• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

メッシュフェンスの暫定修理をしてみた♪

メッシュフェンスの暫定修理をしてみた♪ 敷地の境界の一部にタイトル画の様なメッシュフェンスを張っているんですが、主柱の1本が根元から折れかかっていることを発見しました。

断面で見ると赤い部分が朽ちていて、残りの90°と両隣の支柱に繋がるフェンスで支えている感じ。
風を受けて揺れる様なモノじゃないので全く気が付かなかったのですが、たまたま触った時にグラついたことで判りました。
これまで誰も寄りかかったりしなかったのでしょう、事故が起きなくて幸運でした。
工務店に依頼してきちんと直してもらうにしても直ぐには来てもらえず、かと言って工事までに何かあってもいけないので暫定的な補強をしました。
どっちにしろ真下のブロックごと壊すはずなので思い切り良くやりましたよ。

電動ドリルといった気の利いた道具は持ってないため、最初は主柱の外周にコンクリート釘を打って、それと主柱をホースバンドで抱き合わせようと考えました。
ところが外周のモルタルが手ごわく、無理すると土台のブロックごと割れてしまいそうだったので、この案は諦めて再考です。

メーカーカタログの施工要領を見ると基礎は30㎝埋め込まれてる様ですが、主柱内は空洞らしいと分りました。
現物確認ってことで折れかかってる所から探ると、5㎝くらい下で固い土砂らしき物につっかえてしまいますが、確かに空洞があると分ったことで作戦変更。

①折れかけの穴からモルタルを充填する
②5寸釘を5㎝ほど残して斜めに3本打ち込む
③5寸釘と主柱をホースバンド2本で共締め

5寸釘をアンカーボルト替わりに使うなら頭の方を打ち込むのが抜け止めになりますが、モルタルを流し込む前にテストしたら平たい頭は途中でつっかえたため、尖った先を打ち込むことに。
事前確認して正解でした。

さて、そんなイメージで工作した結果がこちら…

狙い通りにガタツキは無くなりましたが、さすがにこのままでは取って付けた感ありありです。
そこでモルタルを乾かした後、見栄えと防錆を兼ねて白ペンキで塗装。

おっ!一気に目立たなくなったぞ♪
防錆を意識しすぎてベチャベチャに塗ってしまいましたが、一時凌ぎなら充分でしょう。
ブログ一覧 | 技術者の部屋 | 暮らし/家族
Posted at 2023/05/09 22:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メッシュフェンスの暫定修理をしてみ ...
tailor1964さん

フェンス。壊れたので自分で修理しま ...
TECHNITUNED βさん

ウッドデッキ完成
SHIDAXxxさん

涼しくなったので356でドライブ
バスタブさん

この足跡は?
君太朗さん

【左官】家事ついでに。。
はー☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カタリさん また会いましょう👋」
何シテル?   05/04 18:41
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

せっちゃくざい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:21:12
[その他 その他]SVEC ドライビングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:44
[スバル BRZ]LOTTO ロット ドライビング シューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 16:29:38

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation