 ┐(´ー`)┌

これにて解散となりました。

帰りの高速道では、しばらくはトレインを楽しんでいたものの、我慢できなくなったのか、M3とM4は消えていなくなりました ∑(゜□゜`) ナントォオ!?
やっぱりMは違うわぁ、って、速ぇ〜よ (つд・) ウエーン
また 一人旅 になってしまいました・・・

これで、モディは 一段落 したなぁ〜 (*´∀`*)


Posted at 2015/03/28 19:45:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月14日 イイね!

スゥーーーっと (*^ヮ^*)

スゥーーーっと (*^ヮ^*) 先週は冬に逆戻りした天気でしたが、本日はいつもの北陸特有の 曇天 ( ̄ー ̄)
北陸新幹線も開業し、東京まで2時間ほどで行けちゃいます。ますます都内への流出に拍車が…

北陸新幹線の開業が北陸地方の経済の活性化に繋がるとイイですねぇ〜
嗚呼、一度は乗ってみたい グランクラス (。・m・) クス


さて、一昨日SABにて弐号機オレンジのオイル交換&エレメント、さらにエンジンフラッシングをしたら、アイドリングが不安定だったのが解消し、すこぶる調子が良くなりました。
やってみるもんですねぇ〜♪

これで気を良くして、壱号機も (。-∀-) ニヒ♪
でも、壱号機は納車後2,000kmの時にDラーでオイル交換し現在5,000kmくらい。
まだ交換から3,000kmしか走ってない (-ω-;) ウーン

と、そんなタイミングでK店の 春のOIL交換祭り w( ̄△ ̄;)w おおっ!
祭りに乗っかりました(笑)

早速リフトアップすると、下回りキレイ d(。ゝд・)


排油もキレイ (;¬∀¬) ハハハ…

まぁ、キレイなオイルにしておくことは悪くはないことですが…マネーも同じく流れていきますからねぇ(^〜^;)

さて、今回選んだオイルは、
PETRONAS SYNTIUM RACER X1  10W-60

0W-30と悩みましたが、高回転域で回すことが多いK店常連さんのMr.Xさんと走ることを想定すると、こちらの方が良いと推奨されました ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
K店ではMr.Xさんの走りが基準のようです(嘘)

帰路の10数キロのインプレですが、たしかに純正オイルにあった、もっさりした感じがなくなって、滑らかに スゥーーーーーーっと回転数が上がります。
ストレスなく上がるのは、とても気持ちイイ♪
一応、 ECO-PRO モードでも体感できましたよ (ノ∀≦*)ノ゛

これで気持ち良くを迎えられそうです (* ̄m ̄)プッ

さらに勢い余って、あるモノもオーダーしちゃった (*/ェ\*) ィヤン

Posted at 2015/03/14 18:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月07日 イイね!

雨のプチオフ(´・ω・`)

雨のプチオフ(´・ω・`)昨日の疲れ(後述)が残っていましたが、午前は天気が良かったので朝からジョギング。
気持ち良い汗がかけました♪
ちなみに来週はフルマラソンですが・・・着ぐるみで走ることにしてるので焦りはありません(笑)
ということで体重も多めで ∵ゞ(≧ε≦ ) プッ

そんな本日、見る度に変貌を遂げているM4この方 から集合がかかったので行きました (||゚Д゚)ヒィィィ!


集合場所は、マラソンでは毎年来ますがプライベートで来ることはほとんどない
道の駅ならぬ、海の駅 です。


待ち合わせ時間をはっきり聞いていなかったので、早めの到着。
着いたタイミングでMr.Xさんから集合時間のメールが・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
時間は予め聞いておかないといけませんねぇ、暇だったので壱号機を撮ってみる。

さらに 小雨 が降りだす Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
せっかくのプチオフがぁぁぁ

待つこと一時間 ( ゚ω゚):;*.':;ブッ
そして怒涛の勢いでモディが進むM4と、ちっちが到着。久しぶりぃ♪
何やら ゴニョゴニョな作業 が終わってから来たようです。

モディがてんこ盛りのM4の隣だと壱号機が可愛らしく見えます ( ̄▽ ̄;) アハハ…
チタンのサソリマフラーも・・・セレブな買い物が続いております。



今回作業したという箇所を拝見すると・・・欲しくなりました (*´∀`*)
購買意欲が湧いてくるデザインで、見ていたお二人も(・∀・)ニヤニヤ
欲しがると思ってたみたいですね(笑)

実物を見るのは初めてでしたが、相当良いものですねぇ〜
さらに、◯ーボン、◯ーボンと囁かれました (^∀^|||)
たしかにストライクゾーンど真ん中なんですが…
高いんだよぉ!! (屮゚Д゚)屮


雨も降っているので、海の駅内でコーヒーを頂きました。
話の途中、興奮?してコーヒーを噴き出してしまうほど、内容の濃い時間を過ごすことができました (ノ∀≦*)ノ゛

外にでると小雨は止んでいませんでしたが、ローアングルで撮ってるので撮ってみた♪


M4の横だと小さく見えますねぇ〜(実際、小さいけど)
M4はアフターパーツが多いので、モディするのが楽しいでしょうねぇ〜♪
M235用パーツはあまりないので出費は少ないかも。うん、それでイイんです (¬_¬)

これにて解散となったのですが、Mr.Xさん用のお土産を一つ頂きました。

食べるのが楽しみです (*^ヮ^*)



そして昨日のお話ですが、年に1,2回ある弐号機オレンジで日帰り東京往復。
親の用事のためだけに、アッシー(死語)をします ┐(´д`)┌
3月とはいえ雪や凍結が心配だったのでオレンジで行きましたが、案の定、新潟−長野間で雪が降り、気温は −5℃ ((-ω-。)(。-ω-)) フルフル
ホント、壱号機で行かなくて正解でした。

首都高では渋滞もありましたが、予定通り都内某所で降ろしました。
その後は、ボーっとスタバで数時間待つのも暇なので、駐車場にオレンジを停め、公共交通機関で移動♪
とりあえず路線図を見て一番に目に留まった場所へ行きました(笑)

明治神宮
立派な鳥居や社に感動しました。平日でも人がいっぱい。

ついでなので、おみくじと御守を (*/ェ\*) ィヤン

運が開けるとイイっすぅ (≧∀≦)ゞ
おみくじに書かれていた『油断は大敵です』は心に刻んでおきます(笑)

また移動し、お昼近くだったので、目に留まった食堂へ♪

美味でしたよ (^人^)

親の用事が終わり、また富山に向かって 非力オレンジで爆走 (σ`∀´)σ
首都高の流れが良かったこともあり、予想以上に早く自宅に到着できましたぁ d(≧▽≦*d)
総距離は 915km ほどでしたが、久しぶりのロングドライブは結構疲れました。


Posted at 2015/03/07 19:50:09 | コメント(5) | トラックバック(1) | BMW | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンオイル交換&エンジンクリーニング http://minkara.carview.co.jp/userid/209430/car/2404745/4381332/note.aspx
何シテル?   08/14 14:55
ブログは不定期で気の向いた時に更新してます ( ´艸`) 最近、車以外のことを書くことが増えましたが、コメントして頂けると喜びます (。・m・)クス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
H26.3.9にオーダーしました♪( ´艸`) H26.7.5 納車しました v( ̄Д ...
ミニ MINI ミニ MINI
ご縁があって購入しミニオーナーになりました。 F系が主流になりつつあるミニですが、サイズ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車が事故で廃車になったのを機に購入しました。 自分が想像してた以上に軽快に走る車なので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽い気持ちでアプルーブドカーを観に行ったんですが、その日のうちに契約していました。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation