• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

Hard Top Inner貼り替え

Hard Top Inner貼り替え ハードトップ・インナーの生地の垂れが気になっていましたが、貼り替えることにしました。

どうしても弱いんだよね、あっちら辺の国の車って。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/09/03 00:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

おは玉にて
zuchan1012さん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

体調不良
ターボ2018さん

皆さん、こんばんは〜今日は天気が良 ...
PHEV好きさん

白トリトン
デリ美さん

この記事へのコメント

2006年9月3日 2:17
ウチのハードトップも垂れてきて、一度は自分で接着しましたが、1年で剥がれてきました(笑)
プロに頼むとどのぐらいの費用なのでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月3日 23:34
中間業者を通していないので、かかっても3万円位とのコト。
ディーラー(元MGローバー)に確認した時の半額以下です。
”純正部品を使って正規店が”っていうのはあるかもしれないけど、”日本製の部品を使って半額以下”っていうのは、品質的には大いに魅力的。
店(作業場)に行った時に、丁度、セミバケのシートが張り替えを終わったところで、綺麗にできてましたよ。
昔ながらの個人経営の業者の職人がやってくれるっていうのは、安心感があります。
仕上がったら、結果をUPしますね。
2006年9月3日 18:03
これはひどいですね・・・
接着剤が日本の気候に合わないんでしょうかね
そんなこと無いか・・・
Fのドアパネルが良く取れるっていうじゃないですか
コメントへの返答
2006年9月3日 23:43
英車は、使っている接着剤自体も、接着する技術も良くないらしいですね。
ここのおっちゃんに聞いたら、ジャガーやBMW、BENZ、ポルシェ等、内装やハードトップの内張りが剥がれたってことで、ディーラーから作業依頼があるそうです。
結構、頻繁に。
ディーラー通すと、結構な金額になるんでしょうね~。
2006年9月5日 7:15
ハードトップ愛好者としては とても気になる記事です 私の物はまだ傷んでないですが 近い将来きっと同じ運命でしょうから 詳細な レポートを期待します
コメントへの返答
2006年9月5日 18:18
数日後の出来上がりが楽しみです~。
どんな塩梅なのか、写真UPしますね~。

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 DSGの素晴らしさを知り、つい購入。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation